岸田首相、襲撃される
15日午前11時半ごろ、和歌山市の雑賀崎漁港で、岸田文雄首相が衆院和歌山1区補選の応援演説会場を訪れた際、何者かが筒状の物を投げ込んだ。筒は間もなく爆発し、白い煙が上がったが、首相は避難して無事だった。居合わせた人も逃げてけが人はいないとみられる。和歌山県警は、聴衆の中にいて取り押さえられた男性1人を威力業務妨害容疑で現行犯逮捕した。
記事:ヤフー
-関連記事-
- 応援演説会場で岸田首相へ爆発物が投げ込まれる[海外の反応]
- 音楽家:坂本龍一氏が死去[海外の反応]
- WBC決勝、日本が米国を下し14年ぶりの3度目の優勝…大谷とトラウトの戦いに注目集まる[海外の反応]
- 英BBC「Jpopの性的捕食者であるジャニー喜多川が死後も崇められている」[海外の反応]
- MLB「大谷翔平がWBCに向けた日本の強化試合にて2発のホームランを放つ」[海外の反応]
-外部リンク(*自動選別)-
情報
コメント&記事元:英ガーディアン
*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。
海外の反応
1.海外のパネリスト
犯人を取り押さえた初老の男性、凄いな。
2.海外のパネリスト
>>1
日本は高齢化社会だからね…彼でもまだ若い方だよ。
3.海外のパネリスト
安倍首相に続き、岸田首相も標的になったか…日本が引き続き世界で最も安全な国であり続けることを祈る。
4.海外のパネリスト
>>3
世界各国は日本から学ぶことが多い。
5.海外のパネリスト
>>4
問題は、世界の国々はあまりにも頑固な為、自らの問題は棚に上げ、日本の問題を指摘し続けている事だ。
6.海外のパネリスト
最近の日本は、本当にどうしちゃったんだろう?
7.海外のパネリスト
>>6
先進国において、こんなことが起きてはいけない。日本は病に陥っている。今やアジアの病人だ。
8.海外のパネリスト
>>6
アメリカの影響を受けすぎたんだよ。
9.海外のパネリスト
>>8
共産党の影響。
[スポンサーリンク]
10.海外のパネリスト
即座に爆発物を弾き飛ばしたボディーガード凄いな。シールドも同時に展開している。
11.海外のパネリスト
現場に居た人たちは、さぞ怖かったことだろう。
12.海外のパネリスト
日本はもっと政治家達をしっかり守るべきだよ。
13.海外のパネリスト
30年に渡る日本のデフレが、理由なき暴走を人々に搔き立て、政治家への不条理な怒りを招いた。
14.海外のパネリスト
「世界で最も平和な国」と謡われた日本が…
15.海外のパネリスト
>>14
それでも未だに「世界で最も平和な国の一つ」ではある。
16.海外のパネリスト
>>14
政治家以外は比較的安全。
17.海外のパネリスト
安倍首相の暗殺からまだ一年しか経っていないのに…
18.海外のパネリスト
首相を素早く避難させたガードマンたちは素晴らしいが、聴衆たちの安全も確保すべきだった。もし爆発物がもっと危険な物であれば、多くの人々が犠牲になっていただろう。
19.海外のパネリスト
日本の警察は安倍首相の悲劇から何も学んでいない。こんな公共の場所で、聴衆のチェックもまともにせず、政治家を演説させるべきじゃない。
20.海外のパネリスト
日本市民にとって、日本は大変安全な場所だが、日本の首相にとっては、大変危険な場所である。
*よろしければご支援の程よろしくお願いいたします。↓
コメント欄
安倍の時に映画作ったり減刑の嘆願出したり賞賛してる宮台みたいな奴が居るからこういう奴が出て来るんだ
警察は『威力業務妨害』などと仰っていますがどう考えても『暗殺未遂』ですよねぇ・・・
普通に殺人未遂犯として相応の刑か、あるいは一罰百戒として無期懲役とか刑を重くした方が後顧の憂いを絶てると思うんだけれど
擁護する気は全くないが、暴力は良くない民主主義云々言ってるのはだいたい失うものが多い上級国民の人たちだから…
そんな建前が失うものがない無敵の人達にどれだけ響くかというとね。
ましてテロは多少の効果はあると先例ができてしまったからなぁ。
メディアが安倍元総理を貶め、山上を称えていたからなあ