概要
中国国家統計局が17日に発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は、前年同期比6.8%減少した。四半期の統計で遡れる1992年以降で初のマイナスとなった。
引用元:ロイター
(注意:当サイトでは現在、新型コロナウィルスの訳語を「中国肺炎」に統一しております。なにとぞご了承ください。)
スポンサーリンク-
海外の反応
ソース:BBC
傾向:リベラル
選考:順番・選択
*相互RSS様:興味のある記事ございましたら、ご覧頂ければ幸いです。
[wp-rss-aggregator template=”rss%e6%a7%98″]
1.海外のパネリスト
中国経済の終焉も近い。
2.海外のパネリスト
トランプに感謝だね!
3.海外のパネリスト
中国が嘘をつき、多くの人々が死んだ。
4.海外のパネリスト
別に中国が苦しむのは自業自得だからいいよ。問題は世界中の国が、中国のせいで苦しんでいるということだ。
5.海外のパネリスト
>>4
マジむかつくよな。
6.海外のパネリスト
誰も中国を信用していないし、彼らと取引をしたいとは思わないだろう。
7.海外のパネリスト
なぜ我々は中国に頼らねばならないのか?他の国に目を向けるべきだ。
8.海外のパネリスト
これはまだ始まりに過ぎない。
9.海外のパネリスト
この数値すら信じられない。実際は68%減じゃないの?
10.海外のパネリスト
やったね!国家消滅レベルまで下がってくれ。
11.海外のパネリスト
ようやくいいニュースが…
12.海外のパネリスト
もしトランプが中国肺炎を「ただの風邪」と未だ考えているのなら、米国はこれ以上の経済的不況に直面することになるだろう。
13.海外のパネリスト
欧米諸国は、中国のGDPをさらに下落させるべく、行動を起こすべきだ。
14.海外のパネリスト
誰しも、中国製製品を購入すべきでない。
15.海外のパネリスト
さすが、地球上の問題を大量に生産している国だけはある。
[おすすめ外部RSS記事ミニレビュー]
米国と日本の企業撤退の動きに中国緊張=韓国の反応
安い労働力を探すにしても、わざわざ中国を選ばなくても…デメリットが大きすぎる。
コメント欄
外資が中国に進出し始めた当時より中国人の人件費や地代がだいぶ上がってるので、「撤退時に全設備を中国に没収されてもそれまで利益が充分出せる程の人件費の安さ」という旨味が無くなった。
東南アジアに移転し始めてる企業が増えている。
人口が根拠の巨大市場も固定費が底上げされればランニングコストも上がるし、人命も人権も塵より軽い中国ならではの売りがない、と言うかその売りを活かせる業種も変わってきた。
中国政府の発表は常に政府の意図的な嘘であり、中国と商売するなら中国より狡猾な嘘が吐けて尚且つ他人を蹴落とし陥れる事を快感だと思う人間でないと巧くはやっていけない。