記事
英ボリス首相、内閣から7名もの役職者が一斉に辞任した件について言及。現時点で首相の座を降りる意思がなく、今後、新たな人物を任命し政権を継続していく意向を示した。一方、一部英メディアは保守党内部から首相辞任を求める声が出ている等と、伝えている。
情報
コメント元:The Spectator Index
*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。
-広告-
-過去記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-
海外の反応
1.海外のパネリスト
さすがトルコの血を継ぐ人物だねw
2.海外のパネリスト
理解できない…ちょっと前にボリスの不信任決議案を否決したばかりじゃないか?
3.海外のパネリスト
「ブレクジットを失敗に終わらせるくらいなら死を選ぶ!」とすら明言していたからね。きっとそれが政権継続の目的なのだろう。
4.海外のパネリスト
なんでイギリスってこうも首相をコロコロ変えたがるのかね?キャメロン以降、一体何人の首相が就任し、辞めていったことか…
5.海外のパネリスト
まるでネットフリックスのドラマを見ているようだ…
6.海外のパネリスト
皆辞めてしまったら、どうするつもりなんだろう?
7.海外のパネリスト
こうなったら閣僚がいない内閣を率いた首相として、英国史に名を残せ!
8.海外のパネリスト
ブレクジットが終了するまで、首相の座を下りることはないだろう。
9.海外のパネリスト
「現時代における最大の問題点は、人々が”社会にとって有益な人物になること”を目指さず、ただ”目立つ人物になること”を求めるようになっていることだ。」 by ウィンストン・チャーチル
10.海外のパネリスト
俺はボリスを支持する!彼は英国史上最高の首相だ!!
11.海外のパネリスト
ボリスを辞めさせるのは並大抵のことではない。仮に一人になったとして、首相を続けるだろう。
12.海外のパネリスト
アメリカとして、次の英首相に「ウクライナ戦争参戦」を表明する人物を求めてくるはず。かのトニー・ブレアのように…
-広告-
コメント欄
ボリジョンの取り巻き勢はアレなんやが
ほしたら労働党の影内閣でイケるんかってなるんでなああ
ここらへん戦後本邦の宿痾と重なり過ぎいいいああああ
キアスタマー「ワイじゃだめですか?」
速報 ボリス辞任