三回目…
米ファイザーのミカエル・ドルステン最高科学責任者は8日、同社が独ビオンテックと開発した新型コロナウイルスワクチンについて、3回目の追加接種(ブースター接種)の許可を来月中に米食品医薬品局(FDA)に申請する方針だと述べた。2回目の接種から半年経過すると再感染リスクが高まる証拠が出てきたことや、感染力の強いインド由来の変異株(デルタ株)の広がりが理由だ。
ソース:ヤフー
(注意:当サイトでは現在、新型コロナウィルスの訳語を「中国肺炎」に統一しております。なにとぞご了承ください。)
情報元
ソース:米NBC
反応傾向:懸念
選考:人気・順番・選択
-補足-
ワクチンの有効性が下がりつつあるという情報に加え、追加接種の申請という話題がでてきた為、中国肺炎ワクチンへの信頼が若干薄れつつある感じです。
高齢者・基礎疾患者以外におけるワクチン接種への利点が見えずらいということも、その原因の一端にあるのかもしれません。
当サイトとしては、中国肺炎ワクチンの効能に関して「しばらく様子見(*感染リスクが接種リスクを現時点で間違いなく上回る人は受けるべき。)」のスタンスを取っています。「(中国肺炎以外の)ワクチン接種行為」には「完全に肯定」です。
-関連記事-
イスラエルにて中国肺炎感染者が増加…ワクチンの有効性低下が報告される[海外の反応]
-広告-
海外の反応
1.海外のパネリスト
ちょっとまって。三度目追加接種に関する治験は何時やったの?こんな短期間に?
2.海外のパネリスト
>>1
「これも我らの計画通り」ってことですよ。
3.海外のパネリスト
>>1
二回目接種後半年で「ワクチン有効性」が半分にまで落ちたから、新しい商品を売り込む必要が出てきたのだろう。
4.海外のパネリスト
新変種→ワクチン再接種→大もうけ!…この構図か…
5.海外のパネリスト
やったね!薬品会社様が俺たちに新たなワクチンをくださるんだ!なんて優しい人たちなんだろう!素晴らしい!!!(*多分皮肉)
6.海外のパネリスト
これ追加接種は、三度目だけで済むの?
7.海外のパネリスト
>>6
数か月後には恐らくまた…
8.海外のパネリスト
注射嫌い…
9.海外のパネリスト
これはアレですね。どさくさに紛れて「年に一回打ちましょう」的な流れに持ち込もうとしてますね?そんなに金儲けがしたいのですか?
10.海外のパネリスト
>>9
無料接種ですけど?
11.海外のパネリスト
>>10
無料じゃないよ。政府が莫大な金を支払ってる。私たちの税金でな。
12.海外のパネリスト
>>9
中国肺炎に罹患するよりワクチンを接種したほうが、最終的には色々と安く済むよ。
13.海外のパネリスト
新変種が出てくるたびに、新しいワクチンをうたなきゃいけないの?
14.海外のパネリスト
>>13
壮大な人体実験みたいなもん。
15.海外のパネリスト
ファイザーは笑いが止まらないだろうな。
16.海外のパネリスト
中国肺炎感染者はそこら中にいるし、ワクチンもそこら中にあるし…この国は一体どうなってしまったのかと。
17.海外のパネリスト
…金のなる木。良いビジネスモデルを作り上げたね。
18.海外のパネリスト
そもそも理解できないんだよな。なんでフルワクチン接種した人たちにマスク着用を要請するんだ?ワクチンの意味あるのか?
-広告-
コメント欄
>18.海外のパネリスト
>そもそも理解できないんだよな。なんでフルワクチン接種した人たちにマスク着用を要請するんだ?ワクチンの意味あるのか?
ワクチンを打てば罹患しないと思ってるんだ…
ワクチンはあくまで罹患しても軽症で済むっていう代物なのに。
死ななくて済むっていうバフでしかない。
マスクこそ罹患しなくて済む防御アイテムだよ。