スポンサーリンク

ユニクロ、ロシアでの事業停止を発表…世界中からの批判に直面し方針を変更[海外の反応]

スポンサーリンク

記事


衣料品チェーン「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは10日、ロシアでの事業を一時停止すると発表した。1週間~10日ほどの準備期間を経て、ロシア国内の全50店舗の営業を休止する。「現在の紛争を取り巻く状況の変化や営業を継続する上でのさまざまな困難から、事業を一時停止する判断にいたった」との声明を出した。

ソース:ヤフー

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

情報元


ソース:BBC 12ガーディアン

*ウクライナ紛争を巡っては現在、真偽不明の様々な情報が錯綜しております。海外コメ欄でも多くの意見が書かれておりますが、できる限りバイアス無きよう、選択しています。予めご了承ください。

-広告-

 

海外の反応


1.海外のパネリスト

最初からそうしとけばよかったのに…

 

2.海外のパネリスト

>>1

今回ユニクロが営業停止を決めたのは、企業倫理に反するからではなく、世界的な売上減少を懸念しただけ。

 

3.海外のパネリスト

もう遅いでしょ。すでに大半の消費者を失っている。もっと早く行動しておけばよかったのに。

 

4.海外のパネリスト

米国がイラク、アフガン、シリアに侵攻した時、各企業は何をしていたのか?

 

5.海外のパネリスト

>>4

ウクライナをそんなテロ支援国家と一緒にするな!

 

6.海外のパネリスト

>>4

そもそも、アフガンにはロシア(*ソビエト連邦)も侵攻してたじゃんか…

 

7.海外のパネリスト

イギリス政府は「(ロシア富豪がオーナーのサッカーチーム)チェルシー」に色々と嫌がらせをしているが、そんな下らないことするくらいなら、ウクライナが求める「飛行禁止区域の設定」しろよ!ほんとイギリスにもNATOにも失望する。

 

8.海外のパネリスト

>>7

そんなことしたら第三次世界大戦勃発ですよ?それを貴方は望みますか?

 

9.海外のパネリスト

もうロシアが元に戻ることはできない。世界の反ロシア体制は確立している。

 

10.海外のパネリスト

遅すぎるし不十分すぎる。もう二度とユニクロで買い物をすることはない。

 

11.海外のパネリスト

あ~やっぱりね。

 

12.海外のパネリスト

ロシア人へのビザ発給を止めるべきだ!ファシストにビザは与えてはいけない!

 

13.海外のパネリスト

言い換えれば「ロシア相手の金儲けを停止」ってことね。

 

14.海外のパネリスト

ユニクロの決断を支持したい。

 

15.海外のパネリスト

世界中の圧力が功を奏した。

 

16.海外のパネリスト(*引用ツイートより)

ユニクロが「ロシアでの営業継続を発表」してめちゃくちゃ叩かれてた後、一眠りして、再びSNS覗いてみるとユニクロが「ロシア撤退」を発表していた。もう一度寝たら、また事態が好転しているかも!

 

17.海外のパネリスト

まだまだロシアでの営業を続ける企業はたくさんある。どんどん吊し上げていこう!

 

18.海外のパネリスト

彼らが撤退するのは反発を恐れたからであり、良心に導かれたからではない。

 

-広告-

 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. ところでブログ主は広告遮られてコメント部分も見えないっての把握してます?もしそうならアドブロッカーをオススメしてほしいんですが。

    • コメントありがとうございます。

      ご不便おかけしてすみませんでした。
      自動広告による「アンカー広告」と思われます。
      当面、同広告の使用を止め、配置方法等の検討を行いたいと思います。

      ご意見感謝いたします。

      PS
      設定が反映されるまで多少お時間かかるかもしれません。
      もし該当広告が出続けるようでしたら、再度ご連絡いただければ幸いです。

  2. 有名スポーツ選手も使っていて世界的な知名度が上がってるだけに、判断の遅れが痛いね。

  3. 世界規模で恥を晒したな

    12
  4. ホントカッコ悪いよな柳井

  5. もう遅い。欧州とアメリカの市場失ったな
    ロシアとかちっぽけな市場のせいで

    10
  6. 営業継続してる企業多いのに

  7. 柳井◯ね

    2
    2
  8. だから言ったじゃないの

  9. ユニクロが事業停止して困るのは
    ロシア政府ではなく何の罪もない市民だけじゃないのか?

    • と言う事にして商売したかったのだが、結局うちが一番困る羽目になっちまった。
      この際市民はどうでも良いのだよ。全部おまえらんせいだかんな。by 柳井

  10. 銭の亡者として営業を続けるよりも停止した方がいいと判断しただけ。
    自分の言ったことくらい、もう少し貫けよ

  11. 柳井は経営者として、失格!日本とユニクロの信頼とブランド価値を失った!こんな簡単な経営戦略も出来ないなら経営者失格辞任しろ!

  12. どうせ商売を続けると言った時点で評価は落ち切ってるんだから
    後出しで止めて更に追い打ちをかけるくらいならロシアでの売り上げを
    全部ウクライナに寄付するくらい言った方がまだマシだったんじゃないか
    商売人としての感性衰えて来てんじゃねーの

    10
  13. ユニクロが撤退しようがするまいが誰も困らないし、影響ないと思う

  14. こんなのが日本トップクラスの企業ってのが悲しくなるわ
    周りが撤退してる中、大して稼ぎにならないルーブルに目が眩んで後手後手で結局撤退ってほんとマヌケ
    ユニクロはもちろん日本のイメージまで下げてくれてありがとな

  15. 【ユニクロ 株価】でググると分かりやすい。

    7日にロシアでの営業継続の発表があったけど、8日には前日比 1630円安。

    国内外の投資家から見放され、海外ではユニクロ不買の動きが出たからでしょ。

    ロシア人の生活ガーの発言は、うわべだけってバレたね?

    危機管理能力ゼロ。ロシアに媚びて手のひら返し。ダサいわー。

  16. 柳井の資産って2兆後半だっけ?
    よくまあ、そんだけあって人の命より金選べるな

  17. 柳井は戦争大好き死の商人WWW

  18. 孫と柳井は寄付をしたのか?

  19. なんかいつの間にか変なコメントばっかりになったな・・・
    個人叩きするようなとこだったっけ

  20. 柳井と長時間話したことのある人の話だと
    倫理観のかけらも無い人らしいね。

  21. 某国と一緒で後追いだと渋々世論に屈したって
    イメージなんだよなぁ、実際嫌々やってそうだし

  22. さすがサイコパス柳井
    ユニクロが日本企業って言われると恥ずかしい

  23. 遅い。もうユニクロのものは買わない。

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:01:14 pm
最近の経団連が喚いているのって、移民推進と夫婦別姓だからな。移民推進まではまだ経団連の範疇だから是非はともかく分からんでもないが、夫婦別姓まで力込めるのは、ホント意味が分からん。
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:01:06 pm
ほんと愚かよなぁしかも堂々と密入国は議員にあっせんしてもらってできたと言ってるしお前その議員の名前あかせよ警察働けって思ったな今からでもきちんと捜査すべきだしもういい加減放置しないで闇を暴くべきなんだ...
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:12:51 pm
ド素人の自分でも簡単に想像つくことだし、お偉いさんたちもわかってるだろそれでも移民に賛成してるのは自分らの得になるからで、自分らが死んだ後のことはなんも考えてないだけだと思うわ
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:12:42 pm
日本は隣の国からの難民助けて未だに苦労してるやん
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.26 投稿時間:02:22 pm
こいつは嫌がらせでイスラム万歳やってるだけだからまともに相手するだけ時間の無駄だよ。
オランダ:シリア人難民少年に娘を強姦された父親が被害を訴えるも当局は事件隠蔽図る…批判殺到[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS