スポンサーリンク

「日本の政治家が英国の祭りを祝ってくれた!」在英日本大使が「英記念日の祝福動画」を公開…大絶賛を浴びる[海外の反応]

スポンサーリンク

在英日本大使に絶賛の声

駐英日本大使の「鈴木浩」氏が英国記念日「聖デイヴィッド・デー」の祝福動画を公開し、多くの賞賛コメントが殺到している。海外政治家の広報動画が、これほどまで注目を集めることは極めて稀(*多分)。

動画内では「聖デイヴィッド・デー」用の「ウェルシュ・ケーキ(*ウェールズの伝統的なケーキ)」と「ラッパ水仙(+折り紙)」が準備されており、鈴木大使は、紅茶を味わいながら、日本文化である「折り紙」を交え、同記念日への敬意を示した。

毎年3月1日は、カトリック教会・聖公会・正教会で聖人認定されている「聖デイヴィッド」の命日。聖デイヴィッドは5世紀にイギリス・ウェールズ地方で多数の教会・修道院を建てた人物として知られ、100歳以上生きたとされる。同地区の守護聖人でもある。

「ネギ」と「水仙」の飾りたてるのが特徴。

自虐コメントも…

鈴木大使の動画に寄せられたコメントの中には「英国政治家は彼を見習え!」・「日本人の大使が英記念日を讃えてくれているのに、英国王室はラマダン(イスラム祭典)を祝っている」・「悲しい事だが、日本人が愛する美しきイギリスは、すでに失われてしまった」等、イギリスの現状を嘆くコメントも多く見られた。

-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-

韓国人「MLB東京シリーズ開幕戦、日本のとてつもない視聴率をご覧ください・・・」→「日本は野球の国」「WBCもW杯より高く出る国である」「そうなるだけのことはある 球界のGOATなんだけど」「日本が羨ましいよ」

釣った鯉を金づちで頭を叩いてるところを女子高生に見られて説教されてしまう

【良好三角関係】 マクドナルドさん、狂う・・・

[スポンサーリンク]

コメント元:鈴木浩さん + Peter Gillibrand

海外の反応


1.海外のパネリスト

鈴木さん、貴方はとても魅力のある方だ。

 

2.海外のパネリスト

英国文化を愛してくれてありがとう。どうかイギリスから出ていかないでくれ。

 

3.海外のパネリスト

もし日本人によって世界政府が運営されるのなら、ぜひとも許容したい。

 

4.海外のパネリスト

非常に友好的な大使だ。日本人は国家の伝統と習慣の大切さをよく知っている。彼らは「国家の意味」を正しく理解しているのだ。

 

5.海外のパネリスト

無理しなくていいんですよ。ウェルシュ・ケーキ、まじで糞不味いから。粉っぽいし。紅茶で流し込まないと食えたもんじゃない。

(´-`).。oO(ひでぇ…

 

6.海外のパネリスト

貴方は、全ての英国政治家達が、本来示すべき正しい姿を我々に示してくれた。

 

7.海外のパネリスト

折り紙の水仙がすごく美しいです。貴方の誠実な姿勢に感謝します。

 

8.海外のパネリスト

俺達の王(*チャールズ三世)と首相(*スターマー氏)は、「聖デイヴィッド・デー」の存在を忘れているようだ。

 

9.海外のパネリスト

ほんとに日本が好き。

 

10.海外のパネリスト

どんな犠牲を払ってでも、この人を守ってくれ!

(´-`).。oO(何から?誰から?

 

11.海外のパネリスト

欧米世界外で、我々と同じ文化&価値観を共有しているのは日本くらいだろう。

 

12.海外のパネリスト

地元の集会場とかで配られる「ウェルシュ・ケーキ」には、賞味期限切れの素材が使われることも多々あるので、どうか気を付けてください!

 

13.海外のパネリスト(スウェーデンの方らしい)

歴代の在スウェーデン日本大使も、皆さん、とても礼儀正しい人達だったよ。

 

14.海外のパネリスト

>>13

ここインドでも、日本大使の評判は高いよ。

 

15.海外のパネリスト

>>13

インドネシアでも同じ!日本大使のインスタがとても人気だ。

(注:正木靖さんって方らしい…インスタフォロワー10万越え…。

 

16.海外のパネリスト

やっぱり「高IQ」+「脱リベラル思考」の国家は違うね。

 

17.海外のパネリスト

日本人は「道徳と敬意」を重んじる。彼らにとって、それらはとても大切なものなのだ。

 

18.海外のパネリスト

一方、英国の政治家達は「ラマダン(*イスラム祭典)」を祝うのに大忙し。

 

19.海外のパネリスト

>>18

英国王もだよ。

 

20.海外のパネリスト

もう英国の政治家を全員「日本の政治家」に入れ替えちゃえよ。

(´-`).。oO(…

 

[スポンサーリンク]

何卒ご支援を…_:(´ཀ`」 ∠):_

-アンテナ様記事&人気ブログランキング様-

大谷翔平が今季1号ホームラン、佐々木朗希メジャー初登板は大荒れ、ドジャース対カブス戦・実況スレの翻訳

-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-

—いつもご支援ありがとうございます—

スポンサーリンク

コメント欄

  1. 1コメゲット!!!!やったぜ!!!!

    1
    2
    • そういうの要らんし

  2. 海外の反応ブログで知ったけど世界各国で日本の大使が称賛されてる。
    たしかに動画を見ても品があって頭の良さそうな人達ばかりだった。こういう人達こそ国家の代表だと思う。
    それに比べて政治家の品の無さや頭の悪さといったら…どうしようもないクズばかりだ。

    5
    3
    • 普段何してるか分らんのに、外国人が賞賛してるから良いのかね?
      他国だと、その国に追い出される覚悟で苦言を呈し賞賛される事が多いが、日本はこれ(媚)しか能がないと言うか出来ないから仕方ないか
      友好促進と言う名の自らマウントの下に入り媚び諂うのが日本大使の仕事だからな

      5
      5
  3. 一方、日本のメディアはこの件については一向に報道しなかった。

    5
    1
    • しなくていいだろ
      日本の大使のその国に媚びる習性というか醜性は見ててイラつくし

      4
      7
    • >>しなくていいだろ
      日本の大使のその国に媚びる習性というか醜性は見ててイラつくし

      外交儀礼として他国・他民族の伝統に敬意を払い一緒にお祝いすることを媚びてるってどんだけ性格歪んでんのよ。
      こんなとこで他人の足引っ張ってる醜い人間よりよっぽど日本の国益に寄与してるわ。

      8
      2
  4. 「リーク(長ネギ)」は「ラッパスイセン(水仙の一種)」とともにウェールズの国花・国章でありウェールズの守護聖人デイヴィッドのシンボルでもある。

    ↑ラグビーW杯でこれは憶えたけど【イングランド:聖ジョージ】【スコットランド:聖アンドリュー】【アイルランド:聖パトリック】とかこういう機会に触れて知れるのは小さな財産ですわ

    • 知識を財産と言える
      素敵ね

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:09:53 pm
店員がワザと客にぶっかけたのかと思ったら全然違ってたわアメリカの司法は終わってんな・・・
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:09:47 pm
そんな大火傷を負うほどのコーヒーっていったい何度のお湯で入れてんの?家のポットは90度設定でたまに手にこぼれて軽く火傷するけど、さすがにこんな大火傷になることはない。しかもズボンの上からだろ?
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:07:40 pm
賠償させるのは正当な権利だとしても額がおかしいんよアメリカ人が金の亡者と言われても恥ずかしくないのかな
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:12:52 pm
懲罰的賠償金の半分ほどはその州に入る税制を変えてまで大谷選手の後払い年俸分の収税をせしめようとする銭ゲバのカリフォルニア州だし
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:12:34 pm
いわゆる懲罰的賠償ってやつだなアホみたいな金額設定して他の企業とかに改善を促すんだよ
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS