安全と聖域を与える最初の国家となろう!
イスラム教徒として史上初スコットランド首相に任命されたハムザ・ユーサフ氏は、所属政党内での講演やX上のポストにおいて「現在、ガザには100万人の難民が存在している。国際社会は彼らを救う手立てを講じるべきだ」等と訴えつつ「かつて、スコットランドやイギリスは、シリアやウクライナなどの難民を温かく受け入れてきた。今こそ、同じ対応をすべき時だ。スコットランドが彼らに安全と聖域を与える最初の国家となろう!」と主張した。
ハムザ・ユーサフ氏はパキスタン移民家系出身。
In the past, people in Scotland and across the UK have opened our hearts and our homes.
Scotland is ready to play her part.
To be the first country in the UK to offer safety and sanctuary to the people of Gaza.
To treat the injured men, women and children, where we can. pic.twitter.com/VMvszfZD4U
— Humza Yousaf (@HumzaYousaf) October 17, 2023
同首相は、別日に行われたメディアインタビューにおいてイスラエルの報復攻撃を強く批判した上で、自身の親族がガザ地区に取り残されている現状を明らかにしている。
(´-`).。oO(
誤解を恐れずに言うのならば、(イスラムを含め)移民や難民はある意味、核兵器よりも恐ろしい寄生侵略兵器になりうる。一旦内側に入り込むや否や、家族を呼び寄せ、大量の子供を産み落とし、10~20年でその国の政治・経済・教育・文化・宗教・言語を根こそぎ奪う。核兵器ですらここまでのことはしない。
最初、彼らはまるで子羊のようにか弱いフリをし、全世界の災難が自らに降ってきたかの如き芝居をしながら保護を求めてくるが、数を形成し力を持ち始めた途端、その態度は豹変する。
日本人は情に厚い。困った人を助けようとする。しかし、そこを狙われる。一旦受け入れたら終わり。もう元には戻らない。人助けをしたいのなら、同じ日本人を助ければいい。助けを必要とする日本人が大勢日本にはいる。
本当に日本文化を愛して、日本の為に全て(宗教・文化・思想・家族)を捨て去る気があるのなら大歓迎だけれど、仮にそういう人たちがいたとしても、それを見分けるのは大変難しい事だと思う。
)
-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-
韓国人「電気自動車に関しては日本人の言う事が正しかったと思います」→「未来の自動車はハイブリットだ」 韓国の反応
【ド正論】 女友達になぜ『優しい男がモテないか』理由を聞いた結果wwwww
情報
コメント&記事元:ハムザ・ユーサフ氏のポスト
*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。
海外の反応
1.海外のパネリスト
そりゃそうでしょ。貴方「ムスリム戦士」だものね…
[スポンサーリンク]
2.海外のパネリスト
中東の人達がスコットランドの極寒気候に堪えられるのか?
3.海外のパネリスト
ここまでの事を言うのなら、まずは選挙で民に問え!
4.海外のパネリスト
そもそもパレスチナの人々で欧州に行きたい人っているの?祖国を離れたくない人々が大半だと思うけど…
5.海外のパネリスト
そうだね。ガザの難民を大量に受け入れれば、スコットランド人からスコットランドを奪い取れるもの。
6.海外のパネリスト
中東諸国の国々は、ガザ難民を絶対受け入れたくないみたいだ。(参考:表向きの理由は「ガザ地区から人がいなくなると、その土地が奪われるかもしれない」ってことらしい。その言い分はどうかと…)
更新情報がありません。
7.海外のパネリスト
スコットランド国民党(*ハムザ・ユーサフ氏の所属政党)はスコットランド人の為の政党ではない!スコットランド人自身が住む家や日々の食事に困っているというのに!
8.海外のパネリスト(イスラム教徒さん)
これぞ真のリーダーだ!
9.海外のパネリスト
>>8
笑わせるなよw誰にとってだよwww
10.海外のパネリスト
>>8
ただの反逆者。
11.海外のパネリスト
>>8
今、スコットランドでは4人に1人の子供が貧困状態にある。我々の教育レベルも下がり続けている。ホームレスも増加しているし、住む家にすら困る人々も多い。こんな状況を生み出しているのに、何が「理想のリーダー」なんだ?
12.海外のパネリスト
>>8
「イスラム教徒」にとってはな?残りの人間にとっては地獄。
[スポンサーリンク]
13.海外のパネリスト
さっさとこいつをパキスタンに送り返せ!
14.海外のパネリスト
そりゃイスラム難民を沢山受け入れれば、次回の選挙でも安泰だものね…
15.海外のパネリスト
素晴らしい決断です!戦地で苦しむ多くの無実の人々を、温かく迎え入れる人道的配慮だと思います!
(*こういう偽善or正義心に自己陶酔してる人たちが一番面倒。しかも、結構このコメ欄にいました。クマが出没するたびに「クマを殺すな!」とブチ切れる人達に似てる。そこまでいうのなら、自分の家で移民・難民の面倒見ればいい。でも実際に来たら来たで、全力で拒否するタイプ…参考)
---アンテナサイト様のおススメ記事--- 新NISAブームから一転…? 「投資から貯蓄へ」の逆回転が発生か
16.海外のパネリスト
これを受け入れてしまったスコットランド人が一番悪い。さよならスコットランド。
17.海外のパネリスト
ガザ地区の人々に最適の避難場所がある…中東っていう場所が…
18.海外のパネリスト
「スコティッシュ・ウィスキー」が禁止される日も近いな…(*イスラムは基本禁酒)
—いつもご支援ありがとうございます↓—
-アンテナ様記事&人気ブログランキング様-
---アンテナサイト様のおススメ記事--- 海外の反応【メダリスト】第3話 司コーチ理想の指導者すぎる…人気投票1位も納得 - あにかい
-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-
コメント欄
世界がどんどん混沌化するな!
もうこの際、トコトンしてくれ!そして最終決着結果を、鎖国日本でハナホジしてテレビで鑑賞しよう
ちょうど他のまとめサイトで取り上げられてるけど
日本以外のG7国々がイスラエル支持に共同声明出したそうだしな
ユダポチの国々はガザに住んでるパレスチナ人達を難民にする事を望んでるようだからしゃーないね
むしろイスラエル支持した国々が受け入れるべきだな
X見てたらこの首相、白人国家のスコットランドで白人差別的な発言して炎上してるね
こういう人が何故首相に選ばれたのか謎
スコットランドは英原潜の母港があるところ。
パレスチナ人難民が何カ国もの受け入れ先で事件を起こしてきたことを鑑みると、
この首相の提案が実行されたら、例に漏れず事件多発で政治不安が増すだろう。
安全保障政策にも関わってくるから、英政府は何かしら政治工作しそう。
テロリストがどれくらい紛れ込むか想像もつかないな
日本でテロされちゃうから駄目絶対
個人的にはイスラムよりユダヤの方がまだマシな印象…
まぁ目糞鼻糞だけどな!
エジプトが何でガザ移民を受け入れていないのか考えた方がいい
身内すら拒否るテロリストの巣窟
てかイスラエルがパレスチナ侵略し、パレスチナ追い出そうとしてる事自体おかしいんだから
戦後のユダヤ被害者様特権でやりたい放題して、何十年パレスチナ人迫害し領土拡大し続けてきたのが、今回のテロで全てチャラになるわけないだろ
無知は簡単に騙されてるけど
欧米はいつも目先の利で選択を間違えるから、今回もより悪いことになるだろう
ハマス幹部が難民キャンプに潜伏しててイスラエルに討ち取られたんだろ
パレスチナの代表面しても所詮はテロ組織
まあテロリストと市民の区別をなくした方が被害拡大して被害者ムーブが捗るもんね
G7がイスラエル支持するのも当然だわ
あ、1か国アホがいた
ハマス=テロリスト
イスラエル=戦争商人と犬
まあどっちもどっち。可哀想なのはパレスチナの一般人民。
どちらかが淘汰されるまで終わらないのが宗教戦争。第三国が首を突っ込んだら自爆する。
何とか日本は中立の立場を保ち続けて欲しい。
日本はイスラエルの自衛権は支持、ハマスのテロ否定、その他については当事者ではないので一歩引く、という感じだからおかしくはない。
ただ、どちらからも叩かれるだろうことは間違いない。
でも日本も加わってしまうと、対話不能になってしまうからやむを得ないと思うよ。
多様性によって多様性が破壊されてますねぇ!
中韓朝、イスラム、第三世界の人間を追い出せ!!!
ロンドン市長に続いてスコットランド首相の座もイスラム教徒に明け渡してしまった。
はっきり言えば「陥落した」
だが英国にとって幸いなことはスナク首相が意外にも?まともだったことだな。
一見肌の浅黒いヒンディー教徒のインド系だから、
リベラル勢力は「自分側」と錯覚してしまったのかもしれないw
首相になれば移民歓迎派になってくれるだろうと
ところがこの人、ボリス・ジョンソン派の真っ当な保守派で、
首相になってもその方向性を崩さない。移民抑制の方針を貫いているな。
てか、パレスチナ問題は有史以来の話だが近世になって物理的に決定ずけたのは大英帝国のユダヤ民族に対する二枚舌裏工作活動のせいだったよね?
責任とってイングランド地域を壁で囲んでパレスチナ難民居住区にして明け渡し、スットコランドへ追いやられたイングランド民とスコットランド民の間で激化するであろう民族紛争を21世紀、世界はお茶の間で生温かく眺めると言うのはどうでしょうか?
むしろこれユダヤの工作だろ、難民受け入れるとかなると逃げてイスラエルの侵略が用意になる、ガザがユダヤが奪うことになりかねない
難民を拒否して武器を送り一人でも多くのユダヤを始末させないとダメ
パレスチナ人は暴力で支配しているハマスを倒すべき。
テロを起こしてもイスラエルは倒せないし、イスラエルから報復を受けて意図的に民間人を犠牲にして被害者面して支援を求めたいだけだろ。さらなるテロの資金にするために。
パレスチナ問題の原因は某国の三枚舌が原因
まあ、どうせハマスに資金渡してるのも大元ただせばアメリカの軍事ユダヤ系だろうな。米英には争いが無くなると困る人達が大勢いる。それ以前からの歴史の欧米陰謀裏工作の数々や湾岸戦争とオサマ・ビンラディンと愉快な欧米の仲間達の自作自演をみればハマスを訓練したのがアメリカCIAから依頼を受けたイスラエルのモサドの極秘セクションでも全く驚かないわ。
イスラエルとパレスチナの問題なのに、なぜスコットランドが100万人の移民を大量に受け入れないといけないの?
すきあらば西欧にイスラム教徒を大量に移民させようとする目的は何?
イスラム教徒の議員が当選すれば当然そうなるよね。
日本の衆議院でも千葉5区から一人当選している。
これ以上はハッキリ言って危険だ。有権者の意識を高める必要があると思う。