記事
中国系動画投稿アプリ「TikTok」(ティックトック)の運営会社は6日、ロシア国内での動画投稿サービスを停止すると発表した。ロシアで4日、露軍に関する「虚偽の情報」流布などに罰則を科す改正刑法が成立したことを受けた措置。
ソース:ヤフー
—外部記事—
情報元
ソース:米NYT
*ウクライナ紛争を巡っては現在、真偽不明の様々な情報が錯綜しております。海外コメ欄でも多くの意見が書かれておりますが、できる限りバイアス無きよう、選択・訳しています。予めご了承ください。
-広告-
海外の反応
1.海外のパネリスト
ソ連回帰にまっしぐらのロシアだけど、きっとロシア市民達は気づいていないのだろう。彼らの大半はまだプーチン大統領を支持しているそうだから…
2.海外のパネリスト
中立な報道なんて存在しない。かならずどちらかに肩入れすることになる。
3.海外のパネリスト
TikTokなしの生活なんて考えられない…
4.海外のパネリスト
なんで「虚偽の情報」の流布をTikTokが警戒するの?ただのダンス動画配布プラットフォームでしょ?
5.海外のパネリスト
TikTok自体がプロパガンダの巣窟みたいなもんだけど…
6.海外のパネリスト
中国企業が運営するTikTok…
7.海外のパネリスト
フェイクニュースといえばやっぱり米NYTでしょw
8.海外のパネリスト
今回のウクライナ紛争では、TikTokに投稿された偽動画で、何度も大手メディアが騙されているからねぇ…
9.海外のパネリスト
VPN使えば普通にアクセスは可能だし問題ない。
10.海外のパネリスト
TikTokに変わるSNSがロシアで流行るかもね。
11.海外のパネリスト
すべての西洋メディアはプロパガンダ組織だ!ロシアへの敵意に満ちている!!まるで世界には他に問題が存在しないかのようじゃないか!!
12.海外のパネリスト
>>11
もっと現実を見ようよ。
13.海外のパネリスト
これって逆に「ロシア人からの情報」を遮断することにならない?言論弾圧だよ。
14.海外のパネリスト
こんなの生ぬるい!ロシアに輸出されているすべての資源・材料を停止すべきだ!彼らがウクライナから撤退するまで!!
15.海外のパネリスト
これでロシアの若者達が、反政府になるのも時間の問題。
16.海外のパネリスト
ロシアの内部情報がわからなくなるの困るなぁ…彼らを理解する術がなくなってしまう。
17.海外のパネリスト
TikTokに流されるロシア側の情報が、色々な混乱を生んでいたのも事実。
18.海外のパネリスト
ロシアでまともに生きようと思ったらVPNが必須になりそうだね…ツイッターやらフェイスブックやら…使えないもの。
-広告-
コメント欄
中国の最優先目標は富国強兵だから、ロシアに足を引っ張られたくない。
国内では反抗的な人々への弾圧と並行して、幼児期からの洗脳教育が始まってる。
それらの成果が出るまで時間がかかるから戦争したくないはず。
アメリカのガチ制裁見て、台湾への軍事侵攻は見送りでしょ。
ロシア人は不自由に忍耐強く、野蛮さを誇りにし、権力者には従順になって身を守る習慣が身についている。今のプーチンを生んだのはロシア人のこういった生き方そのもの。西側の経済制裁だって、国内の情報統制だって、ロシア国民は忍耐強く通り過ぎるのを待つだけなのかもしれない。
あとはP○rnhubとかも遮断した方が∑(゚Д゚)