警察国家イギリス
「The Times」によると、イギリスでは現在「ネット等通信手段上での言動」を理由に「1日30名」が逮捕されている状態であるという。
問題とされている行為は「脅迫」や「嫌がらせ」の他に、「移民」や「LGBT」への批判も含まれており、市民団体からは「警察権力の暴走(over-policing)」との意見が出ている。
こうした検閲行為は、スターマー首相率いる労働党政権の成立以降、さらに厳格化しているという。ネット言論を意欲的に取り締まる一方、「*ロザラム事件」等の「移民・難民による凶悪犯罪」には消極的姿勢を見せる英当局に対して「二重基準」を指摘する声が多い。
*イギリスのサウス・ヨークシャー州にあるロザラム及びロザラム近郊都市圏において、2010年、5名のイギリスに住むパキスタン系の住人による少女達(最年少で12歳)に対する一連の性犯罪の罪状が露見した。
1997年〜2013年にわたって少なくとも1400名の児童が組織的な性的虐待を受けていたと推定されている。報告された虐待には児童に対する強姦、集団強姦、誘拐・拉致、拷問、人身売買が含まれていた。
記事引用元:Wiki
(*とんでもないゴミ宰相だった…「ShitHole」国家にはお似合いかも…)
弾圧される反移民コメント
昨年8月、英サウスポートにおいて「アフリカ系移民二世による児童無差別刺殺事件(参考)」が発生した際、ネット上には多くの反移民コメントが氾濫した。
約1万人のフォロワーを持つLucy Connollyさんも自らのXアカウント上において「全ての移民・難民を強制送還しろ!移民・難民を収容するホテルを全て焼き尽くせ!!私は差別者扱いされても構わない。好きにしろ!!」と、事件に対する率直な感想を書き込んだ。
その後、同ポスト内容を問題視する一部のフォロワーが警察に通報。Lucy Connollyさん、及び、彼女の投稿をリポストした人々が逮捕・収監される事態となった。
英当局の対応には批判意見が殺到。当時、大きな物議を醸した。
Memeすら投稿できない?
イギリスでは2022年にも「LGBT(プライド)マークで作られたナチス鍵十字ミーム画像」を、X上でリポストしたとして、退役軍人の男性が逮捕されている。
「英国では言論の自由が失われている!」
こうした状況に対して、アメリカ副大統領「J・D・ヴァンス」氏は「イギリスでは言論の自由が失われている」と痛烈に批判。ムスリム移民が爆増するイギリスの未来に関して「イギリスは核を持つ世界初のイスラム国家になるだろう」とも述べている。
-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-
外国人「おめでとう」リバプール、プレミアリーグ優勝!遠藤航、日本人史上5人目の快挙!【海外の反応】
【画像】 声優の内田真礼ちゃん(35)、ガチで可愛くなるwwww
【速報】 女子高生の『この格好』を見た教師、ブチギレてその場で下を脱がせる
[スポンサーリンク]
コメント元:Radio Europe
海外の反応
1.海外のパネリスト(イーロン・マスク)
wow!
2.海外のパネリスト
>>1
ヨーロッパ全体で「言論の自由」に対する攻撃が始まっている。各国の政治家達が、それらの攻撃を主導しているのだ。彼らは「WEF(*世界経済フォーラム)」の操り人形なんだよ。
3.海外のパネリスト
>>1
如何なる検閲も撤廃されるべきだ。「言論の自由」は「人間の権利」そのものなのだから。
4.海外のパネリスト
凶悪な犯罪者達が野放しになっているのに、ネット上コメントに対しては徹底的な弾圧を加える英警察。
5.海外のパネリスト
移民・難民の急増に危機感を表明するイギリス人が次々と逮捕される一方、当の移民・難民達は、犯罪し放題。イギリス国民の税金で宿泊施設を手に入れ、スマホも無料でもらえる。
左翼スターマー政権の目標は、キリスト教国家であるイギリスの解体と、イスラム国家への変貌なのだ。
6.海外のパネリスト
SNS投稿だけではない。ただ「中絶施設」の前で「黙って祈る」だけでも逮捕される時代なのだ。
(
注釈:昨年8月、英中絶施設前にてキリスト教徒Isabel Vaughan-Spruceさんが祈祷を行っていたところ、英警察によって逮捕される事件が発生。彼女にはその後罰金刑が課せられた。
この事件を巡っては英当局の「越権行為」を指摘する意見が多く出ており、トランプ大統領やヴァンス副大統領等も、度々、この出来事に言及している。
)
7.海外のパネリスト
>>6
胎児たちは「迷惑(a mistake)」ではない。「名作(a masterpiece)」なのだ。
8.海外のパネリスト
移民がいくら英警察を挑発しても、一切手出しをしない。
9.海外のパネリスト
多くのイギリス人少女達が移民達に強姦されても無視し続けたのに(ロザラム事件)、MEME画像を投稿しただけで逮捕するとか、どんだけ英警察は無能なんだよ。
10.海外のパネリスト
ヴァンスに「イギリスには言論の自由がない」と言われた時、スターマー(英首相)は「それは嘘だ!」と強く反論した。だが結局、嘘つきはスターマーの方だったね。
[スポンサーリンク]
11.海外のパネリスト
自由を称える憲法「マグナ・カルタ」を生み出したイギリスが、今や「熱狂的な専制国家」へと変貌してしまった。
12.海外のパネリスト
しょうがないね。こういう政治家を当選させたのはイギリス人自身なのだから。
13.海外のパネリスト
>>12
俺達は労働党に票を入れていない!!彼らが得た得票数は全体の30%程度だ!!
14.海外のパネリスト
>>13
残り70%の人々が、自国を守るために団結できなかった。それが全て。
15.海外のパネリスト
ヴァンス(米副大統領)は正しかった。イギリスに「言論の自由」はない。
16.海外のパネリスト
>>15
スターマーは所詮、ムスリム達の飼い犬に過ぎない。この腐敗した政権に立ち向かわねば。
17.海外のパネリスト
だから言っただろ?銃を手放すべきじゃないと。だから政府に好き勝手やられるんだよ。
18.海外のパネリスト
>>17
アメリカの現状を見ると、銃があるからといって、全ての物事が上手く進むとも思えないが…
19.海外のパネリスト
もうイギリスは北朝鮮を笑えないね。
20.海外のパネリスト
「検閲は、権力者達の嘘を民衆が見破るようになった時に使用される最終兵器である。(原文:Censorship is the tool used when the lie loses its power)」(*物凄い意訳)
by 米作家・詩人チャールズ・ブコウスキー
[スポンサーリンク]
何卒ご支援を…_:(´ཀ`」 ∠):_
-アンテナ様記事&人気ブログランキング様-
—いつもご支援ありがとうございます—
コメント欄
犯罪者を摘発しているだけだろ
我が国も外国籍犯罪者を厳しく取り締まり
国外退去としてほしい
白と黒は決して交わらんのよ
インド系を首相にしてる時点でこの流れは終わらんよ!
まぁ日本も石原伸晃を公認せずに反安倍で活動してた元SEALDsの
ドコの国の人間かワカラン名前の反日女を公認しようとしてるみたいだから
イギリスや欧州の事は言えんけどな…
元植民地の人間に国籍を与えた結果、ロンドン市長とスコットランドの首相が移民系のイスラム教徒になった。移民に媚び、言論弾圧の思想を隠し持った左派政党が政権を握った結果、移民難民の横暴を批判しただけで逮捕する様な言論弾圧が罷り通りドイツの様になってしまった。
インド系が首相になっても移民難民を追い出そうとした保守党を下野させた結果がこれだ、左翼に権力を持たせる危険性を思い知るだけだな。
十字軍を創設し多大な犠牲を払ってイスラム教徒からヨーロッパを取り戻したのに左翼政権のせいでイスラム教徒が跋扈する時代に時間の針を戻そうとしている。
国王を侮辱しても罪にならないのに
移民を批判したら政治犯とか
これまで苦しめてきた有色人種の怨念がイギリスを破滅させるだろう。
人の恨みは末代まで続く。
勝手に来て勝手に嘆いてるだけ
さっさと母国に帰ればよかったのに無理に居座ってたらそりゃ迫害されて当然
日本に居座ってる不法移民連中も同じような文句言ってるよ
勝手に来て?
イギリスEU離脱後も白人様が楽するために
EUからの移民が来なくなった代わりに
元植民地から、有色人種移民労働者積極的に呼び込んでるけど?
あと日本が理不尽に攻撃されてても、異常崇拝してる日本の海外ファーストトランプ信者が持ち上げてるトランプも、不法移民に甘いこと言い出したね
アメリカの農業従事者のおよそ半数が在留資格を持っていない、不法移民のおかげでやってきた国だもんな
日本や欧州同盟国にも攻撃しまくって世界から嫌われて
アメリカに行く人間は、ますます途上国移民になりそうだな、
白人至上主義トランプ信者は有色人種嫌いなのにw
カロコンガとかいう難民受け入れ推進派の極左活動家を自民党が公認してるのもグローバリストの陰謀なんだろうね
絶対潰さないといけない
左派政権を誕生させたのはつい最近の話だろう
今のご時世に左派政権なんて誕生させたらどうなるかは分かってただろうに
イギリス国民の選択だよ
日本でも同じ事が起こってるが別に国民の選択じゃない
日本国民は安倍を選んだだけだがその安倍を暗殺する事で悪質なリベラルどもがその座を奪っただけ
多分他の国も同じような感じでどんどん乗っ取られてるんだろ
日本みたいに政界、司法、メディアなどが乗っ取られてしまったらそれを元に戻すのは大変だからな
これ他人事じゃないよね、日本もすでに片足突っ込んでる。
つい最近、クルドへの事実指摘は、差別だ!ヘイトだ!とNHKが一方的な番組を放送。
なおクルドが実際に行った悪行は一切放送されなかったという。
さらに逮捕されても外人は謎の不起訴。
日本人が一言いえば差別主義者のレッテル貼って攻撃。
日本のマスコミのはずなに、もう完全に乗っ取られてる。(NHKは日本人の受信料で運営してるからその罪は非常に重い)
乗っ取ってるのは半島系だろうけど。
元々、半島系がやってきたことと同じことをやってるのがクルドだもんな。
終末というのか、、パンデミックが起きて民主主義が揺らぐ
そんな過渡期が来たんかな。
ここぞとばかりに、ニューノーマルを押し付けて、便乗して侵略して来て
対抗していにしえの慣習を踏襲(保守)しようとすれば、ナチだのと叩かれて…
どんな着地点を目指してるんだろうね。
つい最近まで「日本は移民を受け入れろ!」
「日本は移民排斥差別国家だ!」とか、
さんざん罵倒してきたイギリスや欧州各国には似合いの末路という気もする
そんな自業自得連中より、日本が周回遅れで移民入れてんのが最悪過ぎる。はよ選挙こい
どこの国も同じだな
なんとか移民を増やして国を潰そうとしてる勢力が権力を使って移民擁護をしてる
そういう連中は大きな目的がちゃんとあるから組織でもすぐ出世して権力を使えるようになってしまう
鬱憤を溜めさせて、倫理を狂わせて、、WW3よ早よ来い
と目論んでる勢力が居そうよな
いろんな対立軸やパンデミックを用意したのに、最近の人類は
自制(我慢)が利きすぎてると、ヤキモキしている勢力がさ。
英国は白人の割合が8割、 ロンドンの人口に占める「白人英国人(White British)」の割合は43.4%と半数以下。
アラブ系の議員も増えて危機感を持つ英国人は多いだろうね、、、
しかし、もう手遅れかもね、欧州はどこの国も同じような多様性の無い、文化的特徴も無い人種割合の国々になっていくだろうね。
欧州北欧には白人文化、アフリカには黒人文化、中東にはアラブ人文化、そういった事こそが多様性だとワイは思うけどなぁ。絵具の色を全部混ぜて皆同じ色になった様な国々に多様性?
もともとあんたの考える様にクッキリ分かれていたわけじゃ無いぞ
イギリスが白人国家になったのは中世後期からだしな
というか日本もそうなりそうなんだが
明日の川口 明日の日本
ありがとう統一移民党 罪務省 害務省 刑断憐 竹中平蔵
移民といいSNS規制といい海外の悪い所だけ真似する日本政府
これ明日の日本と同じで
移民問題が深刻になってるのがわかるわ
日本も外国人差別に対しては厳しく対処する必要がある
それが日本にとっても国益となる
もう少子化が加速する日本は外国人無しには経済も産業も社会インフラも維持できない国になってしまったのだから