(*アメリカによるドイツへの諜報活動に関して、コメントするデメジエール内務大臣)
先週月曜日、ドイツのトーマス・デメジエール内務大臣が同国の一部地域において、イスラム教の祭典日を、公的休日に設定するべきであるとの提案をしていたことがわかった。
”ムスリムの方々が多く住む地域においては、彼らの祭日も、公的休日として認められるべきではないでしょうか?”
上記の発言は、ニーダーザクセン州の選挙対策集会において述べられたものであるが、同州はキリスト教徒(参考)が大半を占める地域のため、今回の提案は、保守層の有権者を中心に反感を招く可能性が高い。そのため、厳しい州選挙戦を強いられているCDUの議員達は、同党に所属するデメジエール内務大臣の発言に、困惑を隠しきれない様子だ。
ニーダーザクセン州のCDU地域指導者であるBernd Althusmann氏は、苛立った様子で次のようにコメントを残した。
”この国における公的休日は、ドイツの長き伝統に則ったものであり、それらを変更すべき理由は見当たらない。(Public holidays have a long tradition in Germany, I don’t see any need for a change to the current system,”)”
また、前回の連邦選挙で大幅に議席を伸ばしたAfDの副代表Beatrix von Storch氏も、ツイッター上にてデメジエール内務大臣を批判する書き込みを行っている。
”CDUはイスラム教徒用の休日を設定するべきだと主張している…これこそ、AfDが他の政党と異なる大きな特徴だ!我々ははっきりと断言する…そんなものは絶対に必要ない!と…”
CDU will muslimischen Feiertag. Das ist der Unterschied zur AfD: wir sagen dazu NEIN! NEIN! NEIN! #AfD https://t.co/bZlz9ughOG
— Beatrix von Storch (@Beatrix_vStorch) 2017年10月10日
//——————//
//News Info
//——————//
//——————//
//Comment Info
//——————//
[コメント元]
保守系ツイッター
https://twitter.com/V_of_Europe/status/918872878954754048
[コメント傾向]
保守
[コメント選出基準]
順番・選択
//——————//
//Translator’s Comment
//——————//
現在、楽天アフィリエイト様、及び、コメント評価システムに付随する広告のみを掲載しております。この状況においてポップアップ広告(*意図しないリダイレクトも含む)が発生した場合、よろしければ、左上メニューにありますアンケートにて、ご報告いただければ幸いです。
//——————//
1.海外のパネリスト
誰がこんな奴を政治家にしたんだ?
2.海外のパネリスト
>>1
大多数のドイツ国民
3.海外のパネリスト
中国人用休日、仏教徒用休日、ヒンドゥー教徒用休日とかは無いのに…なぜイスラムだけ特別扱いなの?
4.海外のパネリスト
>>3
イスラムは特権階級なのさ…
5.海外のパネリスト
ドイツがトルコ化して来ている…メルケルよ…これで満足か?
6.海外のパネリスト
そのうち酒場(パブ)が閉鎖されるだろう。
7.海外のパネリスト
我々の目前で、ドイツが滅びてゆく…
8.海外のパネリスト
狂気はとどまる所を知らない。
9.海外のパネリスト
クリスマスが中止になりそう…
10.海外のパネリスト
ドイツがイスラムに屈服している…このまま彼らの奴隷になるのか…それとも反乱を起こすか…終わりの時は近い。
11.海外のパネリスト
キリストを裏切り、アッラーに寝返る…
12.海外のパネリスト
スウェーデン「(その手があったか!)」
13.海外のパネリスト
不法移民として訪れ、家と食料を与えられ、No-Go-Zoneを構築し、様々な混乱をもたらした挙句…今、彼らは私達の国を乗っ取ろうとしている…だがこれは、私達が選んだことなのだ…
14.海外のパネリスト
順序がおかしい…まず外国人であるイスラム教徒達が、ドイツの習慣・文化・伝統を受け入れるべきだろ?
15.海外のパネリスト
来年…ってことは無いにしろ、5年後くらいには、普通に導入されていそう…
16.海外のパネリスト
イスラム教徒って、自分達の国では路上で集団祈祷をしないくせに、ヨーロッパ諸国ではこれ見よがしにするんだよね…挑発&扇動行為だよ…
17.海外のパネリスト
ムスリムのために休日を設定だって?あいつらは皆無職だろ?毎日が休日じゃないか…
18.海外のパネリスト
>>17
休むためではなく、他者を抑圧するための日なのさ…
19.海外のパネリスト
わかってないなぁ…こういうのは一ミリも譲歩しちゃ駄目なんだよ。少しでも妥協すれば、その隙を突いてどんどん要求を積み重ねてくるんだから…追い出すしかないんだ。
コメント欄
日本も他国のこと言えないくらいに来てるよ
日本も本来はいけないはずの政治活動する在日を野放しだもんね
どこかでケジメは付けないと
ゴキブリは駆除すべき
ユダヤ系が仕切ってるのかな?
クリスチャンとモスリムが対立しても
痛くも痒くもないだろうし
移民におもねり政策でドイツ人からも
人種差別のしない心の優しい政治家だと支持されたのは昔の話だよ。
今は、逆差別やドイツ人迫害の方が重要問題になってきた。
>19.海外のパネリスト
>わかってないなぁ…こういうのは一ミリも譲歩しちゃ駄目なんだよ。少しでも妥協すれば、その隙を突いてど
>んどん要求を積み重ねてくるんだから…追い出すしかないんだ。
ネズミにチーズを与えるとやがてミルクも要求してくるってやつだな
日本でも在日だの部落だのが散々やった
ヤクザの手口でもある
日本で言ったら、中国人が多い地域で春慶節を公休日にするようなもんだわな。
よくこんなこと提案できるな。そうやって移民や難民に甘くするから付けあがるんだよ。
ロシアやポーランドを見習え。その国の法に従わない難民や移民は警察が銃を突き付けて従わせてるからな。
まあ、ドイツの場合結構な数の難民に市民権を与えてるし、出生地主義を取り入れだしたせいで産まれた子供も国籍をもらえるからイスラム教徒であってもドイツ国民となる。イスラムが多ければ結局多数派になって国民の意見として公休日に設定されるかもされない。
だから安易に市民権を与えてはダメなんだよ。ただの移民なら去年日本でもニュースになったタイ人の子供を強制退去させたように出来るけど、権利を持つとそれが出来なくなる。
移民・難民受け入れも、まして厳正な審査もしない市民権付与もやってはいけないわ。
在日韓国人の優遇っぷりが、日本国民全体が知ったらこんな騒ぎじゃすまんだろうね
ドイツの情報は英語なら簡単に入手できるから自分で探った方がいいよ。
こちらはblogだからどういう傾向にするのも主殿の自由だけどマスキングという点では色が付いてる。
それで構わないからここで好きなネタに怒ってるんだろうけど、他の特徴あるblogを念頭に置いて少し考えてみては。
野蛮人には早すぎる政策
日本人には無理やろな
ドイツ人にはどうかな
どこの国も、憎しみと争いを起こしたくて仕方ない連中が大勢いるなあ。
例外なく善人の仮面をかぶって。
静かに暮らしていた人間から順に犠牲になっていく。
色がついていようと警鐘を鳴らし日本人の無関心さを糺せるのなら必要だよ。
台東区みたいに譲歩し始める地区が出てくる事に危機感を持つ人が少なすぎる。
ここまでムスリムは好き勝手やってんだから
ドイツが軍事的にムスリム地区爆撃していいよな
ってことまで待ってたんならメルケル神
違うならヒトラーよりゴミ虫
売国奴という名はこいつにこそふさわしい
※13
1300年の歴史を持つ人類史上最強の全体主義カルトにナチス如きが勝てるわけがない。ナチスが勝てる相手はユダヤ、ロマ人みたいな少数派だけ。
もっともヒトラーはイスラムには好意を持っていたという話もあるよね。全体主義の大先輩に敬意を持っていたのだろうか?
ドイツ消滅するじゃん
リベラルが政権を握った国が滅びる見本、総選挙では皆どこに誰に投票すべきかわかりますよね?
ホロコーストセカンドは間違いなく起こる。
あかんで
ホロコーストセカンドは間違いなく起きない
ありゃ市民運動じゃないから
ドイツ人って、極端に走るよなぁ。
10年後、「やっぱ移民政策ダメでした」どなったら、今度は逆にイスラム教徒どころか、外国人を無差別に虐殺し始めそうで怖いわ。
イスラム教徒は悪くない。
しかしながら、移民難民を受け入れ、民族を混ぜることは戦争の次に悪いことだ!
なぜなら、100%戦争になるからだ。
≫16
保守政党とされてる某与党が、欧州基準ではリベラルよりなんですが、どうすれば…。
イスラム教民主同盟に名称変更されるのが5年後
10年後にはEUがISに名称変更されキリスト教徒は改宗
コメ欄見てるだけで日本のオワコンぶりがよくわかる
もうダメだなこの国
無差別主義を謳って、
一部を優遇する人が一番レイシストです。
最初から区別して、住み分けてたら、お互いのヘイトを煽ることもなく、お互いの文化も守れて、必要な時に助け合える状態を維持出来ていたのに。
今となっては、泥船だね。
支援どころか、憎しみで殺し合いそう。
なる程ね
日本で在日に譲歩したり甘い対応の結果
どうなったか知らないんだな…
次はイスラム難民とか移民を役所に就職
更に参政権かな?
ドイツのイスラム化が始まったな。ナチスみたいなのが再び欧州大戦を引き起こすかと思っていたけどイスラム化したドイツが聖戦始めるパターンは新鮮。
まあでも日本では右翼も左翼も極端な人はいるけど、基本的にはゆるい保守ばかりだから、こういうことにはならないだろうね
民主に政権交代したのも、一度くらい変えてみようっていう軽い気持ちだろうし、その失敗からなんだかんだ自民党でいいやって思っている人が大半だろう
なにを考えてるのかわからない
>その失敗からなんだかんだ自民党でいいやって思っている人が大半だろう
忘れっぽいだぜ国民は悲しいことに
村山政権、阪神大震災あたりで懲りてもいいだろ
それでも民主党政権が誕生したんだから、で東日本大震災だろ
もうね、なんかのサイクルですかって。
イスラム教、ドイツで始まったな
キリスト教会はどう思うだろうな
ラストのコメントにほんま同感や
キリスト教はローマ皇帝を洗脳する事でヨーロッパを制したが、今度はイスラム教がヨーロッパを洗脳して制するのかねぇ
でも そもそも一週間という七曜の7日周期は ユダヤ キリスト教の 宗教周期だからな
土曜日は安息日で 日曜日が拝礼日
日本は 大安から仏滅の六曜だったんだよ これを 現代になって変更し キリスト教の拝礼日にあわせたもんだから 神社 仏閣の行事に日本人が祀りごとができなくなってるんだぜ
日本人の祭りごとや祀りごとは 六曜にそって行われてるからね みんな休みじゃなくなって参加ができず 神社 仏閣の行事が 集まりが悪く衰退していってるし 昔の日本が祝い事も大安に合わせ行っていた理由もそれで判るだろ。 イスラムの祭日なんてどうでもいいが 我々は キルスト教の宗教周期に従わされ 彼らの礼拝日に併せ休みという形にされたと言うことも知っておくべきだな。
>イスラム教徒って、自分達の国では路上で集団祈祷をしないくせに、
>ヨーロッパ諸国ではこれ見よがしにするんだよね…挑発&扇動行為だよ…
へぇ・・・やっぱ基地害なんだな
反対したら極右だからな
もうムスリムと判明次第殺さんといかんよ
そういうレベルになってる
日本でもムスリムは増加している
他人事じゃない
急進的にやると反動が凄そう。
この内務相の発言は当然。
すぐ口を開けばザイニチーになる連中には想像もつかんだろうが、ドイツはものすごく個人主義が強く、かつそれを保障する法の下の平等に恐ろしく敏感なお国柄。
現状、ドイツの公的な休日というのは元旦とメーデーとドイツ統一の日以外は全部キリスト教関連の休日なので、こういう発言が出てくるのは当たり前で、でなければ「じゃあ、キリスト教関連の休日も全部撤廃すべきでは」って追及する国なのよ。
それがいいかどうかは別として、そういう国なんだよ。
どうやら問題の根源は国籍制度にある
アメリカのように出生地主義で国籍を付与するシステムは移民を集めやすい
ドイツは伝統的に血統主義を旨としていたが 戦後一途に出生地主義に向いた緩和をしていた
インドは増え続ける移民を制限するために 国籍の付与の条件を より血統主義的に変更してる
国籍とは そこで生きるための「サービス」なのか それとも宗教的民族的な「シンボル」なのか
曖昧にして来た部分の清算を迫られている
これが新しい戦争に負けた国の末路なんだな
ぶっちゃけるとどうでも良い
彼らが選んだ政治家だ、彼らが最後まで責任を持つべきだろう
だけど主義主張に違いがある他国に自国と同じように難民受け入れ圧力を入れるのはダメだと思うわ
それは最早、難民を政治利用した静かな侵略と言って他ならないしな
ドイツとは工業分野で日本と競合するものが結構ありますんで
悪いけん、このまま滅んで頂けたらと思います
多文化主義は失敗であったと、白人達が心の底から悟った時
日本も堂々と超鮮を排除できる
日本も好き勝手に出入りしている北朝鮮人がいます。
そもそも日本国内に金正恩万歳なんて教えてる学校があること自体狂ってる。朝鮮学校を廃校にしろ!
あと日本で政治活動を続ける在日コリアン、全員祖国に帰国させろ!
野放しもいいとこだわ。
日本のムスリムは大人しい方だと思うけどね。
日本に住むムスリムがテロリストにテロ起こせって命令された時に日本には恩があるからって断った話もあるし。
日本に外国人はこれ以上入国させないで欲しいけど。
※46
>日本のムスリムは大人しい方だと思うけどね。
数が少ないうちは大人しいのは当り前ですよ。
目を付けられたら立場が弱いので負けなんですから。問題は一定数を超えた時です。
ハラール認証の要求に始まり、イスラム法の遵守。最後はイスラム教への改宗です。
>日本に住むムスリムがテロリストにテロ起こせって命令された時に
>日本には恩があるからって断った話もあるし。
一部の人はそうでしょうね。
でも、テロではないとムスリムが思っていたらどうでしょうか。
イスラム教の指導者が発した死刑宣告を執行する者が確かに日本に存在するのは確かです。
『悪魔の詩』の日本語翻訳者である筑波大学の教授は死刑宣告後に刺殺されていて、
その犯人はいまだに捕まっていません。
現時点でも非常に危険な状況に日本はあるのです。
ドイツ始まりの終わり
世界のゴミ箱ドイツ
ぶっちゃけ中国人の春慶節って別に日本人はそこまで気にしないと思う。中国人は基本、ノリが日本人と同じで、べき論で押し付けないから。けど、ムスリムを筆頭に宗教化してるのは、相手にも押し付け従わせようとするから駄目だよ。
メルケル「移民難民政策しないよ」
ドイツ民「なんて冷血なんだ!」
メルケル「じゃあ移民難民政策を積極的に取り入れるよ」
ドイツ民「メルケルばんざーい」
ムスリム「アッラーアクバル!アッラーアクバル!」
ドイツ民「全部メルケルのせいだ」
メルケル「ファッ!?」
※46
>日本に住むムスリムがテロリストにテロ起こせって命令された時に日本には恩があるからって断った話もあるし。
テロを起こせとか命令される宗教自体がもう駄目でしょう。
※51
メルケルゴミ女が難民移民受け入れないって言ったことなんて一度もねえよ
日本は移民より自国民の棄民を考えるべき
仕事もしないで親や社会に寄生してネットで遊んでいる連中は国外追放で良いよ
外国人への生活保護支給が1200億
その内、特別永住者の朝鮮世帯が28700世帯で62%の最多
さよならドイツ
べつにおかしくないで
キリスト教の休日もあるんだから
イスラム教徒が多いドイツでイスラム教の休日導入はありうるよ
うさぎのように増える奴等のこと、ドイツも30年後にはムスリムの国になっている
イスラム祭日などごく普通にた
いっそ日本はイスラムの難民ではなくドイツに見きりをつけたドイツ人を受け入れるってのはどうだい?
他人事ではないが参考にはなる。
白人社会において偽善は一体どこまで通用するものなのか見ものだな。
9.海外のパネリスト
クリスマスが中止になりそう…
アメリカじゃ、クリスマス時期の繁華街の飾りつけでも「メリークリスマス!」って表記しないんだってねここ最近。
「ハッピーホリデイズ!」とか何とか曖昧なのが主流なんだってよ。
じわじわと変化していると言ってた。
>3.海外のパネリスト
>中国人用休日、仏教徒用休日、ヒンドゥー教徒用休日とかは無いのに…なぜイスラムだけ特別扱いなの?
これはシナか朝鮮の書き込みのような気がする
アメリカのN.Yで中国人は太陰暦だかの祝日にお祭りをしている
じっさいはイスラムより権利を獲得してるのに
まるで自分たちはなんの権利も与えられてないかのように主張する
日本で在日がやってるのと同じ
ドイツは中国の浸透もかなりきてるのではないか
何でドイツがこんな目にあってるのか
政治が先勝国の言いなりなのか
外国人のコメントで仏教とかヒンドゥーとならべているけど、中国人であることは宗教なのか?と思いました。
少数派に配慮するというなら、一人でも特定の宗教の信者である国民が居るなら、その地域では休日にしないと
少数派に対する差別であり、イスラム教だけ特別扱いになるのでは。という理屈は考えていないのでしょうか。なんにせよ馬鹿馬鹿しい。
※62
中華街なんかで勝手にお祭りやる分にはいいけど、国が休日するのは問題だと思う
日本だってクリスマスやってる人多いけど国の休日にしてない
日本はハロウィン、バレンタイン宣伝して菓子メーカーが儲けてるのはいいんだけど
仏教界はもっとお釈迦さまの誕生をお祝いする「花まつり」をアピールすべき
花まつりこそ休日にしてもいい
国家運営失敗した国々の民は乗っ取りなど出来ない。
出来るのは寄生と破壊だけ。宿主が死ねば寄生虫も死ぬ。
日本にも寄生虫がいるだろう。あれが証拠だ。
こうやって国を失う愚かなゲルマン民族
全世界が共通のルールで物事運ぶように決めればいいと思う
外国人に土地売らない中国、そこの中国人が外国の土地を買いあさる
日本の旗を焼き、大統領に日本人の血が混じってないか検査までさせるような韓国
韓国人が日本でヘイトスピーチ法案、生活保護、民団と総連というスパイ組織
イスラム文化を重視し外国人にも肌の露出やパートナーとのスキンシップを禁じてる国から他国に行き、その国の伝統や文化に溶け込む事なくイスラム文化だけ尊重するやり方がおかしい
一部の国に寛大さを求め、偏屈な国から来て差別だと叫ぶやり方
全て一方的なんだよ
1%の強欲な金持ち集団が政治家に圧力かけて他国の技術開発阻止させたり不利な約束させる。戦争に仕向け儲け、移民受け入れ強要、他人を陥れ金や技術を横取りして他国に利益与え平和気取り、ずるして儲けたものを寄付して英雄気取り。何がグローバリズムだ。
あくまでムスリム系住民が多い地区に限った話だし、理にかなった話だと思うが今はムスリムと言うだけで右翼からヘイト対象にされてるんだろうね
日本に過干渉してる白人や朝鮮人を差し置いて優良な態度なムスリムを罵倒して、移民反対と言いながら明確に反対してる希望の党や日本のこころは支持せず移民ウェルカムの自民マンセー
一体何がしたいんだここの自民信者はw
日本もお盆とクリスマスを公休日にすればいい
日本も他人事ではない
シナ人と朝鮮人を排除して叩き出さないと
あくまで他国のことだから、評価は難しい。
でも、元々住んでいた人達の文化や生活を変えることに抵抗はないのかな?
理想と現実が大きく離れていて、正直に言うと、気持ち悪い。
そもそも、言い出しっぺの人は風習を変えているのか?
変えてなければ、もの凄く無責任な話だと思います。
ドン引きレベルの売国奴やな
※72
それをやってくれる政党が出てくるのを今か今かと待ってる
ドイツ人の挨拶も「ハイル・アラー!」に変わるのか?
地方の州議会選挙だがメルケル率いるキリスト教民主同盟が社会民主党に破れたようだね
保守政党が左翼の真似事をし始めると
保守層は徐々に離れていき棄権し結果より悪質な左翼政党が勝利し状況を更に悪化させてしまう
移民も移民による犯罪も社会保障の負担増も更に増すことになる
さよならドイツ
>わかってないなぁ…こういうのは一ミリも譲歩しちゃ駄目なんだよ。少しでも妥協すれば、その隙を突いてどんどん要求を積み重ねてくるんだから…追い出すしかないんだ。
ほんとこれ。
みんないってるけどこれ。
移民だけじゃなくて外交でも、日本は譲歩して失敗してきた。
譲り合いの精神みたいなのは先進国でしか通用しないから。
その他アジアアフリカじゃ理解されない概念だよ。
韓国じゃちょっとでも譲歩するのは負けたのと一緒って言われる。
中国も同じで、とにかく自分の主張を曲げず人の言うことに耳を貸さないのが強い人っていう文化。
そんな相手に日本式で友好とかいうのは馬鹿な話だよ。
一度甘い顔を見せたらダメだよね…
日本も戦争から逃げてきた人たちを一時的に受け入れたつもりだったのに住み着かれて、あげく年金を一銭も払わずに年を取ったら生活保護ってパターンが数多くあるよね。日本人が真面目に年金納めて、スズメの涙ほどの金を受給してる一方で、まったく貯蓄もせずに住み着いた外国の人たちが満額の生活保護ってどうなの?
イスラムの猿に先進国の運営なんて出来るわけないよ、乗っ取れば社会が衰退するだけ
ドイツが紛争地域になるのも時間の問題だな
ISだけでなくイスラム教徒自体が危険だということが徐々に明らかになっていくな。法律よりシャリーアを、異教徒はムスリムより格下、一度譲歩すると際限なく要求してくるところは韓国人・中国人そっくり
先進国に存在してはいけない
イスラム教徒「神を信じる俺らが一番上に決まってるだろ?神のルール>>>人間の憲法」
逆らう奴には、アッラー・アクバル!
ドイツは敬虔なキリスト教徒も減ってるしみんなイスラムになったら救われるんじゃね?
突っ走るの好きじゃん
争いもなくなって平和な国になるな☺
※24
?