スポンサーリンク

トランプ米大統領公式ツイッター「日本の安倍首相とゴルフしたよ♪すばらしい人だ!」→米「なんでゴルフをしてるんだ!(怒)」[海外の反応]

スポンサーリンク



[意訳]

安倍首相、及び、(プロゴルファーの)松山英樹さんと、一緒にゴルフをしている。彼らは素晴らしい!

//——————//
//News Info
//——————//

x.com

//——————//
//Comment Info
//——————//

[コメント元]
トランプさん公式ツイッター
[コメント傾向]
反トランプ多し…
[コメント選出基準]
順番・選択

//——————//
//Translator’s Comment
//——————//

イヴァンカさんの公式ツイッター同様、トランプさんの公式ツイッターにもアンチさんの意見が多く見受けられました。実名が義務化されているフェイスブックに比べ、匿名が可能なツイッター上では、より厳しい意見が投稿される傾向にあるようです。

//——————//

1.海外のパネリスト
日本でゴルフやってんの!?…それはそれは…

2.海外のパネリスト
トランプは国民の税金を使って、世界中で遊びまわっている。

3.海外のパネリスト
”彼ら(*安倍さんと松山さん)”は、あなたのことを”素晴らしい”は思ってないでしょうね…

4.海外のパネリスト
最高の米大統領とファーストレディだ!

5.海外のパネリスト
オバマ前大統領がゴルフやバスケットをしてたら、すごい非難されてたけど…

6.海外のパネリスト
>>5
人間誰しも、息抜き位するよ…

7.海外のパネリスト
ゴルフ場をいくつも所有している割には、腕前が下手糞だね…

8.海外のパネリスト
なかなか割りのいいバイトだ…俺も米大統領になりたい…

9.海外のパネリスト
ぜひとも今のうちに楽しんで!*ロバート・ミュラーの捜査が、かなり進んでいるみたいだから…

(*司法省からの要請で、前回の大統領選挙における不正疑惑を調べている特別検察官。)

10.海外のパネリスト
どうせアメリカよりも、ゴルフのほうが大事なんだろ…

11.海外のパネリスト
>>10
厳しいねぇ…少しくらい休養してもいいじゃないか…

12.海外のパネリスト(>>10)
>>11
“少し”じゃない!いつもゴルフばっかしてるじゃん!!

13.海外のパネリスト
確かに…”彼ら(*安倍さんと松山さん)”は素晴らしいよ…”彼ら”はね…

14.海外のパネリスト
私の子供は今大学に通っている…トランプさん、どうか私の子供にも、毎日ツイッターやゴルフをして生きていける仕事を紹介してください…そんな仕事…米大統領以外にありますか?

15.海外のパネリスト
トランプは遊びでゴルフをやってるんじゃない。これはビジネスの場なんだよ…彼を知っている人間なら、ちゃんとそれを理解している。

16.海外のパネリスト
本当はこんなこと、いちいちツイッターで言いたくないけど…お願いトランプ…アメリカの恥になるような事を他国でしないで…あなたは米国民の笑い者としてのみ、存在していればいいの…

17.海外のパネリスト
ゴルフは安倍首相が勝つだろう…

18.海外のパネリスト
あれ?大統領になったら”(国務に専念するため)ゴルフをする時間はない!”って、言ってたよね?



 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. 他国の要人と親睦を深めるのは大事なお仕事だし別にいいんじゃね
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいなもんかな?

  2. 日本で安倍ガー!モリカケガー!って言ってる連中と同じだよ

  3. まず間違いなくゴルフをやった事のない者達が、批判してるんだろうね。

  4. 正直トランプとか安倍の精神力と肝っ玉は凄まじいよな
    俺なんて2chで叩かれただけでPC閉じて寝るもん

  5. ビジネスマンがゴルフで商談するのと同じかと思ってた
    見晴らしが良くて警備しやすく、近くには関係者しかいないから内緒話に最適なスポーツだね

  6. 安倍の余裕のある会見見て、良い雰囲気だったんだろうと良く分かった。
    なかなかあそこまでの感じはなかったからねぇ。国のトップ同士が
    ゴルフで良い関係の中で本音で話せる。これがどれだけ国益に繋がるか?そこでしょう。

  7. 移動してる時間にいろいろと会話してたりするもんじゃね?

  8. ゴルフもお仕事(外交やら商談やら)の内だと思うけど
    日本で騒いでる人達とそっくりだね

  9. アメリカ人ポイ奴らだろ

  10.             
    日米の首脳が余裕のあるところを
    北朝鮮に見せ付けると同時に軍事的緊張感も
    決して緩めないのが最善策。
                

  11. 安倍さんの人たらしがうまく効いているようだ

  12. アメリカはそのうちに移民に食われて死ぬな。
    中国系とか朝鮮系の大統領とか現れたら地球の終わり。

  13. 12
    アメリカ大統領どころか世界大統領の韓国朝鮮人いたよなw

  14. 「日本の安倍首相とゴルフしたよ♪すばらしい人だ!リメンバー・パールハーバー」

  15. 接待ゴルフ、ビジネスゴルフという言葉が何であるか分からない人達が多いな。
    何人か書いてるけど、開けた場所で盗聴の心配もないうえ人数が限られて話しやすい環境ゆえ、商談や表立っては言えない話をするためにあるんだよ。
    実際安倍さんがゴルフの感想で「トランプ大統領と難しい話もした」と言っている。
    ゴルフ好きなトランプなら尚更ゴルフ会談は有効だろうね。

  16. ツイッターの民度は世界共通だな

  17. 14.海外のパネリスト
    私の子供は今大学に通っている…トランプさん、どうか私の子供にも、毎日ツイッターやゴルフをして生きていける仕事を紹介してください…そんな仕事…米大統領以外にありますか?
    じゃあ、子供に大統領になるようにすすめればいいんじゃね?

  18. ここのゴルフ場に軽自動車で特攻しかけたブサヨもいるし
    どこにもバカってのはいるもんだよな

  19. 松山は接待ゴルフとかしたことなさそうだ

  20. ※12
    チョン系大統領「日米同盟を破棄する。真珠湾攻撃した
            邪悪な日本人をアメリカ人は1000年恨むべきだ。」←当選前
    チョン系大統領「日本は大変素晴らしい国だった。」←賄賂受け取った

  21. リベラルさんは余裕ないねぇ

  22. アメリカには日本人が想像するよりアホが多い

  23. SNSなんて脳内オナニーを公開するところだからな。
    首脳同士、通訳も交えずに話し合う機会と遊びのゴルフを区別できない奴は、
    日本にもいるよな、シールズと名乗ったり、おとこ組と名乗ったり、立憲民主と名乗ったり。
    時には朝日って新聞発行したリナ。

  24. ゴルフは大いに結構だろう
    日米の首脳が仲良くすること自体が両国における巨大な国益になるのだから
    文句言ってるやつは反トランプや反安倍というより、反米国、反日が正体だろ

  25. ※7
    盗聴器しかけるのも難しくて、簡単に立ち聞きされない環境だからね。

  26. >>14
    メラニア「あなた、それを言うならリメンバーミキモトパールよ」

  27. もしかしらアメリカは米国人と朝韓人のハーフが超増えてしまったのか これはヤバイわ

  28. 日本でもこの手の批判をする奴らがいるけど、
    大統領(政治家)はロボットでいいと思ってるのかねぇ。

  29. ※22
    まあ人口が3倍くらいだから割合が同じでも日本の3倍アホがいる
    そう考えるとすごい怖いね

  30. ゴルフしたことない女だけど、こういう時間は仕事として大事だろうと思う。
    友達としてる訳じゃないんだし何でそんなに批判するの?
    仕事相手とのお酒やゴルフといったデスク外での席を、娯楽気分で設ける人なんていないだろうに

  31. これだけノイジーマスコミがディスっていても選ばれたのはトランプって辺りアメリカのサイレントマジョリティは現実を見ているんじゃね。
    どこかの国と似てますね。

  32. 会話するのに、マスコミが邪魔だからゴルフしながらの会話してるんだろw
    マスコミが盗聴も盗撮もせずに、切り取り報道をやらなければいいだけ!

  33. この緊迫した情勢下に火元に近い日本に行きただゴルフして遊ぶだけなワケないだろ
    だだっ広く常に移動するゴルフ場は警護や盗聴防止に最適で、大切な話には格好の場なんだよ

  34. ゴルフは密談に最適な場所。
    実際つっこんだ話ができたと言っていたし。

  35. ゴルフってマスコミも盗聴も気にせず核心的な話が出来る場なわけで、
    そういうのって政治に関心ある層には常識レベルの話なんだけどなあ。
    この逼迫した情勢の中で遊び目的でゴルフしてると思えるオツムの弱さに乾杯。
    というか、トランプ支持者の米人はSNSですら擁護できない感じなの?
    なんぼ大量のリプに流されようが応援メッセージはしっかり送っておきなよ。
    国家元首もその家族も「トランプという生物」ではなくて一人の人間やぞ。

  36. 安倍もトランプも税金でゴルフで遊べていいご身分だこと

  37. まあ批判してるのはアメリカ人の皮を被った支那人または朝鮮人
    あとはどこの国にも一定数いる脳内お花畑なアホだろ

  38. ※36が税金でゴルフしても一ミリも国益にならないが、首脳のそれはお前とは違う

  39. アニメやドラマのサラリーマンがゴルフは仕事のうちっていうセリフよく言ってるよね。

  40. 政治家のゴルフした=他者を介さずトップ同士で話を詰めてきたっていう意味なのにな。

  41. ※29
    甘いな。アメリカという国は1%のエリート層と99%のアホでできている国だ。
    アホの多さは日本の3倍ではすまないよ。

  42. 日本の左向きもそうだけど、すでに批判のための批判になってるな。

  43. ハワイからに飛行機の中で8時間過ごしたら、まずは時差ボケ・体調管理のための軽い運動だろう。
    これなしに、直ちに難しい会談に入れるわけもなく、ホテルや大使館で、時間を潰していても仕方ないだろう。

  44. ※38
    どう違うの?全部日米首脳会談で話せばいいだけのことでしょ?

  45. トランプ批判はしょうがない、アメ国民の半分以上がトランプ嫌いだからね。しかし日本は誰が大統領だろうとアメポチをやるしかないんだよ、アメリカに気に入られてこその日本なんだから。安倍さんにはアメポチ芸を極めて欲しい。そのうちアメ様から日本にご褒美を与えられ、おれたちもそのおこぼれにあずかれる。期待してますよ。

  46. 天安門事件万歳!シナチョンを全員戦車で轢き殺せ!

  47. ※44
    頭悪い人がいる。首脳会談したら議事録が残るだろ会見もしなきゃいけない
    ゴルフだけだろう、盗聴も出来ないから本音で話せる

  48. ※47
    密談じゃん大問題だよ

  49. 日本でアベちゃんに悪態ついたり嫌がらせしたりするアホどもと似たようなもんだな

  50. ただの外交の一つなのに何にでもケチ付けるのな

  51. 両国の首脳が親密になるのに、なにが不満なんだろ?

  52. >48
    はぁ?お前アタマ大丈夫か?

  53. お偉いさんのゴルフをただの遊びだと思ってるとかさすがに浅はかすぎでは

  54. twitterは世界共通の馬鹿発見器

  55. そりゃテキサスで銃乱射で人殺されたなんて事より日米関係の方が大事だからな
    仮に安倍だって日本で原発事故あろうが大地震あろうがゴルフしてたよ
    そして日本人はそんな安倍にサヨク以外誰一人文句は言わないよ

  56. ????「メラニア夫人には、ぜひReturn to Mikimoto Pearlして頂いて当店至極の逸品をお手にしていただきたく思います。当店ではAmex、VISA、Mastersなど、どのカードでもご利用いただけます。」

  57. ここの奴ら、オバマのゴルフはアメのアホウヨと一緒に叩いてなかったか?
    ここのジミン信者のダブスタっぷりはもはやサヨクを笑えない

  58. オバマ時代に米リベラルが巨大既得権益を得てしまったんだよ
    日本のサヨクが過去税金にたかる形で得てきた権益と変わらない

  59. ゴルフはうるさいマスコミから遠ざかって密談するにはいいと思うよ。
    それにアメリカ人なのか他国なのかしらんが、トランプってだけで拒否反応して叩いてるコメントあるけど、外交だって大事な仕事じゃん。
    しかもトランプはプロ並みに上手いんだってよ。

  60. 岸首相もアイゼンハワードと、田中首相もイギリスでゴルフ外交してるんだけどな。
    ゴルフってもともと貴族のスポーツだし、ハイソシャエティのもてなしや交流手段としては妥当。
    何でも一般人に合わせればいいわけじゃないわな。

  61. 何でも因縁をつけたがるバカサヨって万国共通なんだね

  62. ※55
    へーお前らパヨク、在日朝鮮猿の脳内では
    原発事故は安倍政権の時に起きた事になってるのか

  63. ※18
    いたなあ
    バカサヨの象徴みたいな奴
    みっとも無い中年
    テロリストは全員死刑で良いよ

  64. ゴルフの後に食ってたハンバーガーの肉はアメリカ産だしわ、わざわざアメリカの調味料のラベルが正面を向くように並べてあるし、ただ遊んでいるわけではない。

  65. 銃乱射したのがムスリムだったら良かったのにってトランプもここの連中も思ってそう

  66. ※65
    そうだな
    シリア自爆テロ、75人死亡 イスラム国、油田地帯で

  67. ランチミーティングとかゴルフで身体ほぐしながら時差ボケ解消するとか賢いじゃん。ゴルフ場って人払い出来るしマスコミに出す情報も絞れる。クリーニング徹底すればテロ、暗○のリスクも減らせる。オバマと違って素直なマッチョ、タフガイのジョックでいいじゃん。オバマのほうが露骨なマウンティングしていたぞ。

  68. トランプは信用できないが、トランプのアンチもヒステリックなのが多くて共感できない

  69. ※68
    だって反トランプデモって、どこのデモでも主導してるのがアレだったじゃないですか…。

  70. リベラルっーか、ぱよぱよちーんな奴らは何処の国も同じ。
    ましてやバカッターなら尚更である

  71. こんな批判をしてる連中が支持したオバマが2期やったんだから
    そりゃいろいろ悪影響は出るわな

  72. 安倍さんゴルフがよほど上手なんですね。トランプ大統領と趣味があってラッキーですね。

  73. 内陸の白人が多い地域はゴルフ文化が盛ん
    ニューヨークやロサンゼルスだと・・・そういうこと

  74. ※68
    左翼がヒステリックじゃなかった時なんて無いと思う

  75. 1,意味わかるけど文章めんどくさい。

  76.  ゴルフ場での話なら、お互いがマスメディアの偏向報道で苦労してる愚痴だろ…CNNは味噌とクソの区別がつかない変態だろか言ってんたんだろwww

  77. 盗聴されずに密談するためだよなあ
    他に何か良い案あるの?

  78. ゴルフが遊びって考えられるのがすごいよなぁ。
    「ゴルフ」「首相」でなくとも、
    誰だって何らかの趣味はあると思うし、仕事上の重要な人もいると思うんだけど、
    その重要な人と自分の趣味について何かするっていうことを想像してみりゃわかるだろう。

  79. パヨクって基本糞底辺だから接待とかそういう経験もないんだろう

  80. 安倍アンチもトランプアンチも、似たようなものだね。しかし、アメリカの黒幕は誰なんだろうな、シオニストかムスリムか?。日本だと、なりすまし中韓人が主体だけど

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.07.19 投稿時間:04:31 pm
チョウキセの親戚ニダ?
英:アフリカ系難民が地元少女に「性的暴行」…怒る地元民が難民収容施設で抗議デモ実施も極左集団が妨害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.19 投稿時間:04:15 pm
本格的な政策変更は時間がかかる今すぐやるべきは 移民難民の犯罪被害者への国家賠償の明確化政府の無策で被害受けた国民には国家による賠償があるべき
英:アフリカ系難民が地元少女に「性的暴行」…怒る地元民が難民収容施設で抗議デモ実施も極左集団が妨害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.19 投稿時間:03:30 pm
ワイらの話より、外国人の話ばかりする政党を支持する理由が一切ない優遇するにせよ、排斥するにせよ、外国人の話がissueのトップになる時点で、おかしいと気づかないのヤバイよ?
英:アフリカ系難民が地元少女に「性的暴行」…怒る地元民が難民収容施設で抗議デモ実施も極左集団が妨害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.19 投稿時間:03:26 pm
基本的に、自分や、自分に近しい人が被害に遭うまでは、自分がとても素晴らしい寛容な人間であると信じている人ほど、こういう感じになっちゃうんだでも、実際に被害に遭うと、「裏切られた」と突然憤慨し、真逆の主...
英:アフリカ系難民が地元少女に「性的暴行」…怒る地元民が難民収容施設で抗議デモ実施も極左集団が妨害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.19 投稿時間:02:18 pm
どこの国も同じだな日本のパヨもこういう日本にしたくて頑張ってるよ
英:アフリカ系難民が地元少女に「性的暴行」…怒る地元民が難民収容施設で抗議デモ実施も極左集団が妨害[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS