記事
[ロンドン 20日 ロイター] – 英国のボリス・ジョンソン前首相が、20日辞任を表明したトラス首相の後任として保守党の党首選に立候補する見通しと、英紙タイムズが報じた。
タイムズ紙の政治担当エディター、スティーブン・スウィンフォード氏はツイッターで、ジョンソン氏が「国益に関わる問題について、状況を探っていると言われている」と述べた。
記事元:ヤフー
(´-`).。oO(イギリスなんだか色々とぼろぼろ…
-外部リンク-
【因果応報】 夫「うつ病になった…」私「…(マジ?役に立たない男だな」→歯をカチカチしてるだけの夫の日記を読んだら、鬱の原因は私の “ア レ” だった・・・
情報
コメント元:On Demand News
*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。
-広告-
海外の反応
1.海外のパネリスト
なぜこれほどまで才能溢れる人物が多くいる国家において、出てくる首相候補者の顔ぶれがいつも同じ連中なのか?
2.海外のパネリスト
>>1
この国には才能が溢れる人物などいないということだ。
3.海外のパネリスト
今ボリスの再登板を望む人々は、まさしく、彼を辞任に追い込んだ人物達でもある。
4.海外のパネリスト
>>3
他の首相候補者よりもマシってことじゃないの?
5.海外のパネリスト
>>3
俺は最初からボリスに続投を願っていたよ。
6.海外のパネリスト
底辺の戦い。
-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-
7.海外のパネリスト
>>6
肥溜めの底の戦い。
8.海外のパネリスト
>>7
肥溜め(満杯)の底の戦い。
9.海外のパネリスト
ボリスが立候補を検討しているのは、単純に(*有力首相候補である)Rishi Sunak議員への報復だろう。彼に辞任へと追い込まれたわけだからね。
10.海外のパネリスト
>>9
それに加えて、やっぱりイギリス系以外を首相にしたくない層も、かなりいるんじゃないかな…(*Rishi Sunak氏はケニア生まれの総合診療医の父と、タンザニア生まれの薬剤師の母の長男として出生する。彼の祖父はインドのパンジャーブ出身で、1960年代に東アフリカからイギリスへ家族とともに移住している。By wiki *記述修正を致しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。)
11.海外のパネリスト
ボリスほどのナルシストが、あんな無様な辞め方で納得するとは思ってなかったよ。
12.海外のパネリスト
トラス首相への株式市場の反応は悲惨なものだった。はたして、ボリスへはどういう反応になるのだろうか…
13.海外のパネリスト
俺たちイギリス人はカムバックストーリーが大好きだからねぇ…
14.海外のパネリスト
“地獄で会おうぜ,ベイビー”と言いながら辞任したボリス…本当に地獄で再び会うことになりそうだな…
*この記事が面白ければ是非↓
-広告-
コメント欄
>Rishi Sunak氏はアフリカ家系出身
インド系じゃないんだ
あれ….
自分もインド系だと思っていた
閣僚のスキャンダルの引責辞任なら能力不足よりはマシということで
本当に再登板もありえるのか
日本政府は失敗ばかりしてるイギリスのマネを何故止めないのかと思う
EU加入に遅れて発言権無し、EU離脱して海外投資者が離脱
そして今度の税金下げて支持率下げる
アメリカのような大統領制にして、失敗例も韓国にあるから参考に出来るだろw
スナク自分の事を棚に上げてジョンソンを裏切ったから印象は良くないかな。
日本では裏切り者は嫌われるけどイギリスではどうなんだろうね。