沸き起こる「バイデン降ろし」
ジョー・バイデン米大統領(81)に対し、大統領選からの「撤退圧力」が強まっている。6月27日の討論会で再燃した高齢不安を受けてドナルド・トランプ前大統領(78)に勝てないとの観測が広がり、民主党内で交代論が加速しているためだ。ブルームバーグ通信は3日、民主党の下院議員数十人がバイデン氏に大統領選からの撤退を求める書簡を出すことを検討していると報じた。すでに後任候補の名前も取り沙汰されている。
(中略)
民主党内では、ロイド・ドゲット下院議員が2日、連邦議員として初めて公にバイデン氏に退くよう要求したが、党重鎮のジム・クライバーン下院議員までがバイデン氏を擁護しつつ、仮に撤退となればカマラ・ハリス副大統領を後任候補として支持する考えを示している。ハリス氏がバイデン氏に代わる「最有力候補」と目されているとする報道もあるほか、後任候補としてカリフォリニア州知事のギャビン・ニューサム氏らの名前が挙がっている。
記事元:ヤフー
最有力代替候補は米国版小泉構文の使い手
現在、想定されるバイデン大統領の最有力代替候補は、副大統領を務めているカマラ・ハリス氏と見なされている。
トランプ氏も「あの討論会で私は老いぼれバイデンを追い出した。次はカマラになるだろう」と予言。その上で「彼女の方が(対戦相手としては)良い。彼女は本当に酷い。惨めな程。余りにも酷すぎる」等と、強く批判している。
カマラ氏は「同じ言葉を極端に繰り返し述べる(*代名詞を使用しない)」&「全体的な文意がよくわからない」独特な子供みたいな演説手法が注目を集めることが多く「ワードサラダ(*カマラ構文)」等と、嘲りの対象になっている。(*小泉進太郎氏との共通点を指摘する声も…参考)
BREAKING: Leaked video shows Donald Trump saying he thinks Kamala Harris will be the Democrat nominee, says she is "so f**king bad."
"She's so bad. She's so pathetic. She's just so f**king bad."
"How did I do with the debate the other night? I kicked that old, broken down pile… pic.twitter.com/8OKxd1hHc6
— Collin Rugg (@CollinRugg) July 4, 2024
唐突に反バイデンへ舵を切る大手米メディア
米大手マスコミが完全にバイデンを見限り
これまで「バイデン大統領の聡明さ」を無理矢理強調し続けてきた米大手マスコミであるが、先日の討論会以降、その報道内容に変化がみられている。
討論会後に行われた米ABCテレビでのインタビューにおいて、利き手を務めた元クリントン政権下スタッフ「ジョージ・ステファノプロス」氏は、バイデン氏の「認知機能の衰え」について何度も質問を投げかけた他、CNN等の御用達左翼・リベラルメディアが、次々と「バイデン離れ」をうかがわせる内容を報じている。
こうしたメディアの姿勢に対して、米保守層等からは「これまでバイデンの”有能さ”を散々報じ続けてきたくせに、今になって見捨てるのか?」との批判が多く聞かれる。
Biden is grilled on whether he would undergo an independent medical evaluation that includes neurological and cognitive tests:
"I have a cognitive test every single day … Everything I do. You know, not only am I campaigning, but I'm running the world." pic.twitter.com/tzLcH7PzZo
— The Post Millennial (@TPostMillennial) July 6, 2024
バイデン大統領が強い不快感を表明…内ゲバの様相
これまで病的な擁護を続けてきた米民主党や大手メディア内からの撤退圧力に対して、バイデン大統領も不満を表明。「米民主党内のエリート達が、私を追放しようとしている」等と危機感を露わにすると共に「挑戦して来い!」と、挑発するコメントを発した。
NOW – Biden warns Democrat "elites" who dare to replace him.pic.twitter.com/x5jrfyMeeg
— Disclose.tv (@disclosetv) July 8, 2024
大手資本家達の離反がきっかけに?
米大手マスコミにおける報道姿勢の変化について「米民主党支援者であり、大手メディアにも強い影響力を持つ大手資本家達」が、相次ぎ「反バイデン姿勢を鮮明」にしている事との関連性が伺える。
バイデン大統領のパーキンソン病疑惑を報道
このようなタイミングで、米大手メディアは「バイデン大統領が過去8カ月間において8回、パーキンソン病専門医の訪問をホワイトハウスで受けていた」等と報道。
この報道に対して、海外コメント欄では「なぜ今まで報じなかったのか?」・「ほんと分かりやすい連中だな」等と、報道機関の「突然の手のひら返し」を揶揄するコメントで溢れかえっている。
次はカマラを祭り上げる?
「バイデン降ろし」が本格化する最中、すでに米左翼メディアの中には「次期大統領候補」である「ハマラ・カリス」氏を賞賛する報道が盛んに行われており「バイデンの次はカマラを無理矢理祭り上げるのか?」等と、米保守層等から冷笑される事態となっている。
かつてバイデン賞賛を繰り返していたメディア
かつて、多くの米メディアは「認知機能の衰え」が懸念されていたバイデン大統領に関して「Sharp (as a tack)=とても頭がいい」との言葉を繰り返し使用し、バイデン大統領の衰えを覆い隠す報道を続けてきた。
余りにも同様の言葉を様々なメディアが一斉に使用していたが為「広告代理店的&政府広報的なプロパガンダワードではないのか?」との憶測が出ている。
同じようなケースは「コロナワクチン」においても散見されており「コロナに感染した有名人達」が必ず「ワクチンを接種していたおかげで軽症で済みました」という「お決まりの定型文を発表」していた事が注目を集めた。(参考・参考)
Genius video here. Joe Biden is sharp as a tack.pic.twitter.com/VomEEVVduR
— Citizen Free Press (@CitizenFreePres) July 1, 2024
日本にも微妙に飛び火…
バイデン米大統領(81)は5日の米ABCテレビとのインタビューで、「私が日本に予算を増額させた」と述べた。日本の防衛予算の増額を念頭に置いた発言とみられる。バイデン氏は昨年6月にも防衛予算の増額について「私が彼(岸田文雄首相)を説得した」と発言し、「わが国自身の判断」とする日本政府の申し入れを受けて撤回した経緯がある。真意が問われそうだ。
記事元:ヤフー
(´-`).。oO(
バイデンやめへんで…
)
-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-
情報
コメント&記事元:主にCNN
*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。
[スポンサーリンク]
海外の反応
1.海外のパネリスト
ってかさ、お前らメディアはこれまで散々「バイデンは絶好調だ!」って吹聴してきたわけだろ?今更何ほざいてんだよ?ほんとにマスコミって信用できなくなったよな。
2.海外のパネリスト
>>1
「(BLMやアンティファによる暴動を)凡そ平和的なデモ活動」って紹介してから、俺の中でメディアは死んだよ。
注:こういうの↓
3.海外のパネリスト
>>1
ほんとフェイクニュース・メディアになったよね。
4.海外のパネリスト
>>1
ここまで来ると、メディアが失う「信頼性」なんて、すでに残されていない。
5.海外のパネリスト
皆、数年前からバイデンがゴミだってことを知ってたよ。知らないフリをしていたのはメディアだけさ。
---アンテナサイト様のおススメ記事--- 韓国人「フランスで瞬間視聴率100%の伝説の日本アニメがこちらです…」→「像や壁画まで登場した…(ブルブル」=韓国の反応
6.海外のパネリスト
バイデン自身も酷いし、彼の家族もゴミぞろいだからなぁ…
7.海外のパネリスト
常識的に考えて、バイデンの代わりなんてカマラ・ハリスくらいしかいないはずなのに、米民主党の連中は、彼女以外の候補者を血眼で探している。黒人であり他民族家系出身なんて、ポリコレ的には最高設定なのにねwww
8.海外のパネリスト
>>7
そのポリコレ設定が通用する最大上位職が「副大統領」だったってこと。それ以上は無理。彼女自身の能力で射止めたわけじゃないし。俺は米民主党員だから、それがよくわかる。
9.海外のパネリスト
>>8
米民主党員のくせになかなか正直者じゃねぇかwww
10.海外のパネリスト
討論会におけるバイデンの「大失態」に、大手メディアが狼狽している様がホント滑稽。お前ら、ずっと前から知ってて隠してきただけだろ?何をいまさら驚いているんだ?白々しい。
[スポンサーリンク]
11.海外のパネリスト
>>10
アイツラは皆嘘つきの集まりだからね。
12.海外のパネリスト
今81歳のバイデンが、今後四年間、大統領職を務めあげられるとは、到底思えない。イカレテる発想だよ。
13.海外のパネリスト
>>12
「務めあげるあげない」以前に「生きてるかどうか」の問題だと思う。
14.海外のパネリスト
>>13
今だってほぼ「死んでる」ようなもんだし…
(´-`).。oO(ひでぇ…
15.海外のパネリスト
バイデン「私はメディケア制度をぶち壊した!」
この歴史に残る迷言を残したバイデンは生ける伝説だと思う。丁重に扱うべきwww
---アンテナサイト様のおススメ記事--- 「ウクライナは日本と共にある」ゼレンスキー大統領が日本へ謝意を表明!
16.海外のパネリスト
「討論会前、外遊が多くて疲労が溜まっていた」
ウソこけ!!お前ら、一週間近くキャンプデービッドで討論会準備してたじゃねぇか!!!
17.海外のパネリスト
ここまで来ると、バイデンに米民主党の大統領候補者であり続けてほしい。圧勝できるよ。トランプがね。
18.海外のパネリスト
討論会直前のCNN「極右勢力によってバイデン大統領の認知機能を蔑むフェイク情報が拡散されている!!」
討論会後のCNN「バイデンは大統領選を撤退すべきだ!!!!!」
19.海外のパネリスト
この問題で一番憤りを感じている事は「大手(左派系)メディア」が「このままではトランプに負けてしまう!」という危機感のみを殊更強調していることだ。
「認知機能が著しく低下している米大統領(*バイデンさん)」の統治する「米国」の心配や「全世界」に対する悪影響を懸念する様子が全く見えない。
[スポンサーリンク]
—いつもご支援ありがとうございます↓—
-アンテナ様記事&人気ブログランキング様-
-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-
コメント欄
もうバイデンは本当にボケてる可能性あるわな
てかついでに日本のメガネ総理も降りてくれればいいのに
パヨさん、蓮舫が負けて残念でしたね
いや、蓮舫は本気で都知事になるつもりなら芳野連合会長からの支援を貰う為に共産党支持は隠すはずだし、今回は衆院への鞍替えで選挙に出ただけで供託金も返って来るしノーダメ
蓮舫も石丸も嫌いなんだけどね
本当に残念なのは岸田を嫌ったらパヨという思考回路の単純さだよ
言い訳誤魔化しせんでいいよ
岸田ガー喚いてる奴らの好きな政党は立憲、れいわ、共産ばかりなのもうSNSやなどでも分かりやすくバレてるし
言い訳や誤魔化ししてるのお前だろ
岸田も立憲も共産もれいわも嫌いな人間からしたらバレるバレないもないんだよ
全部似た者同士やんけw
この日本に~させたってのは、政府が抗議した防衛費の事限定なのだけど、他には韓国へのスワップやホワイト再指定やレーダー照射問題の棚上げも、ウクライナへの巨額支援もバイデンがやらせた。
問題はバイデン以外でも同じで、トランプやハリスになっても日本は国益無視した事やATMをやらされ続けると言う事だ。
>円安ドル高「米にとって大惨事」 トランプ氏「製造業へ打撃」
でもそれでもバイデンは戦争絡みで稼いでるから、日本は大打撃になるほどターゲットにされてないんだよな
共和党レーガンが半導体協定で潰した半導体も日本に戻そうとしてるし
トランプすでにプラザ合意前のように日本に苛ついてるし、半導体復活も潰されかねんな
日本には自称右でもトランプ様に媚びれれば日本がどうなっていもいいという人達がいるけど
自分は日本ファーストなんで本当トランプになるのも心配
麻生がトランプと会談したのは今となっては正解だったな
ついウッカリ核のスイッチ押しそう
バイデンが悪いからトランプが良いって訳じゃないのが地獄よな。年齢をあげつらってるけどトランプだって78歳でバイデンと3歳しか変わらん。どちらを選んでもアメリカ人にとっては地獄だよ。
中道左派で特亜に忖度繰り返す自民か、極左どころか売国無能の野党から選ばされてる日本人もそうだけど、世代を経て民主主義の悪いところばかりが残ってしまった感じ。
カマラ・ハリスは副大統領まで?
…『ありそうな』話ですなぁ(笑)
オバマじゃいかんのかね
副大統領のあいつはかなりやばいって言われてたけど小泉構文の使い手だったとはそりゃやばいねぇ
正直バイデンを裏で操るのか?と思ってたが副大統領になってから全然記事にされるようなヤバイのを見かけなかったからやば過ぎて職与えた後は黙らされてるんじゃねぇかな……どうなんだろうな?
フランスの選挙とか面白い()結果になったしほんと民主主義世界はどうなっていくのやら
国境対策担当のくせに全く国境視察すらせず、不法移民入れ続けてたからなカマラ
記者に質問されても笑ってごまかすしかできないし、前評判通りのヤバさだったわけで
裏からバイデン操るような能力ないだろあの人
信じられないかもしれないがこれ現実なんだよなぁ…
やっぱリアル先輩は凄いわ。
フランスもドイツもイギリスも日本も同じ
この人(党)にやって欲しいより
あっちよりはこっちの方がマダましだからと選ぶしかない
民主主義の行きつくところって結局そういう所なんだろうか