スポンサーリンク
スポンサーリンク

「火遊びするな!」習近平主席、バイデン米大統領に対し台湾政策への不快感を直接表明[海外の反応]

記事


ジョー・バイデン米大統領と、中国の習近平国家主席は28日、電話会談を行った。中国が軍事的圧力を強める蔡英文総統率いる台湾をめぐり、激しい応酬があった。バイデン氏には11月の中間選挙が、習氏には異例の「政権3期目」を目指す秋の党大会が控えており、両首脳とも一歩も引けない状況といえる。米中両軍は会談前、東アジアで軍事的威圧も行った。ナンシー・ペロシ米下院議長の「8月台湾訪問」予定が取り沙汰されるなか、「偶発的な衝突」が懸念されている。

バイデン氏「台湾に関する、米国の方針(=『一つの中国』原則を留意する)は不変だ」「一方的な現状変更や、台湾海峡の平和と安定を損なう試みに強く反対する」

習氏「われわれは『台湾独立』分裂勢力と外部勢力の干渉に断固反対する」「火遊びをすれば必ず焼け死ぬ」「(中国を国際秩序に対する)最も深刻で長期的な挑戦とみるのは誤った判断だ」

米東部時間28日午前8時半(日本時間同日午後9時半)から2時間17分行われた会談で、両首脳は台湾問題について、このような警告を発した。両国メディアが伝えた。

記事元:ヤフー

 

情報


コメント元:Insider1

*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。

-広告-

 

海外の反応


1.海外のパネリスト

むしろ中国をどんどん苛立たせるべきだ。米国と戦っても、彼らに勝ち目などない。

 

2.海外のパネリスト

トランプにはこんな強い言動、絶対にしなかったのに…

 

3.海外のパネリスト

バイデンは中国の犬だからなぁ…

 

4.海外のパネリスト

新たなるウクライナ紛争勃発の予感…

 

5.海外のパネリスト

耄碌爺さんになにを言っても無駄だよ。

 

6.海外のパネリスト

さすが「チャイナ・ジョー(・バイデン)」と呼ばれるだけあるねw

 

7.海外のパネリスト

息子のハンター氏が、中国と仲良しだからなぁ…余り強くは言い返せないんじゃないか?

 

8.海外のパネリスト

こんな脅しに屈するのが今の米国(白目)

 

9.海外のパネリスト

あまり牛(米国)を馬鹿にすると、角で突き抜かれるぞ?

 

10.海外のパネリスト

バイデンだと威勢がいいな…言いたい放題じゃないか…

 

-広告-

 

11.海外のパネリスト

今の中国に、プーチンほどの度胸があるとは思えんが…

 

12.海外のパネリスト

飼い主(中国)が飼い犬(バイデンさん)に、作法を教えたわけだね…

 

13.海外のパネリスト

火遊び?誰が?くまのプーさんが?

 

14.海外のパネリスト

バイデンさん「(やっべ…怒らしちゃったよ…)」

 

15.海外のパネリスト

プーチンさん「お困りかな?」

 

16.海外のパネリスト

まるで子供扱いだな…

 

17.海外のパネリスト

習近平主席は、バイデン直属の上司だもの。

 

18.海外のパネリスト

ナンシー・ペロシが台湾に行くとかほざくから、こんなめんどいことになってるんだろ?黙って米国に居とけ。インサイダーでもしてろ。第三次世界大戦が始まるぞ?マジで。

 

19.海外のパネリスト

トランプが大統領だった時、中国はここまで侮辱的な言動を、米国にすることはなかった。

 

20.海外のパネリスト

中国の挑発なんていつものことじゃん。

 

*よろしければ…(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

 

-広告-

コメント欄

  1. NPRE00TVR

    相手がトランプさんなら強気に出られないよね

    1

  

最近のコメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました