スポンサーリンク

米軍トップ「タリバンによる急進撃を予想できたものはいなかった…」[海外の反応]

スポンサーリンク

予想不可…


米軍制服組トップであるマーク・ミリー統合参謀本部議長は会見場において「私を含め、誰しもが、アフガン国軍とその政府が、わずか11日間で崩壊する予兆を感じ取ることはできなかった」等と述べ、米軍として、タリバンの急進撃を予想することができなかった事実を認めた。

 

情報元


ソース:米DailyCaller

反応傾向:超保守

選考:人気・順番・選択

-広告-

 

海外の反応


1.海外のパネリスト

アフガン国軍って、柔軟体操すらまともにできないくらいグダグダだからね…

 

2.海外のパネリスト

かつて尊敬を集めたマーク・ミリーがこの様か…

 

3.海外のパネリスト

ここまで自国の情報機関が屑だと、国防全体が不安だよ。

 

4.海外のパネリスト

もっとマシな人間を軍のトップに採用してくれ!

 

5.海外のパネリスト

米軍に所属していた人間から言わせてもらえば、彼は明らかに嘘を言っている。アフガン国軍が即座に敗退することは知っていたはず。それを知ったうえで、彼らを見捨てたのだ。

 

6.海外のパネリスト

確かに「11日間」での崩壊は想定していなかっただろうが、いずれ「同じ結果」が起きることはわかっていたのだろう?

 

7.海外のパネリスト

なぜ彼はユーチューブを見なかったんだ?沢山の動画が、今回の事態を予想していたのに!

 

8.海外のパネリスト

>>7

ユーチューブの動画には「2012年に世界が崩壊する」と予想しているものもあるよ…

 

9.海外のパネリスト

「わずか11日間で崩壊する予兆を感じ取ることはできなかった」…12日間だと思ってたわけ?

 

10.海外のパネリスト

嘘であってくれ。さもなければ、米軍の情報網がズタズタということになってしまう。

 

11.海外のパネリスト

こんなコメントを発表する暇があるなら、さっさと辞職して!

 

12.海外のパネリスト

彼は全米兵の顔に泥を塗ったのだ。

 

13.海外のパネリスト

軍内部のLGTBQ差別問題にばかり注力した結果、肝心の仕事がおざなりになったわけかい。

 

14.海外のパネリスト

あまりにもリベラル色が強くなりすぎて、現実が見えなくなったんじゃないか?

 

15.海外のパネリスト

アフガンだけじゃなく、こうなったら米国の安全すら危うい…

 

16.海外のパネリスト

「批判的人種理論(*自虐的米国史…いかに米国が差別的な国であるかを説く理論らしい)」の熱心な信奉者だからね。国防なんてものには、そもそも興味ない人間なんだよ。

 

17.海外のパネリスト

「不測の事態に備える」って言葉はどこいったんだよ!

 

18.海外のパネリスト

今回の作戦に関与した全ての関係者は即刻、辞職すべきだ!

 

-広告-

スポンサーリンク

コメント欄

  1. タリバンを首都まで引きずり出して、幹部を狙い撃ちするという作戦なんだよね、米軍さん?

  2. 一番腹黒く考えるなら、米軍の武器をそのまま残して与えることで内紛の規模を大きくしようとしてる、とかかな?
    どうせ食料も水も何もかも足りないのはタリバンが政権取ったって何も変わらない
    タリバン自身が地方軍閥の寄せ集めである以上、内輪もめを始めるのは目に見えてるんだから、無理矢理外から何かして相手を反米で結束させるより自壊を狙うほうが得策だとは自分ですら思う

    ただその程度のことは中国も考えるだろうから、水や食料援助の話はもうまとまってるかもしれないな
    既にパイプもあるようだし、それで国境付近を安定させられるのなら安いものだと考えるだろう

    • >米軍が残していった武器が押収されています。この動画の武器倉庫からも大量の武器がタリバンの燃料となりました。
      h ttps://twitter.com/teikoku_dan/status/1428027423602315282

  3. もっと腹黒く考えるなら、バイデン・民主党政権下に於ける軍事的失策を強調しているのでは? ミリー氏の表情を伺うと、何か沈着たる覚悟を感じる。

  4. >予想出来なかった

    まあ表向きはそう言うよな。

  5. 軍からハブられて、情報止められたんじゃないのw

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:58 pm
宗教ではなく科学を信仰してる日本としては実感あんまりないかもだけど宗教を軽んじては、いけないよ日本人である自分がそう考えるのは自由だけど、他国の、本当に心から神を信仰してる人たちを、軽んじてはいけない...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:56 pm
イランはロシアへの軍事援助している国であることを踏まえると、トランプ的にウクライナに対する直接援助を渋ったとしても、イスラエルに対してはそうはいかんと考えれば、間接的にウクライナに対する助攻ともいえる...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:54 pm
パレスチナとの話であれば、先に「イスラエルの無辜の市民に対して恐ろしい虐殺と拉致を行った」のはハマスであり、そのハマスがパレスチナに隠れている、という事実はきちんと踏まえる必要があるこうなって当然、と...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:38 pm
しっかし欧米戦勝国はユダヤという最強のモンスターを育てたなぁ元々はユダヤ人が住んでたところにローマ帝国が侵略支配したのが原因とはいえ、ユダヤ人が離散他国に移民になりドイツ以外でも正に今の移民問題と同じ...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:07 pm
日本はイランルートで核開発援助をして貰うべきだろう仲良くしておくべき国の一つだ
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS