スポンサーリンク

米アップル、2021年を目途に充電方法をケーブルから無線に転換か?[海外の反応]

スポンサーリンク
 
 
[ News Information ]
CNN等の海外メディアによると、2021年の新型iPhoneを目途に、アップル社が従来の充電ケーブル(lightning charging cable)使用を中止するとの憶測が報じられている。ケーブルに代わる充電方法としては「ワイヤレス充電機」になると想定されている。
 
[ News Sources ]
 
[ Comment Information ]
[コメント元]
米CNN公式ツイッター
[コメント傾向(*総コメント数)]
若干リベラル(*149コメント)
[コメント選出基準]
順番・選択
 
[ Comments ]
1.海外のパネリスト
ちょいまち…俺、ちょうど充電ケーブル買ったばかりなんだけど…
 
2.海外のパネリスト
>>1
今後は、無線充電用の装置を備えた、凄まじく高いスマホケースを買うことになる…
 
3.海外のパネリスト
>>2
ちきしょう…iPhone11に749ドルも費やしたってのに…
 
4.海外のパネリスト
充電ケーブルを使っている俺たちを貧民と嘲り笑うつもりだな!!
 
5.海外のパネリスト
クソッタレ!なんでケーブルを廃止するんだ!!
 
6.海外のパネリスト
>>5
充電方式の変更自体はそんなに珍しくないけどね。どのスマホメーカーもやってるし…
 
7.海外のパネリスト
>>5
アンドロイドスマホも、昔はミニUSB方式だったのが、マイクロになり、そして今はUSB-Cになった。
 
8.海外のパネリスト
もうアンドロイドに移行するしか…
 
9.海外のパネリスト
サムスンも同じことしてなかったっけ?
 
10.海外のパネリスト
ヘッドフォンジャックが無くなり、そして今度は充電ケーブルか…
 
11.海外のパネリスト
>>10
ボタンや穴を極端に嫌うアップル。
 
12.海外のパネリスト
充電するのが面倒になりそう。少なくとも一週間持つバッテリー内蔵にしてほしい。
 
13.海外のパネリスト
>>12
無線充電方式だと、充電時間は長くなるし、バッテリー消費も激しい。
 
14.海外のパネリスト
糞みたいなアイデア。
 
15.海外のパネリスト
これは君らアップル支持者の愛を確かめる試練なのだ。貧者のみケーブルを使えということさ。
 
16.海外のパネリスト
正直、スティーブジョブズが生きてたら、この手の改革をもっと早くやってたと思うね。
 
スポンサーリンク

コメント欄

  1. ブランドの方向性としては正当進化じゃないかな
    充電するという意識的な動作からの解放が出来ればかなりウケると思う
    ポケットやカバンに入れてる内に充電させるとか
    関連商品はまた増えるけどそれもまた順当ではある

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:09:53 pm
店員がワザと客にぶっかけたのかと思ったら全然違ってたわアメリカの司法は終わってんな・・・
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:09:47 pm
そんな大火傷を負うほどのコーヒーっていったい何度のお湯で入れてんの?家のポットは90度設定でたまに手にこぼれて軽く火傷するけど、さすがにこんな大火傷になることはない。しかもズボンの上からだろ?
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:07:40 pm
賠償させるのは正当な権利だとしても額がおかしいんよアメリカ人が金の亡者と言われても恥ずかしくないのかな
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:12:52 pm
懲罰的賠償金の半分ほどはその州に入る税制を変えてまで大谷選手の後払い年俸分の収税をせしめようとする銭ゲバのカリフォルニア州だし
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:12:34 pm
いわゆる懲罰的賠償ってやつだなアホみたいな金額設定して他の企業とかに改善を促すんだよ
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS