スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドイツ政府機関、アストラゼネカ製ワクチンの対高齢者接種を非推奨に…[海外の反応]



概要


海外の反応

ソース:ロイター

反応傾向:困惑

選考:順番・選択


1.海外のパネリスト

私75歳。昨日、同社のワクチンを接種したばかりなんだけど。どうすればいいの?

 

2.海外のパネリスト

文句言うくらいならドイツ人自身がワクチンを作ればいいだろ?

 

3.海外のパネリスト

>>2

ワクチンの性能について正しく評価することが悪いとでも?

 

4.海外のパネリスト

>>3

それはそうだけど、できればもう少し早く情報を出してほしいとは思う。

 

5.海外のパネリスト

これ他のEU市民はどうしたら…私の番がもうすぐきそうなのに…

 

6.海外のパネリスト

つまりアストラゼネカの発表に偽りがあると?

 

7.海外のパネリスト

>>6

確かフェーズ3の臨床実験において、55歳以上の被験者数が少なかったんだよね。今、その年齢層の臨床実験が米国等でも行われている。

 

8.海外のパネリスト

65歳になって急にワクチンの効力が失われるなんてことが、本当にありえるのだろうか?64歳ならいいの?

 

9.海外のパネリスト

>>8

免疫力の低下が関係してるんじゃない?

 

10.海外のパネリスト

>>9

65歳の誕生日を境に免疫力が落ちるとでも?

 

11.海外のパネリスト

勘違いしている人多いけど…「65歳以上には効かない」っていうわけじゃないからね?「データ数が少ない」って言ってるだけ。

 

12.海外のパネリスト

>>11

なんにせよ、高齢者を実験台にするようなことを早急に行うべきじゃないね。

 

13.海外のパネリスト

>>11

そもそもなんで高齢者のデータが少ないんだろう。ワクチンを一番必要としているのは、むしろそうした高齢者なのに。

 

14.海外のパネリスト

俺は英国人だけど、正直、イギリスの学者が言う事よりも、ドイツの学者が言うことを信じる。

 

15.海外のパネリスト

じゃあ若い奴らに優先して接種させればいいじゃない?

 

16.海外のパネリスト

俺は絶対に絶対にこんなワクチンを接種したりはしない!あまりに急ぎすぎている。もっと慎重にテストをするべきだ。

 

17.海外のパネリスト

どうせ英国のワクチンを推奨したくないだけだろ?同じような非英国製ワクチンなら、よろこんで接種するはずさ。

 

18.海外のパネリスト

>>17

わかる。ドイツの奴等は、何かにつけて政治的な影響を受けがちなんだよな。

[おすすめ外部RSS記事]

【すごい】藤子F不二雄が20年間続けた『ドラえもん』の描き方がヤバすぎてワロタwwwwwwww

 


[相互RSS様]

[wp-rss-aggregator template=”rss%e6%a7%98″]

 

コメント欄

  

最近のコメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました