スポンサーリンク

スーパーファミコン・クラシックミニの発売が決定するも、海外からは在庫切れを懸念する声…

スポンサーリンク
スポンサーリンク

(*日本での発売日を追加。コメントでのご指摘ありがとございます。2017/6/28 19:40)

任天堂は、今期のホリデーシーズンに向け、「ニンテンドークラシックミニ・スーパーファミコン(海外名:Super Nintendo Entertainment System Classic edition)」を販売することを発表した。発売日は2017年9月29日(*日本での発売は2017年10月5日)を予定しており、価格は79ドル(*8800円くらい)としている。

このコンソールには、21作品ものゲームが内蔵されている。以下は収録作品の一部:”スーパーマリオワールド”、”スーパーマリオカート”、”スーパーメトロイド”、”ゼルダの伝説 神々のトライフォース”、”ドンキーコング・カントリー”など。また、未発売タイトルである”スターフォックス2”も、収録されている。

2016年に発売された「ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータ」は、予想以上の爆発的な売れ行きと、新ハードである「Switch」の発売などが重なり、在庫切れが相次ぎ、最終的には、(海外において)生産中止へと追い込まれてしまった経緯を持つ。

//——————//
//News Info
//——————//

Nintendo is bringing back the Super Nintendo just in time for the holidays
NintendoisbringingbacktheSuperNintendointheformofitsnewSuperNintendoClassicthisSeptember.Nintendo(NTDOY)isbringingisbringingtheSuperNintendoEntertainmentSystemb...

//——————//
//Comment Info
//——————//

[コメント元]
米ヤフー
[コメント選出基準]
人気・選択

//——————//
//Related Article
//——————//

大人気の任天堂クラシックミニ、なぜか北米で販売停止が決定、E-Bayにて高値で取引が行われる。[海外の反応]

//——————//

1.海外のパネリスト
ファミリーコンピュータの奴がほしいんだけど…

2.海外のパネリスト
>>1
ほんとにそれ…転売価格高すぎるよね…

3.海外のパネリスト
>>1
持ってるけど、PS4とSwitchの隣で埃を被ってる…

4.海外のパネリスト
>>1
eBayで300~400ドル(*3万3000円~4万4000円、ちなみに定価は60ドル/6600円くらい…)出せば手に入るよ…

5.海外のパネリスト
ファミリーコンピュータミニの騒動が酷すぎた…今回は見送る…

6.海外のパネリスト
>>5
Wii-Uが酷すぎた…今回は見送る…

7.海外のパネリスト
>>5
君が買わずとも、誰かが必ず買う。任天堂にとっては痛くも痒くもない。

8.海外のパネリスト
また品切れ→生産中止になるんでしょ?

9.海外のパネリスト
>>8
店の前で何時間も待つのは嫌だし、かといって、定価の数倍で転売品を買うのも嫌だ…

10.海外のパネリスト
もう昔のファミコンと、スーファミで遊べばいいんじゃないか?

11.海外のパネリスト
問題なのは、任天堂のコンソールってWii以降、ずっと”品薄商法”を使っていること。任天堂ほどの会社において、これしきのコンソールで生産不足が発生するわけがない。

12.海外のパネリスト
ファミコンクラシックミニみたいに、限定生産じゃないといいなぁ…任天堂はもう少し上手くやればきっと、いずれマーベルみたいに、老若男女から愛される会社になれるよ…

13.海外のパネリスト
転売屋から買うことになりそうだ…

14.海外のパネリスト
>>13
小売店にいけば置いてるよ?探してみたら?

15.海外のパネリスト
またファミコンクラシックミニみたいな状況になったら、さすがにブチ切れる。

16.海外のパネリスト
>>15
もちろん、なるよ。

17.海外のパネリスト
>>15
僕は、店頭に在庫が出てくるまでは、このコンソールを無視しようって決めてる…

18.海外のパネリスト
そもそも、なんでファミコンクラシックミニは生産中止になったの?

19.海外のパネリスト
>>18
クラシックミニ自体が、Switchが発売されるまでの”繋ぎ”に過ぎなかったんだ。任天堂としては、クラシックミニよりも、Switchの販売に力を入れたかったのだろう…

20.海外のパネリスト
まだスーファミ本体で遊んでる。カセットを入れるときはちゃんとフーフーしてるよw

21.海外のパネリスト
>>20
分かる。孫がスーパーファミコンで遊んでいたんだが、途中でカセットの接続がおかしくなってね…カセットをフーフーしてみなって言ったら、すごく困惑していたw

22.海外のパネリスト
>>21
フーフー行為も、ある種、ゲームの一部なのだ…

 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. ネットでは買いたくない

  2. 10月5日発売で(今のところ)年内中は発売するよって
    どうなんですか?

  3. > 10月5日発売で(今のところ)年内中は発売するよって
    > どうなんですか?
    コメントありがとうございます。
    確認しましたところ、海外(欧米)での発売日が9/29であり、
    日本での発売日が10/5となっているようでした。
    紛らわしい表現で申し訳ありません。
    修正をさせていただきます。
    ご指摘ありがとうございました。

  4. 完全予約販売にすればいいのに

  5. 普通にうちじゃスーファミは現役なんだが。

  6. よく知らんが予約しても買えないの?

  7. 品薄商法が好きな会社だな

  8. 品薄商法とか言ってるのは馬鹿しかいないな。メーカーにとっては何のメリットもないのに

  9. >>20.海外のパネリスト
    まだスーファミ本体で遊んでる。カセットを入れるときはちゃんとフーフーしてるよw
       接触端子を息でフーフーするのは止めなよ 腐食の原因になるよ どうしても気になるならブロアーを使いなよ どっちも無意味なんだけどさ
    あとファミコンミニは公式によると当初から一定数しか作らない予定だったんだから人気とか品薄とか関係ない 部材の確保の問題だったんじゃないか?

  10. 品薄商法ってことはないと思うが、需要を全く読めてないのは確か。
    生産過剰になるのを恐れていつも腰がひけた経営をしている。おっかなびっくり経営している姿はあまりにも情けない。

タイトルとURLをコピーしました