スポンサーリンク
スポンサーリンク

Googleが新ゲームプラットフォーム”Stadia”を発表[海外の反応]

スポンサーリンク

[ News Information]

 

グーグルがクラウドを利用した独自のゲームプラットフォーム「Stadia」を発表した。YouTubeとの緊密な連携やハードウェアに依存しないゲーム環境が特徴で、大手ゲーム会社が参戦することも明らかになっている。

マイクロソフトやアマゾンも同種のサーヴィスの展開を視野に入れるなか、ゲームを巡る競争は新たな次元へと突入した。

 

*引用元はこちら

[ News Sources ]
[ Comment Information]

[コメント元]
米ギズモード
コメント傾向(*総コメント数)]
賛否(*142件)
[コメント選出基準]
人気・順番

[ Translator’s Comments ]

現在サーバー移行作業中の為、更新が滞っております。いつも御覧頂いている皆様には、大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。なるべく早く移設を完了させたいと思います。今後共、よろしくお願いいたします。

[ Comments ]

1.海外のパネリスト
月額制ゲームプラットフォームの是非については、まだ判断しかねるな。一定金額を支払って、実際のゲームメディアを手に入れる方がいい。

2.海外のパネリスト
>>1
その気持わかる。好きになったゲームが、突然、ライブラリーから引き上げられた時のことを考えると…。購入したゲームが、10年後も必ず再度プレイ可能であってほしい。

3.海外のパネリスト
>>1
大体、「売れないもの(ダウンロードしたゲーム)」を「自分のもの・所有物」と言えるのか?その人物が、生存している間だけしか保有できないものではないか?(*PC・アカウントなどを譲渡しないかぎり。)

4.海外のパネリスト
>>3
生きている間の所有権すら危うい。彼ら(メーカー)はいつでも我々の所有権を奪うことができるのだから。

5.海外のパネリスト
>>1
くだらない「著作権保護規定」や、「ネット認証機能」が存在しなければ、デジタル配信もいいと思う。現行では、我々はせいぜいソフトの「使用権」を得ているに過ぎない。

6.海外のパネリスト
カジュアルゲーム向けにはいいかもしれないけど、反応速度を要求するゲームには厳しいかもね。入力ラグに対応するために、「AIによる操作予想機能」が搭載されることになるんだろうけど、「照準アシスト」みたいに完全に上手くはいかないだろう。

7.海外のパネリスト
>>6
君は「ストリームによるゲーム」をやったことがあるのかい?僕は「グーグルによるストリームプロジェクトのベータ」に参加したけど、本当に素晴らしかったよ。家でやるゲームとまったく遜色がなかった。たまにネット回線がバグって、画像に不具合がでたけどね。入力ラグが出たとしても、そのうち解決されるさ。

8.海外のパネリスト
月額で15~20ドルくらい(*1600~2200円くらい)になるのかな?だとすると、(月額映画ネット配信サービス)Netflixより少し高いくらいか…。年間にしても、既存のゲームコンソール+新作ゲーム1・2本を買うより安くなりそう。

9.海外のパネリスト
>>8
「Stadia」ってコントローラー必須なの?PSやXboxよりも高い月額ネット費を取るのなら、本体をすごく安くしてほしい。

10.海外のパネリスト
>>9
コントローラーはオプションで、基本いらない。ブートするメディアが「chromecast」の場合必要だけど。

11.海外のパネリスト
「*レディ・プレイヤー1」の世界が近づきつつある。

(2018年にアメリカ合衆国で公開されたSF映画。2045年。環境汚染や気候変動、政治の機能不全により世界は荒廃していた。その為スラム街で暮らさざるを得ない状況に陥った地球上の人類の多くは、「オアシス」と言うVR世界に現実逃避し没頭する世界を描く。)

12.海外のパネリスト
>>11
グーグルはすでに「Google Daydream View」というVR機器を販売しているからね。「Stadia」との併用も無論、検討していることであろう。ただし、「レディ・プレイヤー1」レベルにまで達するのは、まだ時間がかかるはずだ。

13.海外のパネリスト
月額0セントなら出してやってもいい。

14.海外のパネリスト
>>13
なに!じゃあ俺はその倍払ってもいいぞ!!

15.海外のパネリスト
>>13
もしこれ以上「誰かが」or「どこかの会社」が、俺に「月額固定料金」を支払わせようとするのなら…俺はブチ切れる。

16.海外のパネリスト
いま「Shadow(日本未上陸:Shadow Ghost)」っていうゲームストリームサービスを利用しているんだけど、月32ドル(3500円くらい)払っている。ストリームサービスだけど、遊びたいゲームを選んでダウンロードする方式。サブスクリプションだけよりも、僕はこっちのほうがいいかな。

17.海外のパネリスト
それってつまり、月額32ドルも払っているのに、ゲームはまた個別に買わなきゃいけないってこと?もし何か間違ってたらごめん。本当に理解できないだけなんだ。

18.海外のパネリスト
ゲームストリーム用のコンピューター「Shadow Ghost(*一定期間後、無料アップグレードしてくれるらしいです)」に、フルサイズのゲームがダウンロードされる。そこから、各PC・スマホ・タブレットに映像を配信する仕組み。家庭内のLANが高速であれば、最高画質でも遅延はない(旅行先にも持っていける。)。ゲームだけじゃなくて、CADであったり、映像編集にも使える。

コメント欄

  1. BNemN5TkR

    プラットフォームが廃止された時に今まで買いためてきたゲームが全て無駄になるんじゃないかっていう不安が常に付きまとうよな。
    steamにも多分何十万ってお金すでに使ってるけどいつか無になるんじゃないかって思うとすごく勿体無い気がしてくる。

    1
  2. BNemN5TkR

    舐めるなw

    1
  3. BNemN5TkR

    GeForceのGameStreamとMoonlightでスマホでFullHDのPCゲーをプレイしてみたが遅延はあるし耐えられる画質ギリギリまでビットレート下げても30分もしないうちに通信量が5GB超えるし。
    Wifiでしか使えないんじゃ意味ないだろ。
    PCとハイエンドグラボ買えない奴しか興味ないだろこんなの。

    1
  4. BNemN5TkR

    appleの方が可能性あるんじゃないかな

  5. BNemN5TkR

    とりあえずソフト次第

  6. BNemN5TkR

    流行のゲームには遅延で使えんだろう

  7. BNemN5TkR

    電気信号はこれ以上速くならないからな

  8. BNemN5TkR

    料金設定次第だな

  9. BNemN5TkR

    欲しいゲーム一本のためにハードごと買うのは後悔しないけど、遊びたいゲームが一本しかないのに月額払い続けるのは嫌なんだよなぁ。
    そうそう気に入るゲームがあるわけでもないから。余計に。

  10. BNemN5TkR

    そんなことよりスケベなゲームが売られるのか買えるのか、そこんとこ重要

  11. BNemN5TkR

    月額980円以内ならワンチャンあるかも

  12. BNemN5TkR

    これ、ベストコンディションの実機デモやったとき遅延だらけでのグッダグダ性能だったやつじゃん

    アメリカ企業の大衆向けハードウェアなんて全部高いわりに性能イマイチって決まってるんだよな。アメリカ人はテスラが世界を支配するって何年か前息巻いてたけど、結局日本の地方工場レベルの生産台数で不具合出まくりの低品質、おまけに販売店全撤退まで状況は逼迫してる。

    ま、同じだよ。CS機は新しく発表される度に、あっという間に撤退してる。

  13. pOVEV4TXp

    通信回線の速度がローカルの処理速度を超えることはない。
    ゲームのムービーをゴージャスにすることすら無理。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました