—記事引用開始—
ドイツでは2018年から、ソーシャルメディアにヘイトスピーチ(憎悪表現)やフェイクニュース、違法コンテンツの速やかな削除を義務付ける新法が施行される。
「明らかに違法な」投稿を24時間以内に削除しないサイトは、最大5000万ユーロ(約68億円)の罰金を科せられる可能性がある。
規制の対象は、利用者200万人超のSNSとメディア企業。
—記事引用終了—
*詳細につきましては、元記事をご覧ください。
//——————//
//News Info
//——————//

//——————//
//Comment Info
//——————//
[コメント元]
保守系ツイッター
https://twitter.com/search?q=germany%20hate%20speech&src=typd
[コメント傾向]
保守
[コメント選出基準]
順番・選択
//——————//
1.海外のパネリスト
彼らは”ヘイトスピーチ”という名の真実を恐れているのさ…
2.海外のパネリスト
ヨーロッパを目指す移民達は、より良き生活を求めているのではない…我々の社会を侵略しようとしているだけだ!
3.海外のパネリスト
ドイツ終了のお知らせ。
4.海外のパネリスト
誇り高き国家の没落した姿…本当に悲しい…
5.海外のパネリスト
あまりにも主観的な考え方である…ただの独裁政治ではないか…
6.海外のパネリスト
誰が、そして、何を基準に…”ヘイトスピーチ”を判断するのか?
7.海外のパネリスト
こういった制限を課すほうが…移民による犯罪を防止するより、はるかに簡単だもんね♪
8.海外のパネリスト
ナチ待望論急浮上不可避…
9.海外のパネリスト
安心して!これからも、ありったけのヘイトスピーチを、米国からドイツに送り続けるから!
10.海外のパネリスト
東ドイツ時代の悪いクセが、なかなか治りませんね?
11.海外のパネリスト
この期に及んでまで…ドイツ国民は傍観者であり続けるつもりなのか…
12.海外のパネリスト
イスラムの教義では、キリスト教徒の迫害を公認しているのだが…これは”ヘイト・スピーチ”にならないの?
13.海外のパネリスト
ゲシュタポの再興…
14.海外のパネリスト
中傷や炎上行為は、むしろ左翼達のお家芸だろ?
15.海外のパネリスト
自分達に都合の悪い意見を持つ人々を抑圧する…現ドイツ政府は、ヒトラーの名を忘れてしまったようだ…
16.海外のパネリスト
これぞまさにファシズム!
17.海外のパネリスト
>>16
リベラル御用達政治思想だね!!
18.海外のパネリスト
国連:世界人権宣言 第十九条 ”すべて人は、意見及び表現の自由に対する権利を有する。この権利は、干渉を受けることなく自己の意見をもつ自由並びにあらゆる手段により、また、国境を越えると否とにかかわりなく、情報及び思想を求め、受け、及び伝える自由を含む。”
コメント欄
三権分立の中の、立法府と行政府の区別できない人たくさんいるよねえ
そもそもドイツって「民衆扇動罪」なる法律があって、
「特定の人々に対する憎悪を煽動したり尊厳を傷つける行為」を
制限しているからなあ。
今更。
日本も近いうちにこうなる
法曹界は危機的状態だし
コレを恐れてますます本当の事が言えなくなる社会になるね
でもリベラルの発言はセーフなんでしょ
そもそもメルケルは東ドイツ出身、祖父がポーランド系移民
個人的には大衆迎合するポピュリストの代表の一人
福島震災直後に原発推進から廃炉に転換した素早さに哂った
散々「日本終わった」って言われてたけど、移民にしてもヘイトスピーチにしても欧米のほうが遥かにヤバイ状況なんだよなあ
ドイツとフランス数十年後没落してるわ
移民絶対受け入れない、海外に何を言われても我が道を通す中国が一強になってそう
ヘイト規制より、原因となる不条理を正す事に注力しないといけないのに、なぜそれが解らないのか。
中国とかロシアとか南北朝鮮が同じ事やってるね^^;
いいぞ もっとやれ!
規制されるのは主に暴動を起こすムスリム移民へのヘイトスピーチと、移民受け入れを行ったメルケルへの不満だろうな。
左翼は昔から言論封殺好きだよな。
日本でも大阪市が同じような条例だしてるし人事じゃなんだよなぁ
日本の方が深刻な状況だよ。
朝日新聞を非難した小川榮太郎さんが訴えられた。
朝鮮人をネットで動画で朝鮮ババアと発言したら
訴えられ77万円支払うことになったり、
積水ハウスが社員の朝鮮人に本名を使えと
言ったら訴えられ和解金支払わされたりしてるぞ。
「何がヘイトスピーチなのか」を決める者が絶大な権力を持つことになる恐ろしさ
言論の自由という人類の叡智がバズワードによって脇に追いやられる恐ろしさ
ドイツの言論統制と言論弾圧がますます進むらしいね。
独裁政治で監視社会のチャイナと仲が良いのも納得の酷さだな。
レッテル貼りすれば現実を覆い隠せると思うか。少数派の意見を尊重することは民主主義の欠陥を補う知恵じゃなかったのか。
中東では、敵が近づくと砂に顔を突っ込むダチョウを愚かな臆病者として蔑むと言うが、まさにそれだ。
しかし実際のダチョウが砂に顔を突っ込むのは敵の足音を聴く為であって、現実から目をそらすためじゃない。
ドイツ政府はダチョウ以下だな。
本文にあったけど規制社会的なほうがファシズムだ。
ヘイトスピーチ自体は見苦しいけど、個人の思想や表現の自由を段階的に色々な名目で取り締まっていくのには反対だ。
♪ポイズン
日本では爪弾き者のパヨクがもしも国家運営をしたら
ちょうど今のドイツみたいな感じなんだろうな
そんな愚かしい選択肢ばかり見事に選び取ってるわ
自由や人権や人種平等を叫びながら、ゲルマン人を蹴り倒し
その背中の上に飛び乗ってツイスト踊ってるポーランドのおばさん
旧日本軍が20万人の朝鮮人女性を連れ去って性奴隷にした
or
旧日本軍は南京で30万人の市民を虐殺した
この書き込みで罰則されたら評価できるが、
罰則なしなら、真実よりイデオロギー重視ってことだね
移民が政権取ったらただの特権階級になるような法律をなぜ制定できるのか
日本は戦前の反省から政府(強者)が言論を律するということを避けてきた歴史がある。戦後政府が規制を入れようとすると、言論の自由を侵している、日本帝国に逆戻りだ、と批判された。
最近忘れられてきてるけどね。
臭いの元を絶たない限り、人々は臭いと言うに決まってる。
ドイツはおかしい方向に驀進してる。
移民の悪口を言えば全部ヘイトスピーチになりそう。
言論統制だよ、怖い。
22
現在の権力者はメディアの側なので国民の自由のためにメディアの横暴が規制されるべきなんだよ。
それはそうと憎しみが生まれる原因を放置したまま臭いものに蓋をしたらいつか爆発するだけだ。
でも、移民が生まれる原因を放置して流入した不法移民の対処にだけ血道を上げたり
蛇口を閉めずに放置しながらあふれた水を必死でかきだすような「問題に立ち向かっている振り」しかしない国だと理解したので敬意も消えうせた。
ドイツって本当に極端に振れる民族だな
日本人もその傾向あるけど、異常だな
近未来確実に自滅するわ
軽い内戦が起きるか、新しい産業が全く生まれ無くなるか
朝鮮人をネットで動画で朝鮮ババアと発言したら
訴えられ77万円支払うことになったり、
積水ハウスが社員の朝鮮人に本名を使えと
言ったら訴えられ和解金支払わされたりしてる
↑こわっ
規制するのなら、わさびテロや嫌韓被害に遭ったみたいな詐欺ウソを拡散する事を、まず最初に取り締まって欲しい。拡散する事で炎上させてウソを大きく事実にしようとする悪質なやつ。
嘘ってバレたら速攻で垢と記事削除して逃亡するけど、上手く行ったら英雄か金持ちになれる韓国人が良くやる詐欺の常套。
それってババアとか本名名乗れとか、そういう普通の文句や意見より、明らかに悪質な犯罪じゃん?営業妨害、風況被害、恫喝恐喝etc..
AfDのBeatrix von Storchのtwitter発言がヘイトスピーチ認定されて捜査を受けてるらしい。
AfDがより力をつければ状況は変わるのではないか。しかしそうなっても国内の混乱はつづくだろうな。
ソース
youtube.com/watch?v=Gp4m4sASzNk
ま、日本も最大大手の新聞社が批判されたら訴える時代だからな
なんで左翼はこのことにダンマリなんだろ
あれほど言論弾圧!とか自由な制作物が創れない!!とか
大女優も一緒になって運動してたのに、どうして黙ってるの?吉永さん
朝日新聞の主張の広告塔だったから?
こういう事したら結果的には不平・不満はアンダーグラウンドに流れるだけだと思うけどな。
ヘイトスピーチだとか言うけど、別の見方をすれば「ガス抜き」にもなる訳で。それが
なくなれば、人々はもっと原始的な手法で繋がり始める。同じ主義思想を持つ者同士が実際に
会って繋がるようになるし、表で繋がらない分、裏では強固な繋がりになるし過激性も増す。
表向きは静かになったように見えて、気が付いたら一触即発の状態にってことにもなりかねん
と思う。特にドイツ人ってその傾向が顕著なように思うんだが、まぁ先の大戦のことを全部
ナチのせいにした結果かねぇ…で、またあの時と全く同じことを繰り返してるように思うん
だが…。
なんかメルケルが発案者もしくは通過させたみたく思ってる奴いるけど違うからな。
ドイツの法務大臣のハイコ・マースが去年の3月に、ソーシャルメディア企業が違法コンテンツやヘイトスピーチに迅速に対応しなかった場合、最高5,000万ユーロ(約60億円)を課すという法律を提案したのが原案だから。しかもこいつは社会民主党。
今になって取りざされているが、元は3月の同性婚の法律と一緒に通過したから、そっちの報道がメインであまりこちらの法案は取り上げられてなかった。メディアが意図的にそうしたのもあると思う。法案通過も与党州より野党州の方が多いから連邦参議院で通過した。2002年に可決された移民法も与党のCDU/CSUの反対を押し切って連邦議会通過、その後連邦参議院で審議されたけど与党州が少数だったために可決された。今回も同じ構図だよ。移民法に関しては「ドイツの分割政府と立法過程」でググると出てくる。
メルケルが旧東ドイツ出身でポーランド移民の子供だからとか全然違うから。今いるポーランド系ドイツ系がドイツ憎しでやってるとかたまに見るけど全く自分達の生活の為にならなら。ついでに現ポーランドは移民に反対だし、左翼は旧東より旧西側に多いから矛盾している。
この法案は、個人の発言の権利を企業が(罰則が怖いので)規制するように仕向けているのが卑劣。政府が直接個人を規制するわけではないので言論の自由があると言い逃れが出来る。
ドイツは社会民主党時代と連立時に今ある左翼国の土台が出来た。この党はナチス時代に迫害を受けてうえ、今ある政党の中で最古参だから発言力と支持が多い。国民が意識を変えない限りドイツは左翼思想のままだろう。
哀れだね
移民に乗っ取られた国家がここにもあるのか
ドイツって対象が変わっただけでやってることはナチと同じなんだよなぁ
ローガン ポールの記事取り上げてくれ。
数十年前は言論弾圧は銃殺で、現代では社会的抹殺か。
移民問題で地域経済も文化もズタズタでまだ紳士ぶれるなら臨海はまだまだ先か・・・。
共産主義キター
問答無用で異論は潰すってのはどう考えてもファシズムに他ならない。
これをリベラルという連中が主導する。
戦前だって変わらない、これが国の為の正義だという免罪符を手に入れたら
それ以外はすべてせん滅すべき敵だと短絡的に考えるようになる。
これが知的エリートを自任する種類の人間の傲慢さと怖ろしさなのだ。
※14
そもそも朝鮮人と韓国人を主体にした「通称名制度」は欠陥なんだよ。
日本人の場合、一言一句に厳格な規定が有って、少しでも字体が違えば生活に支障が出るか或いは犯罪者として摘発される。
その日本社会で通名使用(偽名)を許可しているんだから有り得ないよ。
こういう事をするから余計差別が起こるなぜわからないのか
どの程度判断されるんだろうかね
外国人に対する明らかな排斥とかそんな感じかね
こういう規制規制……というのには危機感を感じる
アメリカは自由への意識が強いけど ヨーロッパはそうでもないのか
ヒトラーへのヘイトスピーチ禁止令が移民へのヘイトスピーチ禁止令に変わっただけでナチスとやってる事は本質的に同じだろ
まぁナチス体制を否定してる連中が実はナチス体制そのものを否定してるのでは無く自分達がヒトラーになりたいだけって露呈したとも言えるが
臭いものに蓋しても見えないところで余計に発酵が進んで取り返しつかない事になりそうだし、だからと言って野放しにしても傷つく人が出てくるから難しい問題だわな。
自由が保障されているうちに自重しないと日本でもこういう事になり得るという教訓として胸に留めておこう。
自由ってアクセルだけじゃなくてブレーキ踏む自由も含まれるからね。
ドイツは言論統制が横行する三流国家に転落。
なお大阪市は同レベルの模様。
これって企業が罰金を支払わなかったらどうするんだろ。
中国のように締め出すのか?
※45
ドイツは粛々と法的措置取って、裁判所が介入、銀行口座凍結されるよ。
ナチス政権みたいだな。
戦前は言論弾圧してたけど戦後も『我が闘争』を発禁にしたりと本質はまったく変わってなかったからなあ。
リベラルの恐ろしい所は
※47
ナチスのライバルはドイツ共産党という、暴力によって言論の自由を封じ、ナチスよりDQNとドイツ国民に判定されナチスに選挙で負けた党だよ
ナチスが敗退した後に来たのが、共産党からリベラルに名前だけを変えた連中だからね
前回の国政選挙で右派や保守が勝ちまくってメルケル陣営の力は弱まってきてる。
こんな言論統制したら益々保守・右派の国民がガス抜きできずにデモや移民排斥運動に拍車がかかるな。
次の選挙で更に右派保守の議員が当選するだろうね。
日本の場合は国も大阪も外国籍による日本人へのヘイトも規制されてる。
日本人にだけヘイト法案が適用されるという嘘が反日勢力の工作によって横行してるけど、大阪市長はtwitterで明確に外国籍による日本人へのヘイトも規制されると言ってる。
西田議員も国会でヨセフの意見を一蹴してる。動画あるはず。
※48
そのドイツ共産党の母体が、今のドイツ最大左翼で戦前からあるドイツ社会民主党SPDだよ。
東ドイツ共産党は、ソ連占領地域のSPDとドイツ共産党が合併してできた政党。
ちなみに、SPDはマルクス主義を党方針にしている社会主義政党。
かつてのレーニンの唱えた社会主義型ソ連と同じで、自由と平等、民族の融和を理想としてた。
でもそのレーニンの理想を真っ向から拒否して、スラブ民族至上主義、融和ではなく、民族ごとに分離隔離支配を徹底したのがスターリン型ソ連。
スターリン型共産主義を拒否して、本来のマルクス・レーニン型社会主義国家の理想国家建設したのが、かつてのユーゴ。 そしてソ連・ワルシャワ条約機構には加わらず、民族融和型の社会主義国家として独自路線を取った。
だから、旧西側各国の社会主義、左翼系政党、ドイツのSPDなどは本来のマルクス・レーニン主義の理想追求、 ユーゴの二の舞いやろうとしてるだけ。
ドイツは右派が議院増やしてるって感じなのかな?
某巨大掲示板のタラコと同じ様に無視し続けりゃイイだけ
ペーパーカンパニーつくり倒して逃げとけw
どうせコレも移民使った金儲けが目的だろうし倫理的に同じ事
※46
ビットコインはマジで革命的通貨なのかも知れんな
あれほど急進的なナチが台頭した理由を何も学んでない
1910~20年代にドイツ左翼が国民にやったことの繰り返しじゃないですか
俺は頭が良い人間とはいえないけれど、この手の政治家みたいに最低なことをしながら自己擁護と偽善を振りかざそうって思うほどクズではない
もうちょっと自信持って生きることにするよ
メルケルなんて、ワイマール時代のヒンデンブルク大統領の置かれた状況と大して変わらん。
バカな一般民衆が左翼系政党支持して大きな勢力になったら、扇動されて民衆暴動、革命で国、連邦制崩壊回避するために、彼らの要求を渋々飲み、反動で右派が台頭して極から極に飛んだバカな民衆が支持してしまったら、彼らの要求を渋々飲まないといけなかった、と。
民衆が左右にブレず、まともな知識と状況判断で国のことを考え、保守のヒンデンブルクのワイマール共和国派支持してくれたら、少しは上手くやれたのかもしれないが、ドイツの一般民衆がねえ・・・鮮烈な思想に傾倒して極から極にブレる。 いろいろ考え方、見方に欠如してるものがある。(本当によく似ているんだよ、そういうところが日本の隣の半島人に。本当はどうなのか、真偽や難しいことなんて彼らにとってはどうでもいいこと)
ただし、例えばドイツ在住のやつがドイツしねとか言ってもそれはセーフなんだろうね
特定の思想押し付けってだけつまりドイツ終了イスラムイスラムになる
ドイツってほんと極端から極端に走るなぁ。
戦時反省()なんて残虐戦勝国の身勝手な文句でしかないけど、本当の意味で学んでないとはこれだね。
この法律はかなり恐ろしいことになるね。
今流行りのいわゆる保守ってのは下品でげすなぁ
日本は鎖国するべき。
貿易だけの付き合いを徹底するべき。
イスラムへの批判は許されないとしたらそれズィンミーじゃないですか
WW1の当時からドイツのマスコミ牛耳ってるのはユダヤ人
左翼は言論弾圧が大好き
そうしてから国を破壊する
いつも思うんだけれど、誰がヘイトスピーチを認定するんだろうか。
外国人がやってきて地域のルールを守らなかったり治安が悪化したのを批判して、~人は出て行けと投稿したらヘイトスピーチなのかな?隣のインド人のカレー屋がくさいから止めて欲しいとか。
態のいい言論弾圧と言うか搦手による封殺だよね、これ。萎縮して批判できなくなるってのは左翼が良く使う論法なのに。