スポンサーリンク

安倍首相VSトランプ大統領!?TPPを巡る日米の心理戦は長期化の様相[海外ニュース]

スポンサーリンク

■安倍首相、TPPを促進していく決意を表明

衆議院での議会演説で、安倍首相は、
トランプ米大統領が離脱を表明した、
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定) の枠組みを、
引き続き継続・維持していく決意を表明した。

 一方で、離脱を宣言したアメリカに対しても、
「トランプ大統領は、貿易における自由と公平性の重要性を理解されている方である。
ゆえに、TPPの持つ経済的・戦略的意義についても、説得によって理解していただけると
信じている。」と述べ、TPPへの再加入に期待を滲ませた。 

■菅官房長官もアメリカに再考を促す

CNBCとのインタビューに応じた菅官房長官は、
アメリカの離脱により、TPPの存立が危うくなっている現状を、
認めたうえで、2018年の条約批准期限までに、
アメリカへの説得を続け、再考を求める意向を示した。

また、日本からアメリカへの4兆円以上の投資があること、
それによって80万人以上の雇用が生まれていることなどを説明し、
現在トランプ政権が推し進めている「アメリカ・ファースト」と、
よばれる保護貿易体制を牽制した。

■安い円はもう終わり?

日本の企業への調査によると、約70%の回答において、
アメリカのトランプ政権は、高いドルを容認することは無く、
必然的に、安い円を望むことは難しいだろう、と答えた。

トランプ大統領は、就任以前より保護貿易の重要性を主張しており、
自国の輸出業者にとって不利益なドル高は、望まれないと考えられる。

一方で、日本における輸出産業にとって、
ドル高円安におけるメリットは多く、
トランプ政権での保護貿易路線は、
多くの日本企業にとっては、不確定要素の多いものである。

(News Reference)

http://www.cnbc.com/2017/01/22/japans-suga-says-a-window-exists-to-for-a-tpp-trade-pact-with-the-us-despite-trumps-no.html
http://www.reuters.com/article/us-japan-companies-yen-reuterspoll-idUSKBN15702X
http://www.reuters.com/article/us-usa-trump-japan-idUSKBN1570OO

 

スポンサーリンク

コメント欄

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:07:40 pm
賠償させるのは正当な権利だとしても額がおかしいんよアメリカ人が金の亡者と言われても恥ずかしくないのかな
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:12:52 pm
懲罰的賠償金の半分ほどはその州に入る税制を変えてまで大谷選手の後払い年俸分の収税をせしめようとする銭ゲバのカリフォルニア州だし
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:12:34 pm
いわゆる懲罰的賠償ってやつだなアホみたいな金額設定して他の企業とかに改善を促すんだよ
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:12:31 pm
この件は弁護士側から言ってきたかは分からないが、アメリカには無駄に弁護士が沢山いるから、何か事件事故が起きると弁護士から訴訟しましょう!と積極的にそそのかしておかしな訴訟起こしてくるから、アメリカでは...
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:12:07 pm
そのくせアイスコーヒーが無いんだろ?
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS