学生ビザが諜報活動に悪用
米与党共和党内において、中国人留学生に対する「学生ビザ発行停止」への動きが加速している。近年「中国共産党の対米諜報活動に学生ビザ制度が利用されている」との懸念が米国内で高まっており、規制を求める声が多い。
現在はまだ法整備に向けた準備段階ではあるものの、続々と支持者が集まっているという。
学生ビザ制度の欠陥を訴える共和党下院議員ライリー・ムーア氏は、Foxの取材に答え、以下のようなコメントを寄せた。
我々は、毎年3万人近くの中国人達に学生ビザを発行している。これは文字通り、中国共産党のスパイに対して、米軍や、米企業の機密情報を自ら進んで晒す行為であり、国家安全保障上の脅威である。
昨年、FBIは5名の中国人学生を「米-台湾共同軍事演習への諜報活動」を理由に起訴している。こんな状況を放置しておくわけにはいかない。
中国は、米国の「学生ビザ制度」を悪用しているのだ。
(´-`).。oO(
日本も…
-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-
釣った鯉を金づちで頭を叩いてるところを女子高生に見られて説教されてしまう
[スポンサーリンク]
コメント元:FOX
海外の反応
1.海外のパネリスト
これがうまく行けば、全米の大学で、アメリカ人学生の入学率が上昇するだろう
2.海外のパネリスト
>>1
外国人学生から金を巻き上げて、アメリカ人学生の奨学金費用を賄っている。むしろ減るんじゃない?
3.海外のパネリスト
>>1
アメリカ人学生が、(大学院での?)一日15時間の実験に堪えられるとは思えんがね。
4.海外のパネリスト
学生ビザ制度自体が不要だ。アメリカ人の子供を最優先にすべき!
5.海外のパネリスト
>>4
「技術者や科学者の移民が必要」との意見もあるが、自国で「技術者・科学者の育成」ができなければ、国家として、いずれ衰退してしまう。
6.海外のパネリスト
「米中間の相互教育制度」根本を揺るがしかねない問題だ。
7.海外のパネリスト(*中国在住の米国人ジャーナリスト)
アメリカはすでにAI、ロボット、半導体分野で中国に後れを取っている。科学大国としてのアメリカが失われてしまいかねない。
8.海外のパネリスト
>>7
君は何言ってるんだ?中国はアメリカの技術を盗んできただけじゃないか?中国が独自に生み出したものなど、何一つ存在しない。
9.海外のパネリスト
中国だけじゃなく、中東からの留学生も規制してくれ!米大学で「パレスチナ・デモ」を主宰する連中はもう要らない。
10.海外のパネリスト
>>9
カタールやサウジアラビアのような中東諸国は、大量の資本をアメリカに投資している。中東学生を除外するような動きは、難しいだろう。
11.海外のパネリスト
インド人もいらん。
12.海外のパネリスト
僕はミネルバ大学に通っている。ここには世界中から素晴らしい学生達が集まっている。中国人学生達の能力や探求心は驚くべきものだ。彼らを米教育界から追放するような行為は、米国自身を貶めるものになるだろう。
13.海外のパネリスト
>>12
ミネルバ大学?聞いたことないなw
(*全ての授業がオンライン形式の新大学らしい…参考)
14.海外のパネリスト
>>12
確かに、素晴らしい中国人学生も沢山いる。でもね、そのうち、一部の連中がアメリカの貴重な技術を盗んでいくんだ。そして、それがアメリカにとって致命傷となる。
我々には、誰が「ソレ(スパイ)」なのか判断する術はない。だからこそ、彼らの入国を阻止するしか方法はないんだ。
(´-`).。oO(この考え方に凄く共感する…
15.海外のパネリスト
>>12
世間を知らない甘々のお坊ちゃん。
16.海外のパネリスト
>>12
素晴らしい中国人学生が沢山いる?だから何?彼らに教育を与えたところで、彼らは中国の為に働くだけだろ?アメリカにとって、利益は一つもないじゃないか?
17.海外のパネリスト
インド人学生も追放対象にしてくれ!
18.海外のパネリスト
>>17
なんで?共産主義者じゃないだけマシだろ?
19.海外のパネリスト
>>18
共産主義者の方がまだマシなレベル。
[スポンサーリンク]
何卒ご支援を…_:(´ཀ`」 ∠):_
-アンテナ様記事&人気ブログランキング様-
大谷、第1号ホームラン!! ファンの手に当たってビデオ検証でホームランに
-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-
—いつもご支援ありがとうございます—
コメント欄
母国でオンライン講習を受ければ良いんだよ
日本も早急に整備しないといけない措置!!
自動車免許でもジュネーブ条約加盟国以外の発給停止なんて
直ぐに出来る法整備だろうに…
親中派閥を選んだ移民党の責任は重い!!
虫以下を略して虫下
学生に限らず移住者全般よね..
本人にその気がなくても中共にやれと言われたらやるしかないもんな
日本もとっとと追い出して欲しい
反日や、日本人を軽んじる価値観や考え方。
危険なそれらを、教育や日常の中で刷り込まれている国民など、日本に居させるべきではないと思います。
中国の場合、国防動員法もありますね。
CKは日本人の子供殴り殺せる位洗脳されてるからな
日本の場合はすでに政府、司法、メディア、企業などにそのスパイが大量に入り込んでるので追い出す事が困難
それを決める側が乗っ取られてるんで
日本企業を破産させて技術根こそぎ奪ったり、
土地を奪うために中華はもう何年も留学生使って日本語を習得させて情報収集してるからな
平気で受け入れているのが信じられない
議員資格が無い者は訴えて懲戒免職処分に追い込めば良い。
全国の国民が傍観していると図に乗るだけだ。
>「中国人留学生は中国共産党のスパイ!」
中国にそういう法律あったような
国防動員法だが、戦争になれば相手国に在留している学生も武器を手にして戦わなければならない法律だ。
簡単に日本に移住させんな
アメリカに続け🤡
中国はどこにでも進出してじわじわ浸食するからね
孔子学院は無くなったんだっけ
で、学生ビザ停止するのは中国だけでいいの?
パレスチナとかパキスタンとかは放置なのかな
パレスチナから日本に留学して、そのまま日本に住み、自分の子も動員してデモしてるよね
パキスタンから日本に留学して大学教員になったのに、IS幹部になってテロで日本人も殺害したよね
孔子学院、恐らくまだ日本にありますよ。
2023年5月12日時点では、以下の通りのようです。
少なくとも、13大学に孔子学院設置が確認されていることが明らか。
早稲田大学、立命館大学、愛知大学、桜美林大学、大阪産業大学、岡山商科大学、関西外国語大学、札幌大学、福山大学、北陸大学、武蔵野大学、山梨学院大学、立命館アジア太平洋大学。
孔子学院、調べてくださってありがとうございます
孔子学院も中国警察も一掃されてほしいと思います
日本の場合は留学生ビザ自体、発給を規制する事になるだろう。
日本側は其れを要求出来る証拠を確保しているし、大義名分が有る。
特に「外務大臣、文部科学大臣、法務大臣」は懲戒免職処分だけでは済まないでしょう。
日本の場合、有名大学自体がドサヨクの根城みたいになってるからムリだろう
実科以外を教えている大学全ての支援停止するレベルの大転換を図らないとムリ
日本の大学や政治家や弁護士中国帰化や学生に
乗っ取られていいようにされてる。4月から言論統制って独裁国家かよ。
既に一部の帰化議員は特定されているが、違憲及び公職選挙法違反に該当するので公職者の出自公開及び公的書類と身分証明に出自(〇〇系)の法的義務化を要求されている。
其れを実行した場合は、全国の国民が一斉に固有権利を行使して該当議員の罷免処分を要求する事になる。
適切な対処をしない場合は、強制排除される事になるだけだ。
中国人は日本から追い出さないと
乗っ取られる。今で言論統制厳しいのに
アメリカ人のクソどもはあれだけ「日本は留学生差別国家!」だの猛批判してた癖に、自分達は大学での外国人差別や人種差別しまくりというね。
もう日本を責めんなよクソども。
最近中国人の日本移住増えてるけど、表向きは日本の住環境が良くてとか言ってるし
そういう人もいるんだろうけど、産業スパイとか絶対紛れてるよな
そもそも東大も中国人入れすぎだし、そのうち学長とか理事に中国人になっても不思議じゃない
東大、京大はこの際潰した方がいいだろう
元々官僚養成機関でしか無いところだし、シナ人関係無く日本の官僚の無能ぶりと害悪ぶりを鑑みたら尚更ね
中国人学生は独裁政権の命令に逆らえない操り人形に等しいので、アメリカが検討している学生ビザ対策は有効と思われる。
既に一部の国は安全保障上の問題を理由に中国の孔子学院を閉鎖させているし、各国に無断で中国警察の出先機関を設置していた実態が判明しているので同様の対策を決断する国は多いだろう。
てかまともな中国人でそういう犯罪大嫌いでも親族の命を盾にされれば従うしかないんだよね
その時点で中国という国が終わってるせいだからなぁ
〉孔子学院
君が投稿している大学は既に該当地域の各民間団体が監視対象にしているが、勿論「政治家、警察官、公安調査員、自衛隊員、弁護士等」も認識している
日本は日本人から金を巻き上げて留学生に返済不要の奨学金を渡してる
日本はしないだろうなw何があってもニーハオで終わり
常にそうだったからこれからもそう
期待は何もない
一方日本では、、、、、┐(´д`)┌ヤレヤレ
基本共産国の留学生、移民なんてスパイ活動、テロ活動するのが当たり前という教育をされてるからな
日本からすると共産国のほとんどは反日、反米思想を植え込まれてるので入れるとしても徹底して監視しなきゃいけない存在
日本もマジでやった方がいい
日本の技術情報抜かれまくってるし、中国人留学生の買い占めとか悪さかなりしとる
アメリカ、ヨーロッパ、日本が中国との関りを減らすほど、世界は平和になる。