[White Flight]安全を求め祖国を捨てる欧州の若者が増加中[海外の反応]

(*広告は全て排除してあります。)

現在、ヨーロッパ諸国の若者達が移民流入による自国の治安悪化を嫌い、中央ヨーロッパ・チェコ共和国へと殺到している。同国は大統領自ら”イスラム移民の拒絶”を正当化するなど、反移民・難民色の強い国家として有名である。

チェコ共和国のニュースサイト”Novinky”によれば、最近、同国には安全を求めてドイツ、フランス、イギリス、そして、スペインなどのヨーロッパ各国から、多くの白人移民達が訪れるという。

ここ数年、シリアや中東、アフリカなどからの移民・難民が欧州へと大量に流入してきており、ヨーロッパ各都市には、それら移民・難民によって支配されている地域も少なくない。これらの土地では、犯罪やテロの件数が大幅に上昇しており、仕事がなく、安全な地域に住むことができない白人の若者達の中は、祖国を捨てる決断をする人々もいるという。

//——————//
//News Info
//——————//

http://www.breitbart.com/london/2016/03/17/white-flight-young-professionals-flock-to-conservative-mass-migration-free-czech-republic/

//——————//
//Comment Info
//——————//

[コメント元]
米Breitbart
[コメント傾向]
保守
[コメント選出基準]
人気・選択

//——————//
//Translator’s Comment
//——————//

コメントでの情報提供ありがとうございます。少し古い記事(*二年前)になりますが、何卒ご了承ください。

//——————//

1.海外のパネリスト
”政治的公平性”社会を実現しようとした結果がコレだよ。容易に想像できたことだろう?まさに、これこそが現在、EUのリーダー達が望んでいることさ。将来を担う若者達を切り捨て、読み書きも、ましてや、トイレすらまともにできない移民・難民達を雇用する。それが彼らの狙いなんだよ。

2.海外のパネリスト
いつも不思議に思うのは…「メルケルはなぜ、移民・難民受け入れにコレだけ熱心なのか?」ということなんだ。(移民・難民達の)選挙票を得るためだと主張する人もいるが、従来、国民からの支持率が高かった彼女に、そこまでする必要があったのだろうか?何か別の理由があるのでは?

3.海外のパネリスト
>>2
簡単な話さ。彼女はドイツの愛国主義を破壊したかったんだよ。その目的を達成するために、移民・難民危機を利用したのさ。

4.海外のパネリスト
>>2
単純に労働者が必要だったんじゃない?ドイツ人は人生を楽しみすぎて、子供を授かる余裕もないからね。老後、他国の人間達の世話にならなきゃいけないなんて…本当に嫌な話だけど。

5.海外のパネリスト
>>4
チョイ待ち。ドイツは8200万人もの人口を保有しているんだぞ?労働力不足なわけないだろ!しかも、これからはロボット工学全盛期の時代だ!!日本を見てみろよ!!!

6.海外のパネリスト
>>4
人生を楽しみすぎて子供がいない?それはどうかな…単純に、子供の養育にお金がかかるからじゃない?スマホを買い与えたり、インターネットや洋服、教育費も馬鹿にならない。コンピューター化&自動化が進めば、現在、移民・難民達に頼っている仕事も減っていくだろう。もはや、ドイツ語もまともにしゃべれない人物を受け入れる必要はないのさ。

7.海外のパネリスト
今、英国の白人達は、首都ロンドンにおいてすでに少数派である。我々にとっては、非常に不快な土地になってしまった。

8.海外のパネリスト
>>7
三週間ほど前、ロンドンを訪れたんだが…まるで、白人が自分一人しかいないのではないかという錯覚に陥ってしまうほどだった。唯一見かけた白人は道路の点検員だけだったよ…

9.海外のパネリスト
西ヨーロッパは完全にゴミ箱と化した。(移民受け入れを推奨する)EUによって破壊されたのさ…

10.海外のパネリスト
>>9
アメリカも人材流出に気をつけねば…。やはり移民・難民の受け入れは、能力のある若者に限定するべきだね。

11.海外のパネリスト
>>10
カナダも同様に大きな移民問題を抱えている。しかも、馬鹿な国民達はイスラム信奉者であるジャスティン・トルドーを首相に選んでしまった…

12.海外のパネリスト
>>11
(カナダ西部のアルバータ州にある都市)カルガリーに、知り合いの警察官がいるんだけど…彼の話によると、最近、難民達による「対女性暴力」事件が急増しているらしい…しかも、メディアではまったく報じられないんだとか…

13.海外のパネリスト
>>11
カナダ人には心から同情するね。トルドーは裏切り者だよ…

14.海外のパネリスト
>>12
トルドーに票を投じなかった俺達までが、移民・難民達の問題に巻き込まれている…納得いかねぇ!!!

15.海外のパネリスト
先日見た英デイリー・メール紙の写真にはおどろかされたなぁ…とあるロンドンの小学校における生徒達の集合写真だったんだけど、2人しか白人がいなかった…

16.海外のパネリスト
>>15
ありゃ酷かったね…

17.海外のパネリスト
そのうち、素晴らしき左翼進歩主義者が欧州国境沿いに高い壁を建築してくれることであろう…ただし、それらの壁は、外から内側へ入ることはできるが、内側から外へ出ることはできない。壁を越え逃げようとするものは、皆拘束される…

18.海外のパネリスト
案ずることはない。このような出国劇は、いずれEUが規制するだろう。

 

コメント欄

  1. メルケルのミッションはEUの右傾化です

  2. ロンドンはガチでヤバい、ヤバいというか完全に手遅れだろうね。データでは白人がギリ少数派みたくなってるけど外に出てる若い世代は殆ど白人じゃないし年寄りの白人が残ってるだけだろうね。

  3. ロンドンには2000年と2017年に行ったんだ
    白人の叡智の街から世紀末になってたよ

  4. 日本も去年だけで八万人の韓国人が就職しただろ。
    いずれ日本国籍よこせって騒ぎ出すの目にみえてるわ。

  5. 誰も支那朝鮮人、黒人、アラブ人、モンゴル人、ベトナム人、ネパール人、フィリピン人、オーストコリア人の隣には住みたかねえだろ。
    さっさと移民規制や強制送還策に加速をかけんと日本も死ぬぞ

  6. EUにはその地位が変化・逆転しない支配層が厳然とあって強固に固定化している
    そしてその支配層の為の奴隷が庶民だから、へんに知識をもった奴隷なんて
    支配層には必要ないどころか鬱陶しいだけだから、バカでもなんでもいいから低賃金で
    言うこと聞くやつらのほうが面倒がなくていい。そりゃ移民を大量に入れて定期的に
    奴隷を入れ替えたほうが支配層には都合がいいし、文句のあるヤツはどっかに
    行ってくれるというのは願ったり叶ったりだな

  7. ホワイト・フライトなぁ…
    多様性なんて、絵に描いた餅だとはっきり分かる事例の一つだね

  8. ※4 
    8万人?  4万8千人のはずだが
    それにこの数字自体もどうも怪しい
    いくらググッても韓国のマスコミが発表した数字しか出てこない
    それに日韓の国民感情が年々互いにこれだけ悪化してきているのに、
    わざわざ日本各社が好きこのんで韓国人を求人するだろうか?
    実際、韓国人社員なんてほとんどみたことがない(まあマスコミは例外なんだろうがw)
    韓流捏造した韓国、在日メディアのことだ、どうせかなり割り増して統計を捏造してるんだろ
    おまえのそのレスもその一つではと疑ってるわけだがw

  9. 世界的に「忠誠を誓えない移民は排除する」って方針に向かうべきでしょ
    何のために国境があって国が分かれていると思ってるんだ
    人類皆が仲良かったら全部が一つの国になってるっつーの

  10. 自称リベラルの 「公平性」は「画一化」「均質化」「無個性化」だもの、このまま逝けばEUに「ビッグブラザー」が君臨する事だろうて。

  11. そして彼らもまた移民先のチェコで自分たちの居住区を作り、自治権を要求するとw
    ドイツ人はさしずめ、またズデーテンに入植するのかな?
    で、ドイツの領土!

  12. 「実験国家」の最先端ですねぇ
    遠くから見てる分にはおもしろい

  13. やっぱり、世界はG7とかを越えた、どっかに支配層があるに違いない。

  14. 「ホワイト・フライト」についてリクエストした者です。リクエスト要求に答えていただき感謝致します。感動しました。

  15. 14
    リクエスト要求→リクエスト

  16. イギリスの小さな町は以前は白人が住んでいて暮らしやすい場所だったのだが、
    移民たちが増えて街の雰囲気が変わり、白人たちが他の町に引っ越してしまった
    移民たちは貧しい人たちや宗教が違う人たちがほとんどなので、いろいろ問題が
    起こって当然だ

  17. メルケルはなぜ未だに首相やってるかがわからない
    欧州を破壊したなら牢屋にぶちこまれるべきだろ

  18. ※11
    冷戦終わってドイツは海外のドイツ系(旧ソ連や東欧から合わせて1500万人以上!)を呼び戻しちゃったからね。
    日本だと100年以上前に移民になった日系人を再び日本人にするなんて考えられないけど、ドイツはそれをやった。
    元々外国人労働者に依存する経済だった事もあり、ドイツが現在のような状況になったのも必然なんだと思う。

  19. > 「ホワイト・フライト」についてリクエストした者です。リクエスト要求に答えていただき感謝致します。感動しました。
    こちらこそ、情報提供していただきありがとうございます。喜んでいただけてよかったです。

  20. 日本も東京からこのロンドンと同じ現象が起きるだろうね。保守王国の裏日本に生まれて良かったわ。外国人にうんざりしている日本人はもっと移住してくればいいのに。ネット社会になって以降都心部に住むメリットなどないのに。芸能界に興味がない人なら尚更都心部を離れた方がいい。

  21. シェンゲン協定なんて狂気の沙汰だね。
    日本に例えると中国人や朝鮮人が自由に日本に住み着けるみたいな状況でしょう?
    さすがの日本人も暴動起こすわ!

  22. 中国人や朝鮮人はドンドン日本のネガティヴキャンペーンをやってくれ。
    日本に来る中国人や朝鮮人がいなくなってくれるから。

  23. 三島由紀夫「どんなに平和な装ひをしてゐても「世界政策」といふことばには、
          ヤクザの隠語のやうな、独特の血なまぐささがある。」
    なお、日本人の三島は既に多文化主義の正体を看破している件
    自殺した西部邁さんも「悪党ってのは必ず理想を語るんですよ。
    だからアメリカも力や洗脳で抑えているだけ。彼らほど、精神が弱く、
    すぐ中国の嘘に騙される人種を日本が当てにしているのが情けない」と
    言っていたらしいね

  24. もうこういう反応飽きた。誰か一人のせい~、自分達はその犠牲者。分が悪く成れば国を捨てて移住すればいい。
    選挙権あるんだろ?いい加減メルケルばかり責めるのよしたら?既存の政党で満足できないなら作る自由だってあるんだろ?なのに誰かに任せて不満があれば国を捨てる連中が国を良くできるわけないし、守れるわけもない。

  25. ※去年だけで8万4千ではなく、就業者は総数でも5万程度ですよ。まあ5万でも多過ぎるがなー

  26. ※24
    そう、グローバル人材()にとっては国は潰れたら捨てればいい 誰も責任は取らない
    海外飛び回れる人材ばかりではないのにな
    インフラや食料を支える人材は特に
    彼らを守らずして何が保守か

  27. 自民は早く退陣して反移民の政党を望む
    少なくともデフレ中に移民を入れるなんて狂った政党はダメだ

  28. 27
    何の経験もない有象無象が反移民だけで政権とったらそれこそ「理想倒れ」になる。
    実行力がないからな。
    日本には政権担当能力のある政党が残念ながら一つしかない。
    だから自民党を反移民で染めなきゃいけない。
    保守を割るような意見は愚作としか言いようがないよ。

  29. 何を重視するかだが
    ボヘミアのスラブ人の元共産党独裁国家を選ぶとはね
    苦渋の決断って奴か
    日本がシナチョンクロンボ多数派になったらニュージーランドにでも逃げるかね…

  30. 欧米の方が移民流入で地元民が逃げ出してる状態なのに、「日本が駄目になったら海外に逃げれば良い」と放言してる日本人はどこに逃げるつもりなんだろう。
    北米、ハワイ、ブラジル、北朝鮮…。
    「海外移民は良いぞ」とこぞって移民した日本人は強制収容所に入れられたり、未開地開拓用の奴隷みたいに扱われたりしてロクな目に遭わなかった。
    日本という祖国を捨てた人間には相応の運命しか待っていなかったのは歴史が証明してる。
    俺は欧州のような移民問題が日本で起きても海外逃亡するつもりはない。

  31. ドイツは職業差別の国だから、ドイツ人の底辺労働者が自分達の下に成る移民を歓迎する。
    日本では想像も付かない事だが、ドイツ人は、移民には底辺の労働しかさせない。
    移民2世の若者が約10年前に暴動を起こしたが、当時は失業率も高く底辺の労働しかなく将来に失望したのが原因だった、しかし、
    今のドイツはEU内で1人勝ち、暴動は起きない、が、不況に成ればデモも暴動も起きる。

  32. これからは割りとマジでオーストリアや東欧諸国が伸びそう。

  33. この手の祖国から逃げ出した白人を日本は絶対受け入れてはならないよ
    コイツらは白人至上主義をこじらせた、イスラム原理主義並にタチの悪いリベラル崩れの極右なんだから

  34. 逃げる先がある欧州人はいいよね
    日本が同じことになったとき、大半の日本人には逃げる場所なんかない
    だからこの国を守らないと

  35. 格差のある状態で人の自由な移動を許したら、既に栄えている土地に貧乏人が集まってきてスラム形成、元の裕福な住人はそれを嫌って郊外へ脱出、となるのは当たり前。普通は一つの国の中で起きる現象なのだが、これをでっかい欧州全域でやってるのが今のEU。アフリカや中東からの難民にも移動の自由を認めたら、こうなることは誰にだって予測できたはず。欧州の大都市はこのまま放置すれば有色人種のスラムと化すよ。もう手遅れだが。綺麗ごとの割を食うのはいつだって原住民さ。

  36. 「血と地」に帰属意識を持たないで大企業に仕える「従順な羊」になれ!
    ↑これがグローバルエリートのメッセージ。人類奴隷化計画。

  37. オーストリア、ハンガリー、チェコ、ポーランドなどに移住していっている西欧の人たちは必ずしも保守層ばかりじゃないんだよ。 ああいうEU方針に反発している国には、リベラル工作員も大挙して移民して政治、情報工作活動をやる。

  38. >この手の祖国から逃げ出した白人を日本は絶対受け入れてはならないよ
    凄く同意する
    すでに反日活動している底辺白人が日本国内にいる
    彼らはシナチョンと結託しているし、場合によっちゃイスラム教だったりすざまじい底辺
    だけど政府がはたして日本人にとってまっとうな政策をするかな
    自分は悲観的だよ

  39. 3,249 件のコメント

  40. ブライトバートとRTがソース?ww
    それに2年も前なら、その後どうなったか、これが本当かどうかも検証されてるんじゃないの?

  41. >>それに2年も前なら、その後どうなったか、これが本当かどうかも検証されてるんじゃないの?
    コメントありがとうございます。
    「White Flight」に関しましては今後とも、新しい記事やニュースが発見でき次第、またお伝えできればと思います。調査が足りず、申し訳ありません。

  42. 「祖国の為に力を尽くさず逃げ出した者」という意味では、脱出白人も難民も表裏一体の存在なのでしょうね。

  43. 前々から思ってたんだけど、誰かが我慢しなきゃいけないのって多様化じゃないよね
    多文化主義じゃないからわからないけど、例えば欧州イスラムどっちも用いてOKっていうのが多様性じゃないの?片方が犠牲になったり禁止されるのは真逆だと思うんだけど

  44. この国でも糞在日が増長してる。
    ケツを蹴り上げる時機が来た。

  45. 海外の日本人街と同じ現象だね。
    日本人が住む→繁栄すると中韓人が恩恵を授かろうと住み着いて環境を悪くする。→日本人、日本人街を捨てて別の場所で繁栄する。→また中韓人がやって来る

  

忍者RSS