米養鶏場火災により卵価格上昇加速
火災続出
ここ数か月で、アメリカの養鶏場において大規模な火災が相次いで報告されている。今年1月にコネティカット州で発生した養鶏場火災において10万羽が焼死(参考)、昨年12月にはペンシルベニア州で25万羽が犠牲になる火災も起きるなど(参考)、立てつづけて大規模な養鶏場火災が報告されている。
アメリカにおいて、養鶏場火災自体はそれほど珍しい事ではなく、過去には2017年にインディアナ州で100万羽が焼死するなど、毎年、数十万羽程度が被害を受けている。(参考)
疑念噴出
相次ぐ養鶏場火災が報じられるにつれ、米SNS上などでは「(米政府などによる)意図的な食糧危機演出」疑惑が浮上。ほとんどは陰謀論として扱われている段階ではあるものの、一部の主張においては大きな注目を集めたが故に、大手メディアによる「ファクトチェック」で否定される事態にもなった。
大手メディアによるファクトチェックについて…
最近、大手メディアでは「SNSの普及によって広がる誤情報をチェックする」等として、ファクトチェックが盛んにおこなわれている。一方、それら「大手メディアによるファクトチェック」が「検閲」や「バイアス」による「情報誘導を狙ったもの」との意見も多い。海外ネット上などでは「大手メディアによるファクトチェックのファクトチェックが必要」と、揶揄する声もある。
卵価格上昇
こうした養鶏場火災や鳥インフル、そして、高止まりを続けるインフレが原因となり、米国では卵価格の上昇が続いており、米消費者物価指数(CPI)においても、若干上げどまりをみせているものの、卵価格上昇率は上位となっている。(参考)
米:卵価格が異常な急上昇…1パック1400円以上の場合も…結構な大騒ぎに
食糧危機を煽る風潮
昆虫食推進
「食糧危機演出」を疑う声は「養鶏場火災」に対してのみならず、最近はやりの「昆虫食」においても盛んに訴えられている。一部の海外ネット上では「養鶏場火災、インフレ、気候変動騒ぎによって、意図的に虚偽の食糧危機を煽り、昆虫食を勧めようとしている」とする意見も聞かれた。
農家・農場への圧力激化
代替食料としての「昆虫食」が、各国政府、大手メディア、広告代理店等により大々的に宣伝がなされている一方、従来、大衆の食生活を支えてきた農家・農場に対する謎の圧力が、世界的に強まりを見せている。
オランダにおいては「農場で発せられる窒素を抑える」等として「家畜制限&農場閉鎖」が課せられ、大反発が起きた。(参考)
また、日本においても「乳牛殺処分への補助金給付(参考)」等、国産農家・農業に対して、規模縮小を求める圧力が垣間見られている。(*最近、海外産牛乳・生乳製品が急激に増えてビックリ…あと意外なところで砂糖とかも…)
ビルゲイツ氏や中国資本による世界的農場買収
数年前より、数々の陰謀論中心人物&マイクロソフト社創業者であるビル・ゲイツ氏が、農場を買い漁っていることが報じられている。また、中国資本も同様に、大量の米国内土地・農場を収得(参考)しており、「意図的食糧危機演出」疑惑を強める要因となっている。
🚨 Bill Gates funds mRNA vaccines. He's also the largest agricultural land owner in the USA history whilst Dutch farmers have land seized by the WEF.
➡️ He now wants to pump mRNA vaccines into food. Are you getting it yet? pic.twitter.com/fVY8DUu0Pg
— Anti WEF (@ANTlWEF) January 15, 2023
(´-`).。oO(記事化リクエストありがとうございました。
-関連記事-
- 『アサシンクリード最新作』で国会激震!『神社破壊表現』が緊急削除される[海外の反応][海外の反応]
- 米:”ぽっちゃり”女性ラッパーさん、体格を理由に乗車拒否されタクシー会社を告訴[海外の反応]
- ドイツ当局「移民やイスラム教徒への侮辱発言は犯罪!」ネット投稿を理由に家宅捜索も…ゲシュタポ再来を懸念する声[海外の反応]
- 技術詐欺?インド人のIT技能、実は「低レベル」と判明…一方、日本政府はインド人IT技術候補者に300万支給方針[海外の反応]
- ディープステートの本体?米政府機関「USAID」を巡る驚愕スキャンダルが続々明らかに…[海外の反応]
-外部リンク(*自動選別)-
【マザボ】 WiFiって速度は大分速くなってきてるけどping値は改善されてるの?
情報
コメント&記事元:The hill
*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。
海外の反応
1.海外のパネリスト
多くの食料関連施設で働いてきたけど、火災に関してはどの施設も大変厳しい規則が課されていた。ここまで立て続けに発生するのはオカシイ。
2.海外のパネリスト
>>1
ほんとにそう。
3.海外のパネリスト
>>1
溶接工として働いているけど、養鶏場とかだと、鳥の羽がそこら中に舞っているから、火災が起きやすいのは事実。
4.海外のパネリスト
>>1
(昆虫食とかの押し付けとかがあって)最近「食糧危機演出」に対し、皆が敏感になっているのもあるとは思う。
5.海外のパネリスト
確かに、ここ最近、家畜関連の火災事故をよく聞くようになったね。これが普通とは思えないんだが。
6.海外のパネリスト
>>5
今になってこれらの火災が急増し始めたわけではない。むしろ、メディアがそうした話題を敢えて取り上げ始めた、と言う方がただしい。
7.海外のパネリスト
ここフランスでも、つい先日、食品工場で火災が起きた。まぁ、偶然なんだろうけど、「食糧危機演出」の話を聞いた後だと、少し疑いたくはなるよね。
8.海外のパネリスト
食糧危機の演出が行われているのは、決してアメリカだけではない。今や、世界中で同時に行われている。それが問題なのだ。
9.海外のパネリスト
そういえば、バイデンも「食糧危機」を煽ってたよね?
[スポンサーリンク]
英国で日本人のフリをして迷惑行為をしていた中国人留学生に世界が唖然
10.海外のパネリスト
>>9
うん。ウクライナ紛争の責任にしてたけどね。
11.海外のパネリスト
>>9
これは「パンデミック(世界的感染症拡大)」ならぬ「プランデミック(計画的混乱伝播)」。
12.海外のパネリスト
大手メディアは「SNSで広まる”食糧危機演出”などデタラメだ」と主張するが、むしろ、私は彼らが信用できない。
13.海外のパネリスト
なぜメディアはこれらの食料関連施設の火災を「偶然」扱いするのか?もっと深く追求してほしい。
14.海外のパネリスト
>>13
これらの火災が「偶然」なのか「意図的」なのかはともかく、とりあえず、大手メディア報道への信用が失墜しているということも、この問題を大きくしている要因なのだろう。
15.海外のパネリスト
食肉工場なら火災が起きても、ステーキができるだけだから問題なし。
16.海外のパネリスト
やっぱり「食糧危機演出」の為に、米国内の食料供給を乱そうとしているように見えるけどなぁ…そりゃ、「偶然なケース」もあるだろうけどさ…
17.海外のパネリスト
毎年発生していることは知っている。でも、ここまで件数が多かったのかな…あまりにも多すぎるような気がする…
18.海外のパネリスト
もしこれらの「養鶏場火災」が「当たり前のこと」ならば、なぜ貴方達メディアは、これまでこれらの事件を報じてこなかったのか?
19.海外のパネリスト
一度目は「たまたま」。二度目は「偶然」。三度目は「必然」
20.海外のパネリスト
全米各地の食料工場が破壊工作を受ける中、ビルゲイツは着々と全米の農場を買い占めていくのであった…
*よろしければご支援の程よろしくお願いいたします。↓
---アンテナサイト様のおススメ記事--- 韓国人「悲報:韓国人監督が映画製作に携わった結果、ワーナーブラザーズに1450億の大損害を与えてしまう…(ブルブル」=韓国の反応
コメント欄
世界エスタブリッシュメントの、子分が日本の左翼でありパヨクという現実。
保守とされてるヤツらも絡んでるよ。昆虫食は河野太郎、太陽光でも河野太郎、菅義偉、小泉親子、緑ババア小池。
保守とされてるって書いたのは、俺はこいつらが保守とは思ってないから。
グローバリズム一直線の自民党が本当に保守に見える?
そのなかで保守といえるのは安倍の側近だった菅だけだな
神奈川自民はね
日本でも鳥豚牛舎とかの火災が続いてるね何故かなぁ?
リクエスト受け付けありがとうございました!
オランダの件は初耳でびっくりしましたが日本と同じように規制しようとしているんですね…EV車の環境汚染を押し付けているだけでは
ビルゲイツは人口卵なんてものに投資しているようですし自然ではないものを食べ物に加工しようとする動きが変に目立ちますね
リクエストありがとうございました。
調べれば調べるほど興味深い話題で、大変勉強になりました。
>>ビルゲイツは人口卵なんてものに投資しているようですし~
ゲイツさんに関しても今後、情報を集めて記事にしていければと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
こんな陰謀論信じるやついるんだな
実際の火災の件数は増えてなくても、わざと報道を増やすことで危機意識を増幅することはできるものなぁ
世論を操作したいんだろうなぁという意図は強く感じるよね
この手の陰謀論って信じたことないけど十分にある話だなとは思う
LGBTや環境保護やビーガンを流行らせようとする勢力がいるのは事実で
その連中がただの過激派正義マンなのか利権創造なのか別の意図があるのか
マスメディアがしっかりしてれば何てことないが
日本のマスメディアを見てごらん。マッチポンプならぬ
マッチ→火事だ―→灯油→火事だ―→目撃者(自演)→放火犯確定(冤罪)→国民釣られる
マスコミの勝利\(^o^)/国民チョロすぎメシウマ
現実はもっと酷い。メディアに騙されてる国民などほとんどいない。
強制的に騙されてることにされてるだけ。
いくら嘘だと国民が言ってもメディアは聞く耳持たないしな。
今は火災で済んでるけど、そのうち鳥インフルパンデミックを意図的に起こしそうで怖い。
日本も寿司ぺろ事件あっただろ?
あれ実は全て空売りを仕掛けた後に株価を暴落させて大儲けするための工作だからな
いわゆる、お寿司ぺろぺろインサイダー取引ってやつだ
陰謀論かもしれないと認識した上で疑う事の何が悪いんだ?ゼロイチでしか認識できない方が明らかに頭悪いだろ。
昆虫よりも、卵のほうがコスパいいからなあ
>「大手メディアによるファクトチェックのファクトチェックが必要」と、揶揄する声もある。
日本ファクトチェックセンター「私にまかせなさい。あ、大手マスコミはフリーパスです。嘘をつくわけないし!」
昆虫食推進してるのは確かにどうかと思う。昆虫はエサ要らないと思ってるのか?
食用とするならば、食べる用として管理必要だし、そうなると家畜と同じくエサやって病気の管理して、しかし家畜肉と比べ味や見かけが受け入れられるのか?
SDGsバブルがあるからな、SDGs関連なら投資マネーが集まり、そうでないなら逃げる
狂ってるしいずれ破綻するだろうが、そうなっている
「この世に陰謀なんてない!全て陰謀論で嘘っぱちだ!それに気づいてる俺すごい!」って考えのやつ、滑稽。
これがホントかは知らんが、昔から食われてるイナゴじゃなく毒のあるコオロギ食わせようとしてるのは異常。