スポンサーリンク

[剣生剣滅]ツイッター社の検閲担当者、イーロン氏により買収後即解雇に…[海外の反応]

スポンサーリンク

記事


[27日 ロイター] – 複数の関係者によると、米実業家イーロン・マスク氏は27日、米ツイッターの買収を完了した。買収額は440億ドル。

マスク氏は、ツイッターのスパムアカウント数について誤解を招く情報を提供したとして、ツイッターの上層部を直ちに解雇。パラグ・アグラワル最高経営責任者(CEO)、ネッド・シーガル最高財務責任者(CFO)、法務・ポリシー担当責任者のビジャヤ・ガッデ氏を解任した。

関係筋によると、買収完了時にツイッターのサンフランシスコ本社にいたアグラワル、シーガルの両氏は、関係者に付き添われて外に出た。

記事元:ヤフー

(´-`).。oO(トランプさん復帰…

-外部リンク-

【画像】 上戸彩、両隣にバケモノを置いて自分を引き立たせる卑怯者だったwwwwwwwwwwwww

美人なのにどこか狂っている…このホラーが理解不能すぎる

 

情報


コメント元:米ABC

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。

-広告-

 

海外の反応


1.海外のパネリスト

大掃除を頼みますよイーロン。我々にはバイアスのない言論の場が必要だ。

 

2.海外のパネリスト

>>1

これがバイアスなき言論の場と言えるのか?

 

3.海外のパネリスト

>>1

俺はもう「Woke主義(*変態極左志向)」にうんざりだ。ツイッターが右派プラットフォームになることを願う。

 

4.海外のパネリスト

>>3

そうなるんじゃない?彼自身、そう言ってたし。

 

5.海外のパネリスト

ツイッターの問題点は中立性じゃない。余りにも偏見が強すぎたことだ。

 

6.海外のパネリスト

ツイッターの幹部がまるでハエのように叩き落とされている。

 

 

7.海外のパネリスト

>>6

やばいくらい離職金をもらえるハエだな。

 

8.海外のパネリスト

この解雇劇の面白いところは、直前までツイッター社自身が幹部を含め、イーロンに買収を迫っていたことだ。実際買収された途端に、自分たちが解雇されているw

 

9.海外のパネリスト

>>8

解雇された幹部連中は、腐るほど金持っているからね…

 

10.海外のパネリスト

>>9

わかってないねぇ…これは金の問題じゃないんだよ。「見栄の問題」なんだよ。彼らの自尊心はひどく傷つけられたことだろう。

 

11.海外のパネリスト

別に珍しくない。既存の経営陣を一掃して、買収者が自分、もしくは自分のチームを経営陣に据えることはよくあることだ。

 

12.海外のパネリスト

イーロンはヒーローだ。

 

13.海外のパネリスト

そろそろ米メディアの「キャンセル文化(*差別等左派的にNGな話題を全て消し去る社会的風潮)」にうんざりしていたところだ。これを期に、何かが変化してくれることを望んでいる。

 

14.海外のパネリスト

すでに伝説だった男が、さらに伝説を積み重ねた!

 

15.海外のパネリスト

幹部だけじゃなく、全ての従業員を解雇すべき!

 

16.海外のパネリスト

>>15

彼らは許してあげて…上からの命令に従っていただけなんだよ…

 

*この記事が面白ければ是非↓

 

-広告-

 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. 解雇とは言うがこいつら全員が最低でも1000万ドル以上の退職金を得るという現実

    • それな
      大体Twitter側は買収やめようとした事に対して裁判起こそうとしてたんだから
      Twitter側がとにかく買わせたかったんだから、解雇される人間が出るのも折り込み済み
      こんな茶番でイーロン様素晴らしい!!とか言ってる奴らって単純やな

  2. 2週間前から理不尽BANが激減してたらしい

  3. 剣生剣滅って言葉知らなかったな~と思ってググっちゃったじゃないかw

  4. トランプの垢復活くる〜

  5. 戦争しなかったトランプが右派で、ゼレンスキーつかって戦争始めてるバイデンが左派か

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:58 pm
宗教ではなく科学を信仰してる日本としては実感あんまりないかもだけど宗教を軽んじては、いけないよ日本人である自分がそう考えるのは自由だけど、他国の、本当に心から神を信仰してる人たちを、軽んじてはいけない...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:56 pm
イランはロシアへの軍事援助している国であることを踏まえると、トランプ的にウクライナに対する直接援助を渋ったとしても、イスラエルに対してはそうはいかんと考えれば、間接的にウクライナに対する助攻ともいえる...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:54 pm
パレスチナとの話であれば、先に「イスラエルの無辜の市民に対して恐ろしい虐殺と拉致を行った」のはハマスであり、そのハマスがパレスチナに隠れている、という事実はきちんと踏まえる必要があるこうなって当然、と...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:38 pm
しっかし欧米戦勝国はユダヤという最強のモンスターを育てたなぁ元々はユダヤ人が住んでたところにローマ帝国が侵略支配したのが原因とはいえ、ユダヤ人が離散他国に移民になりドイツ以外でも正に今の移民問題と同じ...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:07 pm
日本はイランルートで核開発援助をして貰うべきだろう仲良くしておくべき国の一つだ
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS