スポンサーリンク

[海外の反応]日本のアニメには99%カレーが出てくるけど…[4chan]

スポンサーリンク

//——————//
//News Info
//——————//

301 Moved Permanently

//——————//
//Comment Info
//——————//

[コメント元]
4chan

[コメント選出基準]
順番・選択

//——————//

1.海外のパネリスト
そんなにおいしいのかな?インドカレーとは違うの?

2.海外のパネリスト
インドカレーほどスパイシーじゃないし、油っぽくもない。刺激の強さを求めるのなら、少し物足りないかも…でも、香りはすごく良い。

3.海外のパネリスト
シナモンの香りが際立っている。インドカレーとはかなり違うよ。

4.海外のパネリスト
日本カレーも美味しいけど、タイカレーには劣るね♪

5.海外のパネリスト
>>4
タイカレー嫌い…日本カレーのほうが美味しい…

6.海外のパネリスト
>>4
僕もタイカレー好きだけど、日本カレーとは、そもそも料理のカテゴリーが違うんじゃないかな…

7.海外のパネリスト

日本カレーって、QUAKER社の”OATMEAL  MAPLE AND BROWN SUGAR”みたいな、芳醇な香りと味わいがする。

8.海外のパネリスト
作りやすいってことも、日本でカレーが好まれている理由じゃないかな…?スパイスとか野菜とか、あまり使わなくていいみたいだし…

9.海外のパネリスト
>>8
彼らはカレールーを使うから、スパイスを入れる必要がないんだ。日本では凄まじい数の会社がカレールーを販売している。基本的に、水を沸騰させて、切った野菜をそこにいれて、カレールーを入れて混ぜるだけ。でも、日本カレーって、インドカレーやタイカレーよりもジューシーで美味しいよ!もちろん、カレールーと一緒にスパイスを使ってもいいと思う。

10.海外のパネリスト
>>8
君の二次元嫁(waifu)も、カレー作るの上手いだろ?でも、それは決して料理が上手いわけじゃない。昨日の余り物を水で煮て、カレールーを放り込んだだけなんだよ…

(注:アニメ板でのスレッドのため、こういった話題になっています。)

11.海外のパネリスト
日本カレーって簡単で安くて、かつ、他のカレーと違って刺激が少なく甘いから、子供にも人気なんだよね。

12.海外のパネリスト
大昔食べたことがある!すっごい美味しかったよ!!スパイシーって感じはまったくしないし、インド料理とはかけ離れているけど…。どちらかといえば、ビーフストロガノフの親戚みたいな料理。

13.海外のパネリスト
”*ビスケットの肉ソースがけ”用のソースを作るのに、日本カレーのルーを使ってみた!超絶上手かった!!!

*ビスケットに肉ソースをかけたもの。

14.海外のパネリスト
日本カレーは、アニメを見ながらビールと一緒に食べると最高!でも、翌日お尻がヒリヒリするくらいスパイスの効いたインドカレーのほうが、個人的には好きだけどねw

15.海外のパネリスト
アジア料理番付!!!
中国>日本>タイ=ベトナム>>>韓国

16.海外のパネリスト
>>15
(韓国の)ビビンバは結構美味しかったよ。キムチは変な味だったけど…

17.海外のパネリスト
日本カレーってのはスパイシーってよりも、香ばしいって感じ。刺激が少ない分、カレー本来の味を楽しめる。正直、インドカレーよりもはるかに美味しいと思う。ちなみに、タイカレーも好き。

18.海外のパネリスト
coco壱番屋が、僕のお気に入りカレーチェーン!

19.海外のパネリスト
>>18
あんなのカレーじゃねぇ!!

20.海外のパネリスト
>>19
いや、アレこそ真のカレー。

21.海外のパネリスト
>>18
一週おきにデリバリーで頼んでる…日本で食べられる最高のカレーじゃない?

22.海外のパネリスト
にょりにょりにょりにょり!私のカレーを楽しんでね!

———————–[*感謝(順不同)*]———————–
スポンサーリンク

コメント欄

  1. 乙カレー

  2. 中国人は99%道路でウンコ

  3. 余程の事じゃない限り失敗しないものだしな、取り敢えずカレー粉入れれば料理になる風潮
    ↑それすら失敗する殺人シェフという、キャラ付けには便利なツールだし

  4. 中国のラーメン、南アジアのカレー
    この2大国民食が外国由来ってのが、なんか萎えるよなぁ。
    特にラーメンは真の日本固有の料理であってほしかったわ。
    なんでよりにもよって中国なんだよ。。
    どんなに改良して良くなっても、ラーメンが中国由来という事実は永久に変えられないと思うと
    吐き気がしてくるわ・・

  5. アニメで日本を想像し理想化し夢精する外人

  6. 日本のカレーはイギリス経由なのに美味しいよね
    そしてイギリス人はもうあまりカレー食ってないっていう

  7. ※4
    食うなよ。中途半端な野郎だな

  8. ※4
    そんなこと言いだすと、コメも外国由来で萎えてしまうんじゃないの?
    別に今の中華人民共和国って国に由来しているわけでもないし、まあ中華人民共和国由来でも別にいいけど。

  9. ※4
    おまえ病気だよそれ、
    日本固有のもんなんてねえよ。
    落ちたドングリかじってろ。

  10. ※4
    この極端な考え方でいくと小麦自体はメソポタミアが起源だから、今ある小麦製品はみんなパクリで恥ずかしいって事になるわ
    ケチをつけるために一生懸命考えた結果、持論そのものがおかしくなる事に気付けない点がコイツの知能の限界
    最近は五毛に変なコメント書かせるのが流行ってるのか?

  11. ※4
    最近になって欧米圏で任期になったんで中国人が起源主張してるけど、それ以前、たとえばバブル時に本場の中華を売り物にして日本へ出店しまくってた中国人料理人は、中国にラーメンにあたる麺料理は無い、と口をそろえて断言してたんだが
    あれは中華風につくられた日本料理なんで、天津飯や冷やし中華や中華丼の仲間であり、日本がなければこの世に存在してない

  12. 食文化は慣れだが、日本のカレーは子供が好きなだけあって受け入れられやすい

  13. 日本のカレーライスはあくまで大衆向けに改良したもの
    だからだれでも受け入れやすい
    その分スパイスに拘りたい人には物足りないとなる可能性があるってだけ

  14. 発生地主義とか考案者国籍主義とかあるけどさ
    俺は中国の温麺とかと異なるジャンルだと思って日本起源だとおもうんだけど(実際うどんと蕎麦くらい違う)
    ジャージャー麺とか刀削麺とか完全中国料理をラーメン扱いしてると
    じゃあやっぱり中国料理じゃんってなるからやめてほしい

  15. 99%ってかなり盛ったな
    一作品しか見てないのかな?

  16. >どんなに改良して良くなっても、ラーメンが中国由来という事実は永久に変えられないと思うと
    >吐き気がしてくるわ・・
    はぁ?お前頭悪すぎ。今の中国が嫌いでもそんなのラーメンと関係ないだろ。
    韓国人みたいな発想で吐き気がする。
    中国発祥の漢字も捨てたらどうかな。韓国みたいに。

  17. ※11
    >あれは中華風につくられた日本料理なんで、天津飯や冷やし中華や中華丼の仲間であり、日本がなければこの世に存在してない
    中国が無けりゃそれらはこの世に存在してないってのには気付きもしないか・・

  18. 日本には焼肉のタレがあるさ。自衛隊の海軍カレーにも漏れなく入ってる万能調味料が。

  19. 99%は大袈裟だが、今やカレーは国民食だからアニメに頻繁に登場するのも当然と言えるな。

  20. 4が入れ食いで嫉妬w 
    外国人 「日本の○○はマジで美味い!!!!!!」
    「ラーメンはもともと我々中国のものアル!!怒」
    「カレーはもともとインドのもの、我々のカレーのが美味しいドン!!」
    こーいうのは起源を主張させた者が勝ちなんだよw

  21. 地域性がほぼないから使いやすいしな
    せいぜい肉の種類の違いぐらいじゃない?それも絵面じゃ分からんし

  22. ※8 ※10
    >コメも外国由来で萎えてしまうんじゃないの?
    >小麦自体はメソポタミアが起源だから
    植物の起源なんかどうでもいいでしょ。
    桜だって、あれは元々ヒマラヤ起源だけど、
    日本が世界に誇れる花だろ?

  23. アニメでカレーが多いのは作画が楽っていうのも大きいと思う。一皿で主食とおかずが賄えるし。
    カレーなら視聴者のほとんどが味を知っているから細かく描き込まなくてよいし。

  24. ※16
    >今の中国が嫌いでもそんなのラーメンと関係ないだろ。
    そうかぁ?
    ラーメンが中国起源って言うと、あからさまに不機嫌になって反発する奴は少なくないぞ。
    明らかに俺と同じ感覚の人間は多いと思っていたが。

  25. >>24
    それは少し病気かもな
    つうか、ラーメンは中国起源ってのも諸説あるし、
    もともと中国のラーメンは日本のと全然違うから気にするな。
    詳しくは11さんが説明してるだろ。

  26. たまにカレーはルーを溶かすだけだから簡単とか言ってる味障いるよな
    スパイス部分以外にいくらでも手間をかけられるのに

  27. 今の中国が嫌いだからって中国起源のものまで嫌ってたら生活に支障きたさね?
    文字書いてる最中に不機嫌になっていくのか?

  28. ほう、実際の統計を見せてもらうか…

  29. 日本のカレーはシチューに近いよね

  30. カレールーがスパイスと油と小麦粉の塊なんだからあとは風味づけに個人で色んなスパイスを足せばいいだろ

  31. 文化と政治を分けて考えられない奴は韓国人と同類。日本人的ではない。

  32. 一旦メシマズのイギリス通して日本に来たから、インドのものとは別ものと言っても問題無さそうな気がする。
    インドとかタイとかのカレーも好きだけど、辛すぎるのは食べられない。

  33. >4
    気にすんなw
    支那自体、西洋化されて、支那料理以外文化なんて残ってないからw

  34. インドのスパイシーさが英国経由したら日本人の口に合うようになりましたとさw
    まあ日本お得意の魔改造あり、でもあるんだろうけど。

  35. ラーメンが中国起源で気にいらんって言うけど現代のあの土地を使っている民族とは別の民族が発祥よ?漢字もそうだよ。
    古代の唐王朝や宋・明の民族とは違う。
    元なんかモンゴルだし。現代の中華人民共和国はモンゴルと朝鮮半島から貢ぎものとして贈られた女達の子孫じゃんww
    回鍋肉や青椒肉絲やら火鍋etcなんか代々受け継ぐ形はあったかもだけど元をただせば絶滅した民族のモノだよ。
    絶滅したのは次の王朝が前の文化を毛嫌いして人間ごと滅ぼしたから。
    毛●東の意思はあの土地に巣くってる呪いと思うわww

  36. カレーは庶民の家計を助けている。
    国民栄養賞をあげてもいい存在

  37. ※35
    あいにく、その屁理屈で納得できるのはネトウヨだけ。

  38. カレーは箱の裏に書いてるとおり忠実に作れば誰でもおいしく作れる

  39. スープカレーの元をもっといろいろ売ってほしいな
    以前スープカレーの元が安売りしてたから作ってみたら結構美味くて
    また食べたいんだけどもう見かけないんだよね

  40. 今さらラーメンごとき中国からの影響でうだうだ言っているのは、逆に日本人としてどうなの。
    文化の根幹に関わるものが他にたくさんあるだろ。

  41. ※39>スープカレーの元をもっといろいろ売ってほしいな
    売ってないのは土地柄でしょ
    札幌のスーパー行けばレトルトスープカレーとか瓶入りとか普通に20種類以上売ってんよ
    普通のレトルトカレーのほうが少ないぐらい

  42. > ”*ビスケットの肉ソースがけ”
    > (*ビスケットに肉ソースをかけたもの。)
    だろうねw

  43. カレーなんて誰が作ってもそこそこ旨く出来そうなもんだけど
    吉野家のカレーはビックリするほどマズイい

  44. さっさとカレーをよこすのです

  45. 甘いのから辛いのまであって、それが見た目でわからないから、ギャグやキャラ付けにも使いやすい
    てのもあるんだろう

  46. 起源国が気に入らない国だからって
    元ネタや起源に対してのリスペクトを忘れたらあの国とやってる事が変わらんぞ
    起源元に敬意を払いつつ
    工夫、改良を重ねた先人達を誇りに思えよ

  47. > (注:アニメ板でのスレッドのため、こういった話題になっています。)
    かような賢者の注釈が付いてるとは想像できまい

  48. 今のシナ国は過去を全否定して作られた。
    証拠は誰でも見つけられる。
    現政府に清や漢の役人はいない。王朝は全て滅んだ。子孫はただの人民。

  49. まあ、起源国だから何?って話なんだが。。
    美味いと評されてるのは「日本の」中華麺であり「日本の」カレーなんだから起源国とやらに何の関係があるんだよ?

  50. 現インド人にインド由来の数字の起源を訊かれたら中華起源と答える可能性が高い。
    恥を知らない国は愚かしい。

  51. そもそも、食品衛生維持レベルが低い風土、食中毒予防目的でタイ、インド、ブータン、ネパール、朝鮮は
    激辛料理だらけとなる
    先進国の高脂肪食の氾濫で強制的に代謝促進本能が働いて激辛好きが一定割合で現れる
    しかし激辛好きは味や匂いの感覚麻痺気味になるので要注意。

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.03.22 投稿時間:10:56 am
アサクリって、パリ五輪開会式の演出ディレクターみたく全方位隈なく悪意をばら撒いてんだよね。トーマス・ロックリーの凄い所だね、発表当初はかなりの分断を巻き起こしたよ。発売した今は落ち着いてきたけど。国会...
『アサシンクリード最新作』で国会激震!『神社破壊表現』が緊急削除される[海外の反応][海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.22 投稿時間:10:42 am
正直本人に聞いたら俺をモデルにするんじゃねぇ!ってキレそうなくらいひどい内容だよなぁ弥助が日本での話聞かなくなった後実はヨーロッパに渡って復讐のゲリラ活動をする!とかのゲームでも作った方がまだ人気でる...
『アサシンクリード最新作』で国会激震!『神社破壊表現』が緊急削除される[海外の反応][海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.22 投稿時間:10:40 am
Steamユーザーでよかったよ。UBIソフトのゲーム全てまとめてブロックできる。
『アサシンクリード最新作』で国会激震!『神社破壊表現』が緊急削除される[海外の反応][海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.22 投稿時間:09:56 am
おま壊
『アサシンクリード最新作』で国会激震!『神社破壊表現』が緊急削除される[海外の反応][海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.22 投稿時間:09:45 am
まあ色黒な外国人て記述だけでインドや東南アジア人の可能性もあるのにアフリカ黒人に決定するような流れは消えていいと思うわ三浦按針みたいに元がしっかり記録されてるクラスならゲームで幼女化でもなんでも弄って...
『アサシンクリード最新作』で国会激震!『神社破壊表現』が緊急削除される[海外の反応][海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS