スポンサーリンク

ドイツ:アフガニスタン移民がメルケル首相に接近を試み、拘束された模様。[海外の反応]

スポンサーリンク



ドイツ警察によると、議会から出てくるメルケル首相に接近を試みたとして、アフガニスタン人の男性が拘束されたという。

当時、この男性は訳のわからない言葉を叫んでいたとされ、周囲を警戒していた私服警官により取り押さえられたという。この際、車に乗り込もうとしていたメルケル首相との距離は、6メートルほどであった。

この男性(23)は精神的疾患を抱えていたとされ、今回の行動が”宗教的”もしくは”政治的”な動機に基づくものではないとの見解を、ドイツ警察は示した。現在、この人物に対しては公務執行妨害の疑いで調査が続けられえている。

*拘束された男性を見つめるメルケル首相
1

//——————//
//News Info
//——————//

WATCH: Afghan Migrant Storms Toward Merkel, Has 'Psychological Problems'
BERLIN (AP) — Police say a man from Afghanistan who tried to reach German Chancellor Angela Merkel as she exited Parliam...

//——————//
//Comment Info
//——————//

[コメント元]
保守系ツイッター
https://twitter.com/V_of_Europe/status/974412122829533184
[コメント傾向]
保守
[コメント選出基準]
順番・選択

//——————//

1.海外のパネリスト
”精神的疾患を抱えていた”?メルケルのことかい?

2.海外のパネリスト
ドイツメディアは、移民による犯罪を隠そうとしている。米マスコミと一緒だ!!!

3.海外のパネリスト
メルケルの移民を見つめる目線が冷たすぎるw

4.海外のパネリスト
自業自得過ぎてなんとも言えん。

5.海外のパネリスト
あれだけ世話してやったのに、襲いかかってくるなんて…残念だったね。

6.海外のパネリスト
何故彼を止めたんだい?これこそ、メルケル達が求めていた多様性社会だろ?

7.海外のパネリスト
国境開放により流入した移民達が、一体どういう連中なのか…これで彼女も理解できただろう。

8.海外のパネリスト
メルケルはいいよね…自分を守ってくれる護衛がいるんだから。我々には、そんな人達どこにもいないんだよ?

9.海外のパネリスト
一緒に写真を撮りたかっただけなんじゃない?だって彼女は、彼ら(*移民・難民)のアイドルなんだから…

10.海外のパネリスト(*動画)
(メルケル首相まで)あと6メートル!?おしい!!あとちょっとだったのに!!!

11.海外のパネリスト
むしろ、精神疾患を抱えていない中東移民・難民など存在するのか?

12.海外のパネリスト
全てのドイツ女性達にも、メルケル同様、ボディーガードを付けてやってくれ!

13.海外のパネリスト
これぞ、まさに彼女が望んだドイツの姿である。

14.海外のパネリスト
メディア等は、ドイツに流入してくる移民・難民達を「(高度なスキル・教養を持った)医者や技術者」であると報じていた。であるならば…きっと、この男性も「医者か技術者」なのだろう…(*皮肉)

15.海外のパネリスト
メルケル女史、貴女が招いた”多文化主義”のお味はいかがですか?

16.海外のパネリスト
酷いなぁ…せっかく会いに来てくれたんだから、ハグくらいしてあげればいいのに…

17.海外のパネリスト
ドイツの一般人にとって、難民達による襲撃は日常茶飯事。”難民歓迎”のプラカードを掲げていたお馬鹿さん達…この現実が見えてますか?

18.海外のパネリスト
類は友を呼ぶ…って…ところかね…
 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. ホントはチューしたかったんだろ?

  2. 左翼「こいつが悪いのであって、移民や難民やメルケルは悪くない。これからもドイツ人が犠牲になって人助けを続けよう」

  3. ここでメルケル批判ばかりしてる奴等と違って、このアフガニスタン人は誰が自分達移民を抑制し勢力拡大の邪魔しようとしてるか分かってるって事だ。
    メルケルが本当に批判されてる程移民や難民に非合理な程寛容なら、利用する方が得だもんな。

  4. 今日のほっこりニュース

  5. 終戦直後の日本と同じ道をたどるな。
    そして、「差別だ、差別だ」と大騒ぎする連中が好き勝手やるドイツへ。
    犯罪者でも強制送還すらできないとw

  6. ※5
    メルケルは申請通らなかった難民は強制送還してるけどね

  7. メルケルは後ろから撃たれるんだよ。

  8. ※5
    ドイツは99年に国籍法を改正し、ドイツ生まれの外国人が帰化する事が可能になった。
    かつての血統=国籍だったドイツはもうどこにもない。
    これからは移民も同じドイツ人として受け入れるしか選択肢はない。
    受け入れを拒めば、それこそ差別と言われて国の分裂を招く。

  9. ※5 在日は日本人を人質として交渉したからね。
    ドイツも「人権が-」っていう左翼の魔法にかかってるから、日本と同じ様に移民に特権を与えて、その後の国の大きな病巣となるかもね。

  10. 動画見ると、記者やカメラマンのふりすれば簡単に近づけそうだな

  11. というか13年も首相を続けるってどうなの?

  12. 客人へのもてなしがなってないな
    その人って自分が招いた客だろ?

  13. 実はメルケルがこれでも歯止めになってるという事実
    メルケル消えたら一気に加速してしまうからなぁ

  14. ※5さん、まず元記事をよく読みましょう。「犯罪者」はどこにも出てきませんよ。?
    哀れな「精神的疾患」の人物が、我らが女帝陛下に少々礼を失する振る舞いをしただけです。
    よろしいですね?

  15. ※6
    送り返した連中がそのままトルコからまた送り込まれてくるから
    ほぼ無意味な状態になってる。

  16. >8.海外のパネリスト
    メルケルはいいよね…自分を守ってくれる護衛がいるんだから。我々には、そんな人達どこにもいないんだよ?
    本当これなんだよなぁ…日本ですらアンタッチャブルな連中のおかげで怯えながら警戒しながら暮らしてる有り様なのに。

  17. 日本は先進国なんだな。
    朝鮮人や中国人の移民の危険性についてとうの昔に知ってた。
    ヨーロッパは金と人権で国を滅ぼすのだろう。

  18. 感謝を伝えたかったのかもしれない

  19. わけのわからない言葉って、具体的に何て言っているのか知りたいな。
    かなりはっきり大声を出しているからアフガニスタン人が見ればすぐ分かるんじゃないのかな。

  20. 他人事じゃないと思う
    日本もすでにこうなっているという現実
    見た目がアジア人だから分からないだけに

  21. > わけのわからない言葉って、具体的に何て言っているのか知りたいな。
    > かなりはっきり大声を出しているからアフガニスタン人が見ればすぐ分かるんじゃないのかな。
    コメントありがとうございます。
    コメント等探してみたのですが、残念ながら、具体的な内容については確認できませんでした。申し訳ありません。

  22. メルカリ

  23. メルケル唯一の失敗は潔く議会の要求を自分で表明してしまったことだな。
    元々移民の無制限受け入れに反対だったんだろ?あの時点の流れでは各州の要求で絶対に移民流入が止められなかったんだから、もっとヒステリックになりふりかまわず反対しておくべきだった。決定されても頑として批判しておけばなお良かった。
    そうすればたとえ一回首相の座を失ったとしても、数年後には国を守ろうとした悲劇の英雄として返り咲くことができたのに。
    現状維持を選んだ結果すべての責任をおっかぶせられるという最悪の状況になっている。
    権力の座に長くいると目先の問題と経済的な問題を解決しなくてはならないから、判断を誤ったことは一概には責められないけど。

  24. ※20
    わかるわ。田舎住みなんだけど、一部の地域では日本なのに日本語で話しかけると逆ギレされるという現象に見舞われることがある。乗っ取りは着実に進んでいるし、そこに国籍だけもった反日の帰化住民がすごい数集っているのよ。
    それで前回の選挙では、他のすべての地域が自民支持だったのに、その選挙区の数の力で民進が当選っていう最悪の結果になった。

  25. 語弊があったな
    他のすべての地域で自民が優勢だったけど、その地域が圧倒的な民進支持だったので僅差で自民が落選、がただしい
    民主主義、というかルールの悪用の仕方を心得ていて絶対に相容れないと痛感するよ

  26. なんで拘束するんだ、心の友だろうメルケルオババ

  27. 移民メルケル思いしれ!

  28. 移民難民受け入れ推進運動してたのに、イスラムから脅迫受けて安全上の理由で自分ら家族だけイギリス脱出したジョージクルーニーとかいう偽善者思い出した

  29. メルケル氏はもともと移民受け入れに慎重だった記憶があるがな
    シリア難民の子供が溺死した写真が新聞に載り、それで沸騰したドイツ世論に押された印象だが

  30. メルケルはシャイなのかな
    本当は自分からも駆け寄ってハグしてキスでもしたかったんだろう?
    それにしても13年も首相をしているだけあってメルケル氏って口角が下がってすごく難しそうな顔に見える。正直怖いし、年取ったときにこんな顔にはなっていたくない

  31. 彼はメルケルの寛容政策で来た人なのだから
    そこはようこそドイツへと一緒にドライブするべきだろう
    羽交い絞めにして護送とかAfDの主張だぜ

  32. 上から目線のドイツは、事ある毎に日本にご高説を垂れてきた。それを日本のサヨクは有り難い神の宣託か何かのように享け賜わり、国民に高邁な理想とやらを聞かせてくれたものだった。で、戦後ドイツや日本のサヨクは倫理的にどれほど普遍的で進歩的、迂遠で高邁な生き方、そして活動実績を残してきたのか詳しく知りたいものだ。

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.06.24 投稿時間:02:45 am
ユダヤ人駆除こそ人類の悲願
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:05:26 pm
TACOとか煽るから…
アメリカ、イラン国内の核関連施設を爆撃…イスラエル-イラン紛争に参戦決断?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:05:09 pm
昔、宣教師が来て信者を獲得した後に神社仏閣を破壊したら、寺社勢力が戦ったよね。まぁ、あの時代は寺社勢力も武力を持っていたけど。現代の宗教団体は非武装だからねぇ。さらにマズゴミ初めとして売国勢力が二言目...
”ついに日本も堕ちたか” 日本・大阪にてラマダン明け祝う大量のムスリムの姿…「AI」も「バングラデシュ」と誤認[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:05:01 pm
イスラム教徒のことだよね?他宗教を認めないし、女性の権利も自由も認めない。自分達の権利は要求するくせに、こちらの権利は認めない。恐ろしいまでの差別主義者だよね。イスラム教はいらない。
”ついに日本も堕ちたか” 日本・大阪にてラマダン明け祝う大量のムスリムの姿…「AI」も「バングラデシュ」と誤認[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:12:16 pm
Taharrush、そんな文化があるなんて知らなかった・・ いわゆる強姦文化、イスラムレイプってこと?女性のイスラム宗教学者がいるのも知らなかった・・ いくら宗教がらみとはいえ同性を守れよイスラムは最...
”ついに日本も堕ちたか” 日本・大阪にてラマダン明け祝う大量のムスリムの姿…「AI」も「バングラデシュ」と誤認[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS