スポンサーリンク

ウクライナ:ロシア軍、激戦地バフムート制圧を宣言…ウクライナ軍最高司令官の消息にも注目集まる[海外の反応]

スポンサーリンク

激戦地バフムート陥落か

ロシアの民間軍事組織ワグネル、および、ロシア国防省は声明を発表。数か月に渡り激戦が続いていたバフムートの制圧を完了したと宣言した。この主張に対して、現時点でウクライナ政府は否定するコメントを発表しているものの、「状況は危機的である」との認識は示した。

同地の戦況を巡っては、これまで両側から様々な情報が乱れ飛んでおり、正確な把握が難しかった。一時はウクライナ側の反撃が指摘されていたものの、ここ数日の間で事態が急変し、ロシア側が急激に勢力を強めた形。

複数の海外ニュースソースによると、今回、ロシア側による砲撃がウクライナ軍に大きな損害を与えた可能性が高い。また、バフムート北部・南部地域においても、ロシア軍がウクライナ側と激しい戦闘を繰り広げており、一部報道では、領地を拡大しているとされる。(*注:戦況は非常に流動的であり、確定情報ではありません。)

ウクライナ軍最高司令官の消息

バフムート陥落に先立つ今月10日以降、ウクライナ軍最高司令官の一人であるValery Zaluzhny氏が公の場から姿を消していることにも、注目が集まっている。

ロシア側からは、同氏が10日前後にバフムート近郊で砲撃対象となり、負傷もしくは戦死した等の情報が出ているものの、ウクライナ側は「ロシア側によるデマ」として、これらの情報を否定している。(参考)ただし、直近の写真や映像等は公開されていない。

今月行われたNATOとの会合において、ウクライナ軍責任者として同氏の出席が予定されていたものの、戦況悪化を理由に欠席。ビデオ参加すらも断ったため、その消息を巡り、様々な憶測が飛び交う状態に。(参考)同氏の不在が、今回、ウクライナ側の急激な防衛体制崩壊を招いた可能性もある。

-おススメ関連記事(*アンテナ様利用リンク)-

ウクライナ:激戦地バフムートを巡り戦況情報が錯そう…ウクライナ・ロシア両陣営が戦況優位を主張

韓国ラーメンのパクリ商品が海外で蔓延といつもの教授問題視「偽物を作り自分たちのものと言い張る」

食通「炭火ではなくガスで焼いた鰻はまずい」←これ

海外「大谷とドジャース以外にもMLBが注目集めたいんだったら…」

-関連記事-

情報


コメント&記事元:DW

*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。

海外の反応


1.海外のパネリスト

ちょっと前までワグネルは「弾薬が無い!」・「この都市を離れる」と言っていたのに…今になって完全制圧を宣言するとは…

[スポンサーリンク]

 

2.海外のパネリスト

>>1

本当にそれ…不思議だ…

 

3.海外のパネリスト

>>1

多分陽動作戦だったんじゃないかな?劣勢を演じて、あえて相手に攻めさようとしたとか…

 

4.海外のパネリスト

>>1

戦争っていうのは基本「騙し合い」だからね。

 

5.海外のパネリスト

>>1

そもそも「ウクライナ軍優勢」っていう戦況分析事態が「英国研究機関」の発表。その精度は、たかが知れてる。

 

6.海外のパネリスト

バフムート近郊の衛星写真とか見ると、本当にすべてが破壊されつくされている。元に戻るまでには、すごい時間がかかるだろう。

---アンテナサイト様のおススメ記事---
【海外】子なしの人は「誰に介護してもらうつもり?」→『納得』の反論を返した30代女性に、共感の声

 

7.海外のパネリスト

現地で戦う全ての兵士達に同情する。彼ら全員は、代理戦争の被害者なのだ。

 

8.海外のパネリスト

バフムート陥落を伝えるレポーターの声色から、事態の深刻さが読み取れるね。ショックを隠し切れないみたいだ。

 

9.海外のパネリスト

G7にゼレンスキー大統領が出席しているタイミングに…そりゃ陥落を認めるわけにはいかないよね…今は。

 

10.海外のパネリスト

ロシア軍の装備が不足しているっていう報道は何だったの?バフムート陥落してるじゃんか…

 

11.海外のパネリスト

>>10

安易に報じられる情報を真に受けちゃダメってことだよ。

 

12.海外のパネリスト

ロシアがバフムートに進出した際、メディアは「この都市は重要ではない」と言い切った。でも、ウクライナ軍の反転攻勢が伝えられるや否や「この都市における勝利は転換点となる」と伝え始めた。しかし、今バフムート陥落が確定すると、今度はまた「この都市には軍事的重要性はない」と吹聴する。

[広告]

[スポンサーリンク]

 

13.海外のパネリスト

>>12

確かに。

 

14.海外のパネリスト

結局、「兵糧攻め」を食らったのは、ウクライナ側だったのではないのか?

 

15.海外のパネリスト

>>14

マリウポリと一緒だね…

【海外】子なしの人は「誰に介護してもらうつもり?」→『納得』の反論を返した30代女性に、共感の声

 

16.海外のパネリスト

ゼレンスキー大統領は少し前「バフムートの戦況は、この戦争の今後を決める」と言っていた…その言葉が今、彼に帰ってきている。

 

17.海外のパネリスト

戦争において…もっとも最初に犠牲となるのは「真実」。まさにその通り。

 

18.海外のパネリスト

この話題を報じてくれるだけDWはマシだよ。他の大手メディアは未だダンマリだもの…

 

*よろしければご支援の程お願いいたします。↓

[アンテナ様記事&人気ブログランキング様]

-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-

スポンサーリンク

コメント欄

  1. ウクライナ降参するべき

    2
    16
    • ムネオ乙

    • ウクライナは停戦交渉すべき
      宗男氏がずっと言っている事も「降伏」ではなく「停戦」
      宗男氏は正しい

      1
      5
  2. 何回目の雑魚ロシア軍のバフムート占領広報だ?

  3. バフムトの、最後の1km四方を取る為にあれ程の損耗を招いて、それで上下のエリアをウ軍に取られて逆包囲の危機さえ迫る状況招いてるのだから、ロシア軍は正に「木を見て森を見ず」だ。

  4. のちにバハムート戦記としてゲーム化決定

  5. ここはウクライナ軍を誘き寄せてミンチにする場所なのに落として良かったのか?

  6. ※ウクライナ軍側はバフムト欠落を否定しています。

    • 否定するだけならだれでもできるからな

    • 否定すれば自動的に返ってくるわけじゃないんやで、はよ寝なさい

  7. これが誘い受けってやつか

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:07:41 pm
1回のミスくらい許してやってほしいわー最近のメディアは怖すぎます…反省の余地、改善の余地くらいほしいものです
豪:米女性インフルエンサーが野生のウォンバットの赤ちゃんを母親から奪う…「入国禁止処分」に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:07:25 pm
犬を使って警察官を襲ったんだろ嗾けた飼い主を公務執行妨害、もしくは殺人未遂で逮捕したら良いのにもちろん犬は悪くないさ
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:05:46 pm
人を襲う犬は排除でええと思う
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:03:54 pm
でも最初の数十秒でも、他の人々といる時は犬、大人しくしてるのにこの警官が群衆に銃向けながら近付いてから犬吠えてるんだよなこの警官の殺意から他の人を守ろうとしたんじゃないの
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:03:37 pm
チキンポリス
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS