スポンサーリンク

ドイツ総選挙:反移民・反イスラムを訴える保守政党「AfD」が大飛躍!一方、与党左翼政党は大敗北…政権交代が確定[海外の反応]

スポンサーリンク

ドイツ保守政党AfDが大飛躍

今月23日ドイツで総選挙が実施され「反移民・反イスラム」を訴える「AfD(ドイツの為の選択肢)」が得票率「20%超」を獲得し、第二政党となった。一方、政権与党を含む左派政党は軒並み大幅に支持を減少させている。

この選挙結果により、ショルツ首相は退陣を発表。次期首相は最大野党「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」のメルツCDU党首が最有力候補とされるが、同党首は「AfD」との連立には否定的な見解を示している。

(´-`).。oO(こういう政党が日本にもほしい。日本の保守勢力は互いに仲悪すぎて…日本の為に仲良くしてほしい。

イーロンもAfD勝利を祝福

-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-

釣った鯉を金づちで頭を叩いてるところを女子高生に見られて説教されてしまう

【良好三角関係】 マクドナルドさん、狂う・・・

韓国人「MLB東京シリーズ開幕戦、日本のとてつもない視聴率をご覧ください・・・」→「日本は野球の国」「WBCもW杯より高く出る国である」「そうなるだけのことはある 球界のGOATなんだけど」「日本が羨ましいよ」

[スポンサーリンク]

情報・反応ソース:イーロン Visegrád 24

海外の反応

1.海外のパネリスト

AfDの政策はトランプ政権と同じだ。「国境閉鎖」&「不法移民への社会保障打ち切り!」

 

2.海外のパネリスト

ドイツはEUとの関係を打ち切るべきだ。ウルズラは民意でEU議長に選ばれたわけではない。

 

3.海外のパネリスト

東ドイツでのAfD支持がエグイ。

 

4.海外のパネリスト

さすがにAfDを締め出すってのは酷すぎない?得票率20%もあるんだよ?

 

5.海外のパネリスト

民意を最大限尊重する為には「第一政党(CDU・CSU)」と「第二政党(AfD)」が連立を組むべき。

 

6.海外のパネリスト

もしCDUがAfDを拒否すれば、次の選挙でCDUが大敗し、AfDがその座を奪うことになるだろう。

 

7.海外のパネリスト

やっぱり「左翼党(The Left)」と連立を組むのかな?もしそうなら、結局、今と何も変わらないよ。

 

8.海外のパネリスト

ドイツ民が望んでいるのは「CDUとAfDの連立」だ。メルツは民衆の気持ちを理解していない。

 

9.海外のパネリスト

AfDが連立に参加できないのなら、ドイツは終わりだ。

 

10.海外のパネリスト

アメリカ政府がCDUに圧力をかけ、AfD受け入れを迫らねばならない!

(´-`).。oO(それはさすがに…

[スポンサーリンク]

 

「国境は閉鎖しない!」公約破棄?

今回、第一党に躍り出た「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」のメルツCDU党首が、選挙勝利後、公約であった「国境管理の厳格化」を撤回する発言を行い、物議を醸している。

同党は選挙前「国境管理の厳格化」を強く訴え「AfD支持層の切り崩し」を行っていたものの、選挙勝利後、その姿勢を一転。「我々は国境を閉鎖するつもりはない」等と述べた。

この豹変に対して「AfDの票をかすめ取る為の戦術だった」・「所詮は(移民・難民受け入れを決めた)メルケルの政党だ」・「選挙をやり直せ!」等と、失望や怒りを示す声が殺到している。

 

[スポンサーリンク]

情報・反応ソース:Inevitable West

 

海外の反応

1.海外のパネリスト

むしろ、この宣言はAfDにとって好機だ。次の選挙でAfDが圧勝するだろう。CDUにとっては自殺行為である。

 

2.海外のパネリスト

一体メルツに何を期待していたのか?こいつは「*ブラックロック」の元従業員だぞ?中道右派なんて嘘っぱちだ。CDUは極左に乗っ取られたんだよ!!

(*WEFやジョージ・ソロス氏など、様々な陰謀論の中心にいる巨大投資会社。とても評判が悪い…)

 

3.海外のパネリスト

これは違法となるべきだ。選挙中の公約を選挙後に覆した場合、再選挙が義務付けられるべきだ。

 

4.海外のパネリスト

そもそも、なんで国境を守ろうとしないの?当たり前のことじゃん?

 

5.海外のパネリスト

>>4

グローバリスト・エリート達が、欧州を混乱に陥れようとしているんだよ。イスラム移民は、その為に最適な人材。

 

6.海外のパネリスト

「我々は農民と約束を交わし、プロレタリアートと結束を強め、ブルジョワジーと契約を結ぶが、そのどれも、我々を拘束するものではない。」by レーニン

メルツもスターマー(*イギリス首相)も、所詮「同じ穴の貉」ってことか。

 

7.海外のパネリスト

今更、国境を解放するとか閉鎖するとか…もうそういう次元の話じゃないんだよ。あんた達の国はすでに「侵略」されているんだから…

 

8.海外のパネリスト

そりゃブラックロックの使い魔だし。WEFの言いなりですよ。

 

9.海外のパネリスト

彼は国境閉鎖を本当に約束してたの?

 

10.海外のパネリスト

>>9

してたよ。

 

極左政党も微飛躍

社会民主党(SPD)や緑の党等、与党系左派政党が軒並み支持を失う中、極左共産党系「左翼党(The Left)」が得票率8.8%を獲得。前回と比べ4%近く支持を増加させた。

極左思考の若者達を中心に支持を得ており、同党の党大会では「色々とアレな男性トランスジェンダー(議員?)」が壇上でスピーチを行うなど、多様性が爆発している。

 

(´-`).。oO(日本で言う「れいわ」的な…イメージカラー:ピンクだし…(ぇ

[スポンサーリンク]

情報・反応ソース:PeterSweden

海外の反応

1.海外のパネリスト

悲劇。ドイツはもうダメだ。

 

2.海外のパネリスト

どこまで堕ちれば気が済むのか?

 

3.海外のパネリスト

ローマ帝国を滅亡にまで追いやったゲルマン民族の子孫がコレ…。

 

4.海外のパネリスト

若者の間でこんな政党が支持されているなんて…信じられない。

 

5.海外のパネリスト

AfDが唯一の希望。

 

6.海外のパネリスト

何を私は見させられているのだろうか…

 

7.海外のパネリスト

国政政党なのに、愛国心の欠片も感じない。

 

8.海外のパネリスト

カナダでも左翼には変な奴が多いけど…ここまでのはさすがにいないなぁ…

 

9.海外のパネリスト

「Woke」は病気です。

 

10.海外のパネリスト

これはCG?実写?どっち?

 

-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-

 

—いつもご支援ありがとうございます↓—

-アンテナ様記事&人気ブログランキング様-

岸田前首相側、10万円商品券を配布… 複数の自民党関係者が証言

-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-

スポンサーリンク

コメント欄

  1. 数日前に「シリア難民」によって観光客が刺される事件があったから
    ダメ押しでAfDが勢いづくと思ってたが、予想に反して伸び悩んだな

    • 基本的に人々は極端な変化より穏やかな変化を望む
      今回AfDが伸び悩んだのは慣れ親しんだCDU・CSUが難民問題対策の第一歩としてAfDより穏やかな『国境管理の厳格化』を公約した為に票が流れたからでしょう
      まあそのCDU・CSUへの期待は裏切られた訳だが

    • >予想に反して伸び悩んだな

      選挙がまともに行われてればの話な

    • 今後のCDU次第で、次にはAfDが与党になるんじゃないか?
      ちなみに、泡沫政党だったナチ党が第二党に躍進したのが1930年。与党になったのが1932年。
      歴史は繰り返す。かな?

  2. オーバーツーリズムを今の倍に企む自民党を落としましょう

    17
  3. 本米でもいわれてるけどCDU・CSUの実態はSPDとなんら変わりがない
    ドイツ人の大半は明確にAfDを拒否したとも解釈できる

    1
    13
  4. イスラム教に対する差別や弾圧はあってはならない
    かつてのユダヤ人に対する迫害や恐るべき国家犯罪をもう忘れたか
    汝の隣人を愛せよと聖書にも書かれているではないか

    1
    30
    • 同じ人種、宗教なのにちょっとの解釈違いで何世紀も内戦してる連中の分際で差別や弾圧に反対とかあんま笑わせないでくれよ

      13
      1
    • 昨今は既にムスリムが他宗教の国家へ寄生し、無差別テロで移民先の現地人を弾圧してるじゃないか
      隣人を愛せと聖書を引き合いに出すなら日本国内のキリスト教徒は1%(約190万人)なので「しらんがな」と言えるし、難民()なのにわざわざ飛行機に乗って日本へイスラム文化の問題を持ち込むな

      5
      1
    • それは同じキリスト教徒同士の話で、異教徒は殺せと言うのがキリスト教ですよ
      スペインはインカ帝国を滅ぼした時、インカ皇帝の前で臣下をとろ火で背中からあぶって長い時間をかけて焼き殺した
      アメリカはフィリピンで、アメリカ支配に抵抗するフィリピン人に無理やり水を飲ませてその腹の上に、高い所から飛び降りて胃袋を破裂させて殺して楽しんだそうです

  5. 日本は周回遅れで多様性を受け入れてるところです

    10
  6. 150年前 
    ドイツ人「開かれたドイツ!寛容たれ!!」
    帝政ドイツ「ユダヤ人を受け入れます」
    ユダヤ人「よっしゃー、ドイツで働くぞー!!」

    100年前
    ドイツ人「ユダヤ人のせいで職がなくなった!」
    ドイツ労働者党「ドイツからユダヤ人を追い出せ!!」
    ユダヤ人「ひゃー!!」

    2
    1
  7. AfD躍進でもドイツ国内でイスラム系移民が暴れまわる社会はそう簡単に変わらないし即効性は無いだろうが、投票率84%(東西統一後で最も高い)は日本も見習わなければいけないですね

    6
    1
  8. 今の日本は、AfDのような保守政党が存在しない状態のドイツみたいなもんか。
    CDUが自民でSPDが立憲、ピンクのあれがまんま◯いわ新撰組って感じ。
    日本はメディアを筆頭に様々な企業や団体で在日韓国人・中国人が権力を振るってるから、右翼政党は台頭しづらいだろうし、欧州より詰んでるかもな。

    3
    1
    • まともな一般人が立候補するのにも多数の障害があるからなぁマスコミによる家族含めたプライバシーの侵害やら金やら正直これが一番大きいと思ってるな

    • そりゃ日本人は変化を嫌う臆病者が多いからな
      欧州各国の右翼政党みたいな少数与党をここまで育てる気概も無いだろう
      したがってAfDと交流がある参政党もドイツに祝辞は送るだろうが日本では日本人の頭の固さと臆病さで決して伸びずにお通夜だろうね

  9. 過去に幾度となくロシアと戦ったドイツが仲良くしようと言い出すとは

  10. 反移民はまあいいとして、反イスラムは信仰の自由に反するんじゃないの?

    1
    5
  11. 右だの左だのの意味が分からん、移民排斥が一番なのか?
    共産主義を潰せってのが右で、共産主義と仲良くってのが左だと思うんだが?
    なんかよく分からんわ、極右だの言って共産主義に甘いのが極右か?

    1
    6
    • こういう時代に取り残された昭和脳のジジイが自民党支持して保守ぶってるのが日本の現状なんだよな・・

      5
      1
    • あんた時代遅れすぎだよ。一体どこの世界に共産主義が残ってるんだよ
      現代は、自国民優先が右派、他国民優先が左派。
      もともと昔の共産主義者も、ロシア革命のユダヤ人達のようにロシアで迫害されていた者たちが原動力になった

      1
      1
  12. シロンボはね

  13. 毎日毎日、特定の国の日本での犯罪のニュースばかりでうんざり。
    警察も「外国人犯罪が多くて大変だ」って記者会見ぐらいしろよ、やってるけど報道されてないのかも知れんが、日本人だけならこんなに犯罪起こらないのは事実だからね。

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:09:53 pm
店員がワザと客にぶっかけたのかと思ったら全然違ってたわアメリカの司法は終わってんな・・・
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:09:47 pm
そんな大火傷を負うほどのコーヒーっていったい何度のお湯で入れてんの?家のポットは90度設定でたまに手にこぼれて軽く火傷するけど、さすがにこんな大火傷になることはない。しかもズボンの上からだろ?
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:07:40 pm
賠償させるのは正当な権利だとしても額がおかしいんよアメリカ人が金の亡者と言われても恥ずかしくないのかな
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:12:52 pm
懲罰的賠償金の半分ほどはその州に入る税制を変えてまで大谷選手の後払い年俸分の収税をせしめようとする銭ゲバのカリフォルニア州だし
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.19 投稿時間:12:34 pm
いわゆる懲罰的賠償ってやつだなアホみたいな金額設定して他の企業とかに改善を促すんだよ
米:スターバックス、ホットコーヒーを客にこぼして「約75億円」の巨額賠償命令[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS