中国賠償金…
先週土曜日、久しぶりに公の場で演説を行ったトランプ大統領は、以前より確執が噂されていたファウチ博士を痛烈に批判。最近になり、これまで否定していた「中国肺炎研究所説」を支持するかのような態度を見せていることを皮肉りながら、「彼は偉大なる(中国政府の)扇動家だ。良い医師ではないがね。(中略)中国発祥を否定したことは、彼が犯した最大の過ちであった。」等と述べた。
それに関連して、全世界で数百万人以上の死者を出した「中国肺炎」の責任は中国にあると主張。日本円で約1000兆円の賠償金を、世界各国は中国に請求すべきとも語った。また、中国への債務を踏み倒すようにも訴えた。
「世界は中国と中国共産党に対して、賠償と説明を求めるべきなのだ。」
また、フェイスブックがトランプ氏のアカウントを今後二年間停止すると発表したことについても言及し、「そんなことにはまったく関心がない。どうでもいいことだ」等と一蹴している。
この演説においては、2024年の大統領選再出馬を示唆する言動もなされた。
(注意:当サイトでは現在、新型コロナウィルスの訳語を「中国肺炎」に統一しております。なにとぞご了承ください。)
情報元
ソース:The Star
反応傾向:賛否
選考:人気・順番・選択
-広告-
海外の反応
1.海外のパネリスト
トランプが凄く恋しい。面白かったしね。
2.海外のパネリスト
>>1
彼は政治家というより、コメディアンのほうが向いているかも。
3.海外のパネリスト
>>2
そもそも、大統領になる前はコメディ制作に携わっていたし。だからこそ、大衆を喜ばせる方法を知っているんだよ。
4.海外のパネリスト
我々のボスが帰ってきた!
5.海外のパネリスト
共和党も民主党もいらん。トランプ新党を期待している!
6.海外のパネリスト
悔し涙を流しているか?トランプの馬鹿支持者どもよwww
7.海外のパネリスト
>>6
それはいずれお前らが流すものだ。
8.海外のパネリスト
2024年、バイデンは健在なのだろうか…
9.海外のパネリスト
トランプこそ真の大統領だ!
10.海外のパネリスト
メディアにこれだけ嫌われるということは、きっと彼は正しい人物なのだろう。
11.海外のパネリスト
中国と闘える政治家が帰ってきてくれた!
12.海外のパネリスト
>>11
対中国もそうだけど、移民対策もしっかりしていたよね。
13.海外のパネリスト
対中国債務の踏み倒しは、なかなかいいアイデアだ。
14.海外のパネリスト
別にトランプを批判するわけじゃないけど、さすがにもっと若い人たちが大統領になるべきだとは思う。65歳以上の政治家は引退したほうが良い。
15.海外のパネリスト
>>14
いずれ、米大統領はAIが着任することになる。
16.海外のパネリスト
>>14
政治家に年寄りが多いのは、単純に支持基盤の形成に時間がかかるからだよ。
17.海外のパネリスト
正直、リベラルメディアもトランプが恋しいんじゃない?バイデンじゃつまらないものね。視聴率も落ちてきているみたいだし。
18.海外のパネリスト
トランプの2024年再選を!!!
コメント欄
「共和党で戦う」という強固な意志と、「共和党支持者の80%がトランプ支持」という統計は重要なポイント
共和党から州知事、市長、議員を目指している候補者はトランプと面談・会談したことをアピールしている
とりあえずアリゾナの再集計結果が待ち遠しい
ここから他の州に拡大していくだろうから、ドミニオンだけは排除しておきたい
2年後下院議員→下院議長→4年後大統領になる道筋も見えてくる
相変わらず元気そうで何より
健康と暗殺には気を付けてほしい
FBは先日、当人以外であってもトランプの言葉を含む投稿は全て削除、警告すると述べた
どんどんおかしな事になっていくね
トランプの言っていることは正論ではあるが、せめてG7の意向に耳を傾けてほしい
トランプはまだ金で済ます平和主義者だがバイデンは就任して早速シリアを爆撃した戦争大好き民主党大統領だからなぁ。
下手な対応して台湾の人々が戦火に遭わない事を祈る。