記事
ロシアのショイグ国防相は11日の国家安全保障会議で、「志願兵」としてウクライナ東部に行くことを希望する外国人が1万6千人以上いることを明らかにした。インタファクス通信が伝えた。ショイグ氏は、彼らがボランティアだとし、「大半が中東からで、過激派組織『イスラム国』(IS)と戦った兵士も多い」と話した。
ソース:ヤフー
情報元
ソース:Bloomberg
*ウクライナ紛争を巡っては現在、真偽不明の様々な情報が錯綜しております。海外コメ欄でも多くの意見が書かれておりますが、できる限りバイアス無きよう、選択しています。予めご了承ください。
-広告-
海外の反応
1.海外のパネリスト
もう負けを認めているようなもの。
2.海外のパネリスト
>>1
さらなる戦争の餌食を投入するつもりなのさ。
3.海外のパネリスト
ウクライナ紛争って、実際は「NATO vs ロシア」なんだよね。ウクライナの人々はその間で只々犠牲を強いられているだけ。
4.海外のパネリスト
>>3
プーチンが勝手に戦争を始めただけだよ。
5.海外のパネリスト
こんな一方的な報道を垂れ流すべきじゃない。実際には多くのロシア兵が戦闘を放棄しているし、ロシア人自体も、ロシアから逃げ出している。
6.海外のパネリスト
欧米も、どんどん義勇兵という名目で兵士を送り込むべきだ!
7.海外のパネリスト
よし!ロシアが混乱している今なら、シリアのアサド政権を打ち倒せるぞ!
8.海外のパネリスト
>>7
確かに。もともとアサド政権は倒れかけていたし…
9.海外のパネリスト
ロシアはウクライナを第二のシリアにするつもりなのか。
10.海外のパネリスト
負けそうになったから、なり振り構っていられなくなったんだろう。
[外部記事]
【朗報】 ロシア軍の進撃止まるw 「ウクライナ空軍は無傷。制空権も奪えず」
-広告-
外国人「日本がビールをゆっくり飲めるグラスを発明してしまった」
海外「やっぱ日本に存在するのか!」 英国のコワモテ映画監督を笑顔に変えた日本の施設が話題に
11.海外のパネリスト
もうロシアの兵力が底をついたのか…
12.海外のパネリスト
プーチン「やばい、負けそう…誰か助けて!!」
13.海外のパネリスト
これは「義勇兵」じゃなくて「傭兵」でしょ?
14.海外のパネリスト
ロシアは核を撃つことはない。おそらく、核を撃とうとしても、どうせまともに機能しやしない。
15.海外のパネリスト
彼らへの給与の支払いは「暴落通貨ルーブル」ですか?
16.海外のパネリスト
>>15
www
17.海外のパネリスト
腰抜けアメリカのせいで、ウクライナにミグ戦闘機を送ることができなかった。そりゃロシアに舐められるわけだわ。
18.海外のパネリスト
もう人々が死ぬのを見たくない。たった一人の独裁者が退陣すれば、全て済むのに…
-広告-
コメント欄
よし、傭兵を雇おう
支払いはルーブルで
キエフ市街戦用だろうな。
シリア内戦で経験豊富。
ベトナム戦争の米軍の立場になってきたね。
自作自演で始めた戦争。
国境を越えれば支援国がいるのに手を出せない。
兵力の動員も苦しくなってきて外国人にも頼り始める。
ブラフだな。
逆にロシアに銃向けたい勢力の方が多いんじゃね?
義勇兵でウクライナ行って罰せられそうな人も、ロシアが負ければ恩赦になるよ
むしろ英雄扱いでしょ
ボランティアで行くのか?なかなか厳しいな
シリアの傭兵が大人しくロシアの盾になってくれるかな?
これ本当にルーブルで支払うことになるの?
ロシア国内では既にドルでなきゃ支払いは受け付けないと言ってる人が出てきてるんだが(物々交換対策のために家具買い占めも起きてるらしいが)、海外の義勇兵にはちゃんとドルで支払ってくれるんだろうか
プーチンさんは、プライドが邪魔をして引き際とか考えられないんだろうね。
年齢も年齢層だし。…