スポンサーリンク

[寄生侵略]1960年代のロンドンと、現代のロンドンを比較した動画[海外の反応]

スポンサーリンク

 


(左:1960年代のロンドン、右:現代のロンドン)

//——————//
//News Info
//——————//

//——————//
//Comment Info
//——————//

[コメント元]
VoE公式ツイッター
[コメント傾向(*総コメント数)]
保守(*78件)
[コメント選出基準]
順番・選択

//——————//

1.海外のパネリスト
この状況が嫌なら、議会にいる裏切り者達を追放しなければいけない!子供達の未来は、貴方達ロンドン市民の決断にかかっているのだ!

2.海外のパネリスト
ロンドンにおけるイスラム支配の図。

3.海外のパネリスト(*オランダの方)
1990年、私はイギリスに交換留学生として訪れた。愛すべき都市であったよ。でも、今ではそれも古き良き記憶となってしまった。私の娘には、今のイギリスに行かせたくはない。

4.海外のパネリスト(*イギリスの方)
私達は貴方を責めることは出来ない。なぜなら、我々イギリス人ですら、ロンドンには近寄らないのだから。

5.海外のパネリスト
恐ろしいほどに悲しい。

6.海外のパネリスト
現在の”移民都市ロンドン”を創り上げた原因に、1960年代、ロンドンでもてはやされた”極端な自由主義”が根幹にあることを、決して忘れるべきではない。

7.海外のパネリスト
ホスト国への統合を嫌い、その文化を憎む人々を強制送還するか…彼らを自国に住まわせ、国家の崩壊をもたらすか…どちらがより難しいと思う?

8.海外のパネリスト
美しき本来の欧州を取り戻すために、保守派に票を投じよう!!!

9.海外のパネリスト
1979年と、現代のイランを比べてみるといい。イラン革命前後で同じことが起きている。

10.海外のパネリスト
あれほど栄華を極めていたロンドンが…こんなことになるとは…

11.海外のパネリスト
だからこそ、我々は怒っているのだ!私達は祖国を追い出されようとしている!!!

12.海外のパネリスト
なぜヨーロッパ人達は一致団結して、我らが欧州を取り戻そうとしないのか?もし協力し合えば、これらの侵略者達を追い返せるだろう!!!

13.海外のパネリスト
ここオランダ・アムステルダムでも、一部地域がロンドンと同様の状況になっている。

14.海外のパネリスト
仮に無料で招待されても、俺はロンドンには行かない!!!

15.海外のパネリスト
まるでパリのよう…

16.海外のパネリスト
一方、多くの英国民達は王室の挙式に浮かれているのであった。

17.海外のパネリスト
60年代が懐かしい…

18.海外のパネリスト
人種置き換え中(juxtaposition)。

 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. 白人にとったら左の方が天国だろうね
    アジア人からしたらどっちもどっち

  2. イギリスもフランスもスウェーデンもバカだったと気付くのにあと何年かかるかね

  3. 欧州は自称リベラルの玩具に成り下がりました。

  4. 地下に溶岩のように流れている白人至上主義が爆発するのも時間の問題。その時に日本を散々叩いていた欧米崇拝の自称日本人が日本に逃げ帰ってくることをここに予言しておく。テオドール・ヘルツルも東欧ユダヤを軽蔑してドイツ人のように振舞っていたが、仏のドレフュス事件で衝撃を受けシオニストになったのと同じことが起きる。

  5. 悲しいなぁ・・・自業自得だけどw
    これって東ロンドンなのかな? NO-GO-ZONEだらけになってるという。

  6. 自分たちが数十年前にやらかした結果がまわりまわって
    今頃降り掛かってきてるわけだから
    ざまぁとしか思わないw

  7. これは散々中東を荒らした白人国家へのイスラムによる復習ではないのか?

  8. 白人にとっては悲惨な風景なんだろうね
    で、その白人にとっては中東系もインド系も中国人も日本人も同じ
    本当は一緒に住むのは嫌だということ

  9. 日本にも見た目が日本人とあまり変わらない人間モドキが居るじゃないか

  10. 新大久保

  11. 移民に社会保障を与えるからこういう事になる。

  12. イギリスってぇと、QueenやCULTURE CLUBとかRadiohead等のロックバンドを
    思い浮かべるんだけど、いまは違うものが鳴り響いてるんだね。

  13. 500年くらい経ったら21世紀に起こった民族大移動とか
    歴史の教科書に載るようになるのかな

  14. 難民をいくら取り込んだところで過去の罪滅ぼしにはならんぞ
    植民地政策の逆をやってるだけで、根本的になにも変わってない
    もっと建設的なことをやれよ

  15. 鬼畜米英はアジアも侵略してたけど大日本帝国に追い出されたんだったな

  16. いつもこうゆうネタにムスリムのコメがない

  17. 右はアフリカの地方都市だろ?

  18. 60年代の映像で気付いた事。
    「みんな細い」

  19. 世界中に植民地を作って搾取し続けたツケをこれから何世代にも渡って払い続けるんだろうなぁ

  20. 反日のゴミ外人を日本から叩き出せ!

  21. 世界中を侵略してきた国のしっぺ返しだろ

  22. せっかくEU抜けたのにこのザマかよ。もう英連邦/コモンウェルスも脱退か解散しないと移民難民止められないんじゃね?

  23. ※19
    そのツケを何故か日本に肩代わりさせようとしてる節があるけどね。
    んで、それに便乗するのが何時もの特アと社民党とかの売国奴。
    日本は境界線をキッチリ明確に示しておかないと、なあなあで喰いこまれるからね。(毎回コレ)
    手始めにザイコリを何万匹か見せしめに殺処分するのが正しいよ。さぁやろう!

  24. 民・族・浄・化♪

  25. トム・ヨークってロンドン在住で車嫌いで有名だけど
    今でも自転車で移動してるのだろうか

  26. ※14
    欧米は現在進行形で中東やアフリカを搾取したり荒らしまくっているから、過去だけの問題ではないからね。

  27. コメントありがとうございます。
    >>いつもこうゆうネタにムスリムのコメがない
    保守系ニュースサイトからコメントを取っているため、どうしても、偏った意見が多くなってしまっています。なるべく多くのコメントをご紹介できるよう、努力していきたいと思います。
    >>これって東ロンドンなのかな?
    同意見です。ただし、確認はできていません。申し訳ないです。
    参考:
    [動画有り]東ロンドンのムスリム居住地(と思われる場所)を撮影しながら歩いてみた…[海外の反応]
    https://foreignnews.biz/archives/18812788.html
    ご意見感謝いたします。

  28. 80年代にイギリスに長期滞在した時は、インド系が多いなあと思ってたよ。
    住んでいた街もそこそこ都会だったので、地元のローカルバスの運転手のほとんどがインド系だった。
    地区によっては完全にインド人街になってるとこもあった。
    地元のイギリス人の話によると、やはりその当時より前に、そうした職をインド系に「奪われた」としてイギリス人との間で問題になったらしい。

  29. 何もかも醜い。イギリスの歴史って、結局いいとこ無しだよね。もう完璧に滅びるのが正解なのかもしれない

  30. 東京すべてが、池袋・大久保化し、さらにそれがひどくなったのがロンドンか!?

  31. ※12
    クイーンのフレディは民族的にはインド人だぞ

  32. 日本も本当に外国人が増えたと痛感する毎日

  33. 寄生侵略ってタイトルは極端過ぎない?

  34. 無責任な「私は良い人」「私はリベラル」が地域や国を次々と破壊する。
    日本も約三年強、非常に危機的な時期が訪れたが、日本人が騙され続けなかった事が国を守った。
    天皇陛下・皇后陛下のお振舞とインターネット、そしてネットが普及する以前から地道に、右翼だなんだと批判されながら声と事実の追及を続けていただいた方々のおかげです。
    故渡部先生をはじめ、沢山の方々がいつか日本国民も耳を傾けてくれると信じていただいたおかげ。

  35. エゲレスで合理的な値段で真面な飯を食いたいなら中華かインド料理と言われていたが、イスラムも加わるのかな?

  36. ロンドン市長がアレじゃあ望み無し、もう投票で勝てない。

  37. 誰にでもわかりやすい「置き換え」だけど、日本で起きてる事の見分けは
    日本人にすら分からなかったりする

  38. さすがに比較対象が60年代は古過ぎるわ
    場所もこれどこだって感じだし

  39. これ中心街からかなり離れた警官がイスラムと喧嘩してた動画の場所かな
    昔からインド人居留地みたいなのは郊外にあったしなあ

  40. 週末の新大久保はマジで気持ち悪い。
    K-POPファンの若い女で大混雑してて、それを狙って韓国人とかネパール人みたいなのが客引きとかナンパみたいなことしてて死ぬほど気持ち悪かった。
    六本木は白人黒人、新大久保はアジア人の侵略拠点みたいになってる。
    やっぱりまず女が狙われる。

  41. ※7
    イギリス委任統治領パレスチナをユダヤ人にプレゼントしたのが全ての始まりだよな。
    あの国ができてからは中東は火薬庫になってしまった。

  42. イギリスがインドを植民地にして本国にインド人を召使として連れてきたんだから、インド人が居てもおかしくねーだろ。
    そのおかげでイギリス料理唯一旨い飯の一つ、チキンティッカマサラが生まれたんじゃねーかwww

  43. 欧州の歴史と理念が招いた結果だ。移住すべき新大陸はもうない。しかも今や中枢まで入り込まれている。人口浸透によって混ざり合い、ローマのように歴史の彼方に消えるのか、宗教戦争のようなものが起きるのか、いずれにせよ近代西洋が終わったのは間違いない。

  44. 日本も変わらん。昨日も昭和のマンガに出て来る、坊ちゃん刈り?みたいな細目でツリ目の奴らが歩いてた。カップルで話すのは朝鮮語。あの嫌なフレーズは本当に耳障りだわ。トリキジョクwに向かっていたっぽい。トリキジョクって…

  45. 自業自得じゃん

  46. >>寄生侵略ってタイトルは極端過ぎない?
    コメントありがとうございます。ご質問にお答えします。
    今回のタイトルにおいては、現在のEUにおける移民危機の問題点を(ある程度)的確に表現した言葉として、「寄生侵略」という用語を使わせていただきました。
    移民行為が全て「侵略である」とは思いませんが、「悪意を持たない移民の流入(*紛争からの避難など)」であっても、「度を過ぎた移民の流入」が、いずれ文化的、思想的、または、政治的な「侵略行為」に繋がりうると考えています。
    仮にそれが「悪意を持つ移民の流入」であれば、その傾向はさらに顕著になるはずです。
    「移民が良い人・悪い人」以前に、「(異なる文化を持つ)移民を受け入れる」という行為それ自体に、「少なからず(上記のような)リスクがある」と捉えており、(移民の善悪問わず)移民受け入れの結果として起きた現象を「寄生侵略」と記すことは、妥当な表現ではないかと、判断いたしました。
    少し偏った見解になるかもしれませんが、ご理解いただければ幸いです。
    ご意見、ありがとうございました。

  47. 管理人さん、もし本当に心の負担となっているなら、申し上げたい。基本的にあなたは単に海外の反応を咀嚼し、掲載しているだけで、あなたの意思がそこに介在しようとしまいが、単にそういうことが起こり、外人の反応を取り上げているだけで、ご自身の意見を明確に表明しはしない。それが、知性だと思う。素晴らしいと思う。
    そして、「なぜこの終始客観的ブログにうんこ星人である朝鮮人のような認知バイアス土民みたいなクソバカ批判コメントが発生するのか」というのを、読者の8割は理解していないのを、もし認識していないのなら認識してほしいと思う。完璧なる杞憂だと自分も思ってるが。
    誰かが、続けなくてはいけない。伝えなくてはいけない。それを体現する管理者様を、私は尊敬しています。

  48. ※10
    新大久保は、次第にエスニック連合に浸食されててもう下火だからw
    いま朝鮮占領地帯でブレイクしてんのは関東じゃ川崎よ?
    あそこはもう自治体がやられてて、中韓人と血縁縁戚があるか統一協会の信者でないと試験落とされて、川崎市役所には入れないって話だもん
    凶悪事件のメッカになってるし、怖くて川崎大使へ初詣にいけなくなっちゃった(´;ω;`)

  49. ※40
    だーらー、新大久保は東京近郊在日民と韓光客が練り歩きに集まる朝鮮原宿だからw
    あっこ歩いてる女の日本人DNA率は超低いぞ
    岩井志麻ん子先生のような真の韓流ファン女子は新大久保なんか行かないしw

  50. コメントありがとうございます。
    >>もし本当に心の負担となっているなら~
    賛否を問わず、全てのご意見を、大変ありがたく頂戴し、参考にさせて頂いております。至らない点も多いですが、今後共ご指導ご鞭撻いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
    ご意見感謝いたします。

  51. 川崎とは知人が住んでるけど本当にもうダメだって聞くな。駅の治安が最悪で夜に近寄るのは推奨されないとか。埼玉の川口近郊も酷い。
    タイトルについてだけど、今の段階で極端に見えなくても悪化するときは雪崩のように一瞬だからあまり間違ってないと思う。2011年、移民批判や内戦の指摘がありつつも2018年時点のロンドンのようにまだ余裕があるように見えたマルメも、あんな一瞬で飲み込まれるとは誰も思ってなかったよ。
    それにロンドン市長の発言とその支持者のコメントを総合すると、やってる行動は寄生と侵略そのものだしね。
    我々も某国の人については本当に気をつけないと。今それなりのつきあいに見えるのは日本が先進国で利用価値があるからで、何か理由ができたら現地民保護を口実に侵略してくるのは目に見えてる。チベットも最初は少数のバイトからだったし、東トルキスタンは資源が見つかった瞬間にいきなり友好を取り下げて核の実験場にされた。

  52. 日本人だけ特別扱いしてくれればそれ以外の外人は差別迫害してもいいよ
    日本はもう二度と人種差別撤廃条約を掲げて日本に感謝しない土人達の為に白人と戦うことはないだろう

  53. このままじゃ皇室解体も時間の問題だなぁ…
    他国の文化に敬意を払えない人達の文化や宗教観に配慮する必要はないと思う

  54. 日本人からしたら60年代のイギリスなんか歩けたもんじゃないけどねw

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.04.21 投稿時間:11:55 pm
黒人への嫌悪感が日に日に増していく。黒人奴隷を長い間、動物扱いしてきた白人達の自業自得でもあるけど問題は特別扱いされて増長した黒人がアジア系にまで自分達を特別扱いするように強要していること。アニメキャ...
米:白人学生殺害の黒人学生、黒人判事により保釈が決定される…被告家族は寄付金で家や高級車を購入?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.21 投稿時間:11:29 pm
いやいや、サウスパークじゃないけど、ムキムキの髭面で「心は女!」って吠えてた奴、山ほど居るからwしかも女性更衣室でモノをおっ立てながら闊歩したり。トランスによる女性の性被害なんてここ数年の話じゃ無いの...
「男性トランスジェンダーは女性ではない」英最高裁が「女性の法的定義」を判断…日本司法、梯子外される?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.21 投稿時間:11:21 pm
「信念を持って」とか宣うからな。お前が持つべきは「公明正大」だろうにと。
米:白人学生殺害の黒人学生、黒人判事により保釈が決定される…被告家族は寄付金で家や高級車を購入?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.21 投稿時間:11:15 pm
アファーマティブアクションww
米:白人学生殺害の黒人学生、黒人判事により保釈が決定される…被告家族は寄付金で家や高級車を購入?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.21 投稿時間:08:05 pm
日本でも日本人が被害に遭いまくってるのに無罪放免世の中どうかしてるわ
米:白人学生殺害の黒人学生、黒人判事により保釈が決定される…被告家族は寄付金で家や高級車を購入?[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS