スポンサーリンク

米:大手スーパー、LGBT関連商品を取扱開始も大反発を受けわずか一週間で販売終了[海外の反応]

スポンサーリンク

「Go Woke Go Broke」が再び…

米小売り大手「Target」において、同社CEO肝いりで「多様性と平等」をテーマとするLGBT関連商品の大規模展開を行ったところ大反発発生。特に「LGBTテーマの子供向け商品」に対して、「子供への洗脳だ」等と、大きな抗議が寄せられている。

ネット上などで「ボイコットの呼びかけや、店頭での販売妨害が行われた為、キャンペーン開始一週間たらずで一部商品の販売停止に追い込まれている。

株価急落

今回のLGBTキャンペーンにおいては、洋服や日用品など、約2000点近い「LGBT関連商品」が扱われていた。しかし、この販売イベントが周知されるや否や、ネットなどを中心に大規模な抗議活動が勃発。同社の株価が11%近く急落するなどの事態に。一時的に90億ドル(*約1.2兆円)近い資産価値が減少したことになる。

店頭で抗議活動

店頭においても、同商品の展示場所において、妨害行為を行う人々が続出しているという。こうした事態を鑑み、「従業員の安全を確保する為」等として、イベント開始わずか一週間たらずで、同LGBT商品販売の規模縮小が決定された。

同様の事例相次ぐ

米国においては「LGBTごり押し風潮」がビジネス界隈を中心に蔓延しており、それに伴い、大規模な反発も起きている。先日には、米著名ビール会社が「著名男性トランスジェンダー」との販促キャンペーンを実施。稀に見ないほどの凄まじい大反発が発生した後、売り上げの激減が報じられる。

海外ネット上では、こうした状況に対して「Go Woke Go Broke(*俳句川柳風意訳:リベラルや 左翼に目覚め 自己破産 *季語…)」等と、揶揄する声が噴出している。

-おススメ関連記事(*アンテナ様利用リンク)-

tiktoker.jpg (1280×720)

米:大手ビール会社、男性トランスジェンダー広告起用で売上激減…責任者が停職職分に

野球観戦後にノリでヤらせてくれた大学時代の幼馴染リカ(24)

【二次】 谷間ホール・パイズリ穴画像 その17

海外「大谷とドジャース以外にもMLBが注目集めたいんだったら…」

情報


コメント&記事元:米FOX

当サイトにおけるLGBTへの見解

*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。

海外の反応


1.海外のパネリスト

やっぱり左翼に目覚めると破産するのね…

[スポンサーリンク]

 

2.海外のパネリスト

こういう抗議行動を見ていると、まだまだアメリカにも「道徳」ってものがあるんだな、って感じる。

 

3.海外のパネリスト

そもそも、商品として魅力がない以上、販売停止されるのはしょうがない。

 

4.海外のパネリスト

代償は大きかったね…

 

5.海外のパネリスト

ここまで株価が下がったのなら、逆に今が買いだろ!?

 

6.海外のパネリスト

ビジネスに改善を期待しても無駄だ。消費者が行動で、彼らに分からせてやらないと。

---アンテナサイト様のおススメ記事---
【海外】子なしの人は「誰に介護してもらうつもり?」→『納得』の反論を返した30代女性に、共感の声

 

7.海外のパネリスト

自業自得。

 

8.海外のパネリスト

やっぱボイコットっていいね。お金が貯まるもん。

 

9.海外のパネリスト

子供を対象にした商品が多いのが気になる。彼らが大人になる前に、変な影響をあたえるべきじゃない。

 

10.海外のパネリスト

「性流動性(gender fluid)」ってロゴが書かれたマグカップ…すげぇ使いたくないんだけどwww

 

11.海外のパネリスト

こういう素晴らしいニュースをもっと報じてくれよ。

 

12.海外のパネリスト

別にそれぞれの性自認に関して、文句を言っているわけじゃない。好きにすればいい。ただ、子供向け商品にLGBTテーマのものを紛れ込ませるのはどうだろう?ただの洗脳じゃないか?

[広告]

[スポンサーリンク]

 

13.海外のパネリスト

「Bud Light」の失敗に学ばなかったのか…

 

14.海外のパネリスト

それでもまだ「LGBTテーマの子供向け水着」は販売されているみたい…

 

15.海外のパネリスト

むしろ「破産したいやつは左翼になれ」位の勢い。

【海外】子なしの人は「誰に介護してもらうつもり?」→『納得』の反論を返した30代女性に、共感の声

 

16.海外のパネリスト

なんでここまで「LGBT」をごり押ししてくんのかね?商売目的って感じもしないんだよ。そこまでの彼らが多数派なわけでもないし。これらの動き自体が、どうも不気味なんだよね。

 

17.海外のパネリスト

もう子供をつれて「ターゲット」には買い物に行かない。アマゾンでいいよ。

 

18.海外のパネリスト

「Bud Light」の特売でもしてろ。

 

*よろしければご支援の程お願いいたします。↓

[アンテナ様記事&人気ブログランキング様]

-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-

スポンサーリンク

コメント欄

  1. 雉も鳴かずば打たれまい
    同性愛者がでかい顔すればするほど反同性愛の気運も高まる
    揺り戻しというやつであり当然の成り行き

    • そもそもポリコレ風潮になったのもキリスト教がキチじみた差別してたからだからな
      同性愛者ってだけで昔は処刑、近代でも刑務所に入れられてた
      (しかも同性愛者迫害しながら、聖職者達は男児わいせつするダブスタ)

      欧米は右も左も同調圧力集団主義なのに、自分達は個人主義だと思ってるのが笑える

      10
      0
    • 揺り戻しは本当にそう
      性急すぎるし振り幅もすごい

      ただLGBT商品の存在自体に抗議したり
      売り場を荒らすのはやり過ぎだと思う
      買わなきゃ学んで平和に自然消滅していくんだから

      3
      2
    • そんなら反同性愛の徹底した拒絶が同性愛者の気運を高めちまってんだろ
      どっち側も傲慢で押し付けがましかったら大喧嘩なるのも当然の成り行きだな

    • キリスト教が…と言うより一神教が同性愛者を差別するようになったのは、旧約聖書にあるように、最初の古代都市が形成された頃、確固とした宗教も厳正な法も無い中で、徒党を組んだホモたちがやりたい放題暴れまくり、少年を集団で襲ったり売り買いしたりといったおぞましい所業が頻発したからだけどな
      もちろんソドムとゴモラの逸話で残ってるだけだが、中世ヨーロッパでも実際国ぐるみで同様の行為が行われてたし、日本の薩摩でも吐き気を催すような集団ホモ行為の連鎖があったりと、全くの作り話ではないだろう
      社会や家族、そして国家を根底から破壊する同性愛者から人類と文化の継続に必要な異性愛の男女を守るため、同性愛者を排除するというのはむしろ存続こそ第一目標である国や社会の指針としては当然だったと言える
      ただし、免疫細胞に感染し潜伏する凶悪ウイルスのように、一部のホモは本性を隠し、聖職者になりすまして欲望を果たそうとした
      もちろん明るみになれば排除される
      だからこそそれが不祥事として記録されたり報道されるわけで

      現状を顧みると、現代社会と汚物に塗れた巨大都市では、まさに古代都市を彷彿とさせるような宗教の権威の失墜と同性愛者に迎合する法律の堕落
      このままだとまた社会は乱れ国は崩壊し、同性愛者を認めたキリスト教は衰退してイスラム教のような明確な反同性愛主義の宗教が、異性愛者を第一に考え同性愛者から守ってくれる存在としてイスラム圏以外でも人々に支持され台頭すると思われる
      日本でも続々モスクが建てられているしな
      今世紀中にイスラム教が最大の勢力になるのは確実

    • >徒党を組んだホモたちがやりたい放題暴れまくり

      欧米キリスト教の価値観だけが正義とするために、長文捏造&イスラム矛先露骨すぎ
      キリスト教肯定するために、日本の歴史も全否定とか

    • 女犯を戒める釈迦の教えを「男なら良い」などと曲解してねじ曲げられた堕落仏教によって広まった衆道に汚染された薩摩のような階級社会の中で、強制的に同性愛の道に異性愛を引き込み同性愛者が加害者になった歴史を誤った物だと認めないとか、被害者の少年たちの苦しみも考えずに日本の歴史だと開き直り肯定するとか、やはり同性愛者は完全に異性愛者の敵であり、相容れない存在
      かつての衆道、最近騒がれてるジャニーや歌舞伎役者の問題のように、ホモが権力を持つと異性愛者は同性愛者に食いものにされる
      同性愛者は同性愛者の権利と欲望しか頭にない
      だったら異性愛者も異性愛者の権利だけ考えていればいいわな

  2. もっと自由な国だと思ってたのに。意外と厳しいのね

    1
    1
    • 同性愛者を拒否する自由、同性愛思想の押しつけに反対する自由もあるって事
      子供たちを洗脳しようと学校だのスーパーだの自分たちの領域、生活範囲にまでじわじわと浸食してこられたら反発するに決まってる

  3. 俳句じゃなくて川柳なので季語は要りませんね

    • 確かに!
      修正させていただきました。

      コメントありがとうございます。

  4. なんだろうね
    日本だと女装の人は大柄物扱う店とかアメリカ直輸入のブティック、無ければストレッチ素材の買って着慣らしてるんだけどね
    小柄の人はやや女性寄りのユニセックス選ぶし
    Lの人と元女性のTの人だと紳士服売り場行けば自分に合うサイズがあるからね
    わざわざ特設売場作る必要ないんだけどなぁ
    ドラッグストアでも男性がサニタリーナプキン買ってく人いるし
    主に奥さんから買い物頼まれたか本人が痔主なんだけど

    • 見た感じそういう実用的なものばかりじゃなく、スローガンをプリントしてたり虹色だったりの、啓蒙という名の洗脳グッズが結構あったんじゃね?
      そういうのなら特設でないとだめだろうし、抗議したくなる人が出てくるのも理解できる

  5. 性自認は知らんけど恋愛対象が男女のどっちかなんて
    誰でも思春期以降に気づけばいいもんじゃねえのか

  6. 日本で売れば英語が読めない人が買うんじゃないか

  7. 一部の頭がアレなやつの声がねー。
    昔なら家族とか近所でまた変なこといってんなってレベルですんだが、snsだと同類が群れて増長するんだ

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:07:41 pm
1回のミスくらい許してやってほしいわー最近のメディアは怖すぎます…反省の余地、改善の余地くらいほしいものです
豪:米女性インフルエンサーが野生のウォンバットの赤ちゃんを母親から奪う…「入国禁止処分」に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:07:25 pm
犬を使って警察官を襲ったんだろ嗾けた飼い主を公務執行妨害、もしくは殺人未遂で逮捕したら良いのにもちろん犬は悪くないさ
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:05:46 pm
人を襲う犬は排除でええと思う
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:03:54 pm
でも最初の数十秒でも、他の人々といる時は犬、大人しくしてるのにこの警官が群衆に銃向けながら近付いてから犬吠えてるんだよなこの警官の殺意から他の人を守ろうとしたんじゃないの
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.03.26 投稿時間:03:37 pm
チキンポリス
米:襲ってきた飼い犬を警察官が銃撃…衝撃的なボディカメラ映像に賛否の声[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS