(注意:以下の文章は個人の見解であり、確証はありません。あらかじめご了承ください。かなり徒然なるままに書いてますが、何卒ご容赦を。)
先ほど、毎日新聞さんによる”クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」”なる記事をツイッター上で発見。記事を読んでみると、イスラエル紙ハーレツなる新聞が「クルーズ船が隔離施設というよりも新型ウイルスの培養器になってしまったようだ」・「検疫は失敗した実験に終わった」等と、日本政府の対応を酷評している模様。
ただ残念なことに、具体的な情報ソースを示すものがメディア名だけで、URLや記事タイトルは確認できず、とりあえずソース元を自力で探してみることに。イスラエル紙なのでヘブライ語で書かれているのかと思いきや、なんと英語版もあるらしい。ラッキー。
毎日新聞の記事を参考に「培養器=incubator」や「失敗した実験=failed experiment」等のキーワードで記事検索。それっぽい記事を発見。題名は「Experts ponder why cruise ship quarantine failed in Japan」。ただ、これハーレツさん自身の記事ではなくAP通信の配信記事っぽい。
記事の中には「The ship seemed to become an incubator for a new virus instead of an isolation facility」や「it(*an extraordinary two-week quarantine of a cruise shipの代名詞) was a failed experiment」という記述が…。
毎日新聞さんに記載されている「クルーズ船が隔離施設というよりも新型ウイルスの培養器になってしまったようだ」・「検疫は失敗した実験に終わった」との訳は、同AP配信記事の100点満点和訳になっている。個人的には「seemed to」を綺麗に訳しているところに感心。そういうところ大事。
この記事をさらに詳しく調査。
どうやらこの記事の記者さん(*AP元記事リンク)は「Maria Cheng」さんという名前からして中国系の方と、日本系海外記事ではおなじみ「MARI YAMAGUCHI」さんらしい。仮にこれが毎日新聞さんのソース記事ならば、これは「ハーレツ」の記事ではなく、「日本人と中国系記者によって書かれたAP通信」の記事じゃないかと。実際、同じ配信記事を毎日さんの英語版でも掲載中。
ただし毎日さんがソース元を明示していないので、これが問題の記事かどうかは不明です…。ヘブライ語版限定記事の可能性も…
何かもの凄い誤解をしているかもしれません。間違い等ご指摘ありましたら、コメント欄までご意見を頂ければ幸いです。すぐに修正・削除いたします。
PS:関連ツイートに沢山の「いいね」・「RT」ありがとうございました。
コメント欄
感謝感謝!!
近頃の海外翻訳系の他サイトは隣國人が運営&コメントしてるのか?と思う様な代物ばかりでうんざり…
検証乙かれで御座います。
コメントありがとうございます。
喜んでいただけてよかったです。
今後ともよろしくお願いいたします。
毎日変態新聞ならこういった偽装はやっててもおかしくないな
翻訳のみならず管理人さん直々に記事の追跡や検証まで有難うございます。
他国言語に疎い自分は記事を翻訳エンジンを通して読む事は出来てももう一歩踏み込んだ行動(元記事の追跡や配信元の同記事他言語版のニュアンス違いの検証など)までにはなかなか至らないので、こういうのはとても助かります。
朝日や毎日などは今まで(そして今でも)同じ案件のニュースでも国内版と英語版では全く視点やアプローチを恣意的に変えた内容で発信したりしているので、「記者の意図や主観が記事に投影される」可能性というのはどの国のどの記者であれ含まれる前提で読まなければならないと思っています。
海外報道では文責者の署名記事だったりするのでまだマシですね。
コメントありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
管理人さんの独自検証がすばらしいです。
それにしても毎日新聞は端からソース元記事を明示すべきですね。
タックスヘイブンめいた複雑なソースロンダリングを追った
管理人さんのドキュメントは広く知られてほしいです。
コメントありがとうございます。
お褒め頂き感謝いたします。
とてもうれしいです。
今後ともよろしくお願いいたします。