スポンサーリンク

イタリア反移民政党諸派、連立内閣樹立を前に「50万人に及ぶ不法移民」の強制送還を宣言する[海外の反応]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

//———-//
Update:
2018/5/23 5:00
*五つ星運動などに関する説明を修正:コメントでのご指摘ありがとうございます。
//———-//

先日行われたイタリア総選挙での勝利により、次期内閣を担うこととなったイタリアの反移民政党諸派が声明を発表、約50万人の不法移民を追放すると宣言した。

「五つ星運動(*政治スタンスに関しては諸説あり)」・「北部同盟(*一部左派的な政策も提唱している。)」などに代表されるイタリア反移民政党諸派は、(不法移民の)強制送還処置強化を強く望んでおり、今週金曜日に発表された共同政権公約においても、反移民、そして移民政策を推進してきたEUへの抵抗姿勢を鮮明にするなど、反既存体制的傾向を打ち出している。

58ページにわたる政権公約集の中には、EUから課せられた様々な出費や規約、統治制度に関する再考、及び、「(*彼らの主張によれば)50万人に及ぶ」不法移民の排除も約束されている。

//——————//
//News Info
//——————//

https://www.telegraph.co.uk/news/2018/05/18/italys-populists-declare-want-kick-half-million-migrants-edge/?WT.mc_id=tmg_share_tw

//——————//
//Comment Info
//——————//

[コメント元]
VoE公式ツイッター
https://twitter.com/V_of_Europe/status/997568995980128256
[コメント傾向(*総コメント数)]
保守(*158件)
[コメント選出基準]
順番・選択

//——————//

1.海外のパネリスト
イタリアを再び偉大に!!!

2.海外のパネリスト
私は今、自分がイタリア人であることをとても誇りに思う。

3.海外のパネリスト
私はイタリア人ではないし、この美しき国の住人でもない。しかし、この勇気あるリーダー達の素晴らしき判断を、称賛せずにはいられない。願わくば、我が国カナダのイスラム支持者トルドー(加首相)の時代が、2019年の総選挙において終わってくれることを心から望む。

4.海外のパネリスト
屈強なる精神を持つ人々が、正しい地位を得た。これは大きな前進といえる。

5.海外のパネリスト
彼らを「大衆迎合主義者」などと呼ぶべきではない。むしろ「賢く」、そして「勇気のある」人々と讃えられるべきだ。

6.海外のパネリスト
貴方達の成功を祈っている。私は常に反EU派の味方!!

7.海外のパネリスト
まだ内閣すら成立していない訳だし…しばらく様子見だね。

8.海外のパネリスト
次回以降の選挙において、左派集団による選挙結果改竄行為に気をつけてください!

9.海外のパネリスト
>>8
アメリカにおける米民主党支持者みたいにね…

10.海外のパネリスト
メルケルによる国境開放政策以降、ヨーロッパには、我々の社会保障に寄生する多くの移民達が押し寄せてきた。今回の決断は、それらを改善するための良き出発点となるだろう。

11.海外のパネリスト
イタリア人が一生懸命働いて納めた税金で、難民達が悠々自適な生活をしている。こんな状態は改められねばならない。イタリア人は、自らの民族と国家の為に税金を納めているのであり、難民達を世話するためではない。彼らを拒絶するという明瞭なメッセージを発する必要がある。

12.海外のパネリスト
移民の数が多くなれば、いずれ、彼らは政治に口を出すようになるだろう。そして、その国の文化を変化させるのだ。

13.海外のパネリスト
どうせ失敗するよ。イタリア人は組織運営・管理がとびきり下手くそだからね…

14.海外のパネリスト(*多分イタリアの方)
>>13
ソースを示して貰おうか?

15.海外のパネリスト(>>13)
>>14
イタリア滞在歴のある僕自身の経験。

16.海外のパネリスト(>>14)
>>15
イタリアに滞在しただって?観光客としてか?経営者としてか?それとも、難民としてか?

17.海外のパネリスト(>>13)
>>16
結構な期間、そこに住んでたよ。

18.海外のパネリスト
宣言するだけなら誰でもできる。問題は、それをしっかり実行できるか否かだ。

スポンサーリンク

コメント欄

  1. おお、イタリアが終にw
    目出度いし、この国からすれば羨ましくて仕方がないわ。

  2. 上手く行ってほしいものです。

  3. 日本にもいっぱいいるしやるべき
    幸い南北は仲良しこよし

  4. ムッソリーニw

  5. こんだけ過激な言動が出てくるって、やっぱり移民の不満って社会に相当溜まってんだろうなぁ
    強制送還される不法移民って、EUEU参加国として押し付けられたのも含むのかな?

  6. 日本から応援するで

  7. 人権が〜と叫ぶサヨクなんとかならんもんかね?

  8. イタリアが大ぶれしたw
    2013年の選挙では国民有権者の半数以上が移民受け入れ推進派の左派に投票していたのにw
    中道左派(民主党他)340議席←、 中道右派124議席、 中道45,5つ星108
    今回は、中道右派265,5つ星227,中道左派122←

  9. 良い流れ

  10. 不法なら当然 その当たり前ができない世界の方がおかしい
    頑張れイタリア!ナポリタン食って応援するぞ!!

  11. メルケルがー!じゃなくて、 イタリア国民は今まで自分たちで移民・難民受け入れに賛成してきて、肥溜めにしてくれる政党に自ら投票していただけのこと。
    まあ、ゴミ排除頑張ってね、と。

  12. 有権者の声を反映してくれる保守政党があって羨ましいわ

  13. EUでも南方の地中海に面してる国は海を渡ってくる不法移民の入り口だからな
    そら敏感にもなる

  14. イタリアは国の位置が悪い
    真下がアフリカだもん
    諦めろw

  15. 五つ星って別に保守政党じゃなくね?

  16. その移民が担ってた低賃金労働を今度はイタリア人がやる羽目になる
    やらなければ産業自体成り立たないので企業はイタリアを去るだけ
    まー在日みたいなのは追放した方が

  17. むやみやたらと差別ばかり主張する人権派は我慢して努力して生活を勝ち取ってる先進国民の人権をゴミとしか考えないんだね。
    世界中が手遅れ過ぎて、まだそんな事を主張してる連中には最早責任取って貰わないとね。
    そんなに人権大事ならお前の全生活犠牲にしてください、それでも移民は養えないし足りんけどな!

  18. 日本もイタリアを見習うべきだ
    日本に巣食う有害な特亜人を全員国外追放するべき
    拒否したクズはガス室で処刑しろ

  19. 日本も欧米を見習わないとねw 極右がトレンド。

  20. 日本は保守と言われる自民の中でも右翼と称される安倍が移民推進派だし
    神社仏閣壊されようが中韓ウェルカム続けてるからイタリアがうらやましいわ

  21. イタリアがEU離脱を言い出したら
    スペインどころじゃないくらいのインパクトがある。
    EUは基礎設計の段階で各国の人口を重視したから
    イギリス無き現在のEUでは
    №3となったイタリアの発言力は確実に増した。
    巨大な財政赤字は有っても
    名目GDPについて№3の地位にある。
    トランプの保護貿易にもEUは団結してよく頑張っている最中に
    内部から掻き乱す声が出て来るのはきついな。

  22. 日本では無理
    なぜなら日本の移民は自民党が自ら呼び集めた連中だから。
    ヨーロッパは仕方なしに受け入れただけ。
    野党と水面下で打ち合わせして茶番劇で国民の目を移民政策に向けないようにしている。
    国民が知らないうちに1年で永住権が取得できるようにされてしまった。
    いずれ日本人よりも移民の方が多くなる
    移民が出ていけと言っても不可能にすでにしてしまっている
    全ては自民党の責任
    ここまで日本を破壊されて移民政策に黙っているのか?
    自民党支持者はどこまで馬鹿でどこまで売国奴なんだ?

  23. 「不法」移民を強制送還するのは当たり前の事。右派も左派も関係ないはず。

  24. ※7
    人権屋は法を犯している者の人権は全力で守るけど、法を守っている善良な市民が
    平和に暮らしたい権利は常に破壊し続けるよね。
    彼らは法治国家を崩壊させるつもりなのだろうか?

  25. 日本も「特別永住許可」を撤廃して強制送還すべき
    世代を重ねて反日活動を繰り返す敵性民族など、
    これ以上日本に住まわせておくべきではない。
    北朝鮮に拉致された日本人や、
    韓国に竹島で殺された猟師たちは日本に帰れないのに
    在日朝鮮人が日本でのうのうと暮らしているなんて異常だよ。

  26. この手のネタはいつも移民のコメントが無いんだよね

  27. まずは実行してくんないとな
    イタリアの政治情勢は日本以上にゴミのようだから懐疑的だわ

  28. ※11
    イタリアは比喩じゃなくごみ収集の予算も不足していて、街にゴミがあふれている地域もあるから、これも予算や人員の確保の問題で上手くいかない気がする。

  29. 成功したら旅行はイタリアを優先的にするわ

  30. こう移民が多いと感染対策でワクチン打ちまくらないとだめじゃないのか

  31. よほど移民や難民の犯罪や侵略が酷いんだろうなという事がわかるよ

  32. 合法移民を追い出すんじゃなくて、不法移民だからな。
    何の問題もないどころか、不法、不正をただすのは、当然で
    やるべきこと、でしょ。

  33. > この手のネタはいつも移民のコメントが無いんだよね
    コメントありがとうございます。
    できれば移民の方たちの意見もご紹介できればと思うのですが、なかなか見つけることができません。申し訳ないです。第1世代の移民の場合、英語の読み書きが苦手ということもあり、コメント投稿などができないという事情もあるのかもしれません。
    移民側の意見をご紹介できるよう、努力していきます。
    ご意見ありがとうございました。

  34. でもローマ法王がまた不法移民も擁護するんじゃない?
    アメリカみたいに二分されなきゃいいけど。

  35. 13.海外のパネリスト
    どうせ失敗するよ。イタリア人は組織運営・管理がとびきり下手くそだからね…
    これは全くその通り。沿岸警備を徹底できなければ場当たり的な対応にしかならない。そして、それはイタリア人には無理だ。絶対に不可能と断言できる。
    だが、現象として不法移民追放を積極的にやるのは大事だと思う。そのうち、弾圧や虐殺に発展するだろう。それが大事。

  36. イタリアの夜明けに乾杯!

  37. 韓国朝鮮人と中国人

  38. トルコのEU加盟にあれほど反対していたのに、今では百万単位のムスリムがEU各国に入り込んでいるなんて、ブリュッセルはお利口さん揃いだねw

  39. うらやましい、政治に帰化人工作員がいなくて
    日本と大違い

  40. そもそも不法移民は犯罪だ。このような事態を黙認していれば、社会に悪影響を及ぼすのは明らかだし、受け入れた国の人々や正規の手続きを経て移民している人達も同意はしないだろう。

  41. 日本政府は学ぶ必要が有るね。不法滞在者を野放しにしておくなど言語道断だよ。

  42. 今更遅すぎ

  43. ナイジェリア人がミラノあたり(かなり北)にたむろってる現状じゃこうなるわな。問題は強制送還が何事もなく行えるかどうか。

  44. イタリアにはなくなって欲しくないし応援するよ。
    あと、前例を作ってくれるというのは日本にとってもかなり重要なことだから、実現したなら全力で感謝するだろう。

  45. そもそもなぜ受け入れる必要がある?
    不法に滞在してるんだから、居座りを既成事実としてゴネ始める前に強制送還するべきだろ
    一度ゲットーみたいなとこに集めて逃げられないようにしてからまとめて送り返せ
    なにもおかしなことじゃなく当然のことだろう

  46. イタリア頑張って、そして日本も続け

  47. 在日を追放できる政府はいつの事やら
    川崎市とか酷いよ在日への批判は犯罪になるのだから

  48. ※35
    やろうとしてくれるだけでも十分だよね
    特亜の連中以外にナマポ受け取ってる外人全員処分してほしい

  49. ※48
    文字が抜けて自分がアッチ系みたいな感じのコメントになってしまった。
    特亜の連中はもちろん、それ以外のナマポ受け取ってる害人全員ね。

  50. 美しいイタリアが戻るように頑張って欲しいな
    日本はパヨクが目の敵にする保守系首相が積極的に移民受け入れするからな
    合法移民だから文句も言えない

  51. イタリアが素晴らしい国である事に羨望の眼差しを向けつつも賞賛を贈りたい。
    日本はどんどん移民国家になっていて危機感で一杯だ。
    日本のやり方に馴染まない連中は追い出すべき!
    医療制度を悪用する中国人とか、
    他にも追い出すべき移民は日本にも沢山居るんだ!

タイトルとURLをコピーしました