米国の非常事態宣言が解除
ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は10日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受けて3年以上前に出された国家非常事態宣言を解除する法案に署名し、同法が成立した。米国では新型コロナによる死者が100万人を超えている。
非常事態宣言は2020年3月、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前政権下で出された。解除後は、新型コロナ関連の医薬品や医療保険などに対する財政支援も打ち切りとなる。
記事元:ヤフー
-関連記事-
- 米:債務上限交渉が再び暗礁に…デフォルト回避でも市場に悪影響の恐れ[海外の反応]
- 「ロシア米選挙干渉疑惑」が「FBIによる偽造」と判明…トランプ氏への不当追及指摘する声噴出[海外の反応]
- デフォルト危機が迫る中、バイデン大統領と野党共和党トップの会談始まる…世界恐慌懸念も[海外の反応]
- 米NY:肥満への誹謗中傷を「差別」とする法案が提出&成立予定…裁判合戦懸念の声噴出[海外の反応]
- 米下院調査委員会、バイデン一家が中国等海外資本から多額の不正資金を授受したと発表[海外の反応]
(´-`).。oO(
やはりファウチさんがいなくなってから、色々変わってきているような気が…ワクチンにしても副作用情報にしても行動制限にしても…いずれ全容が明らかになるといいのだけれど…
参考記事:
米:中国肺炎国家非常事態宣言を5月11日に解除…ファウチ退任も影響?
)
-外部リンク(*自動選別)-
情報
コメント&記事元:NBC
*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。
海外の反応
1.海外のパネリスト
これまで非ワクチンを貫き通した人々に祝福を。
2.海外のパネリスト
>>1
まさに「純血」。
3.海外のパネリスト
「いずれ中国肺炎は消え去る」…このトランプの言葉は正しかったのだ。
4.海外のパネリスト
NBCはバイデンの提灯報道を続けながら、アメリカを衰退へと追いやっている。
5.海外のパネリスト
正直、ロックダウン等の規制によって亡くなった人の数の方が、実際の感染で亡くなった人の数よりも多いと思う。
6.海外のパネリスト
とりあえず今同意できる唯一の意見は「バイデン政権は糞」ってことだけ。
7.海外のパネリスト
>>6
じゃあ、アンタが大統領に立候補すればいいじゃん。
8.海外のパネリスト
最初から「非常事態宣言」なんて必要なかったんだよ。
9.海外のパネリスト
どうせまたすぐ「別の感染症」を理由に「別の非常事態宣言」が出されるんだろ?
[スポンサーリンク]
10.海外のパネリスト
中国肺炎騒動は歴史に残る「国家的詐欺」
11.海外のパネリスト
ようやく「常識」が戻ってきたようだ。
12.海外のパネリスト
中国肺炎よりも深刻な病が今、この国を襲っている。それは「食糧危機」だ。(物価高で?)日々の食事をまともに買えない人々が溢れている。フードスタンプ(*食糧配給システム)の拡充を今すぐ行うべきだ。
13.海外のパネリスト
ちょうど昨日、感染から回復したばかりだったから草w
14.海外のパネリスト
いきなり解除になったな…
15.海外のパネリスト
これって、カナダ国境とかでの「ワクチン証明」も、いらなくなるのかな?
16.海外のパネリスト
結局、健康な人間における中国肺炎の死亡率ってどれくらいだったの?
17.海外のパネリスト
>>16
流行初期は結構高かったんだけど、次第に弱くなっていった。あと、死亡率だけじゃなくて、感染後の副作用とかも考慮しないといけない。
18.海外のパネリスト
>>17
いや、そういう話を聞きたいんじゃない。答えを教えてくれ。
(*ぐぐれ…)
19.海外のパネリスト
>>18
感染株にもよるけど、基本的には低い。
20.海外のパネリスト
接種を拒んで仕事を解雇された人々への補償はどうなるのか?
21.海外のパネリスト
ウォルマートの深夜営業を再開させろよ!制限解除されてもウォルマートが開いてないんじゃ意味ないだろが!!!
*よろしければご支援の程よろしくお願いいたします。↓
コメント欄