スポンサーリンク

イタリア:英語含む外国語使用禁止法案を提出…造反者には1000万円以上の罰金[海外の反応]

スポンサーリンク

英語禁止令

イタリアで公式文書に英語などの外国語を使用した国民に10万ユーロ(約1400万円)以下の罰金を科すという法案を、ジョルジャ・メローニ首相率いる与党「イタリアの同胞(FDI)」が提出した。

下院議員が提出した法案はメローニ首相も支持している。まだ国会での審議は始まっていない。

同法案は外国語全てを対象としているが、中でも英語を使用する「アングロマニア」をやり玉にあげ、英語の使用はイタリア語を「おとしめ、卑しめる」と批判。さらに悪いことに、英国はもはや欧州連合(EU)の一部ではないと言い添えた。

記事元:ヤフー

-関連記事-

(´-`).。oO(英語…

-外部リンク(*自動選別)-

【悲報】 ワイのPC、HDDが故障し無事脂肪

青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その3

情報


コメント&記事元:Breitbart

*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。

海外の反応


1.海外のパネリスト

母国語と自国文化を守ろうとするイタリアの決断は正しい!アメリカも同じことをすべきだ!

 

2.海外のパネリスト

>>1

英語の侵略を気にするより、アフリカからの物理的侵略を、もっと危惧したほうがいいと思うけどね。

 

3.海外のパネリスト

>>2

アフリカ人達にとって、イタリアは中継地(*イギリスを目指す)でしょ?別にいいんじゃない?

 

4.海外のパネリスト

>>3

中継地でも、奴らはめちゃくちゃやるから困るんだよ。

 

5.海外のパネリスト

>>3

前回イタリアのピサに行ったとき、イタリア人よりもアフリカ人のほうが多かった。そのうち、カトリックよりもイスラムのほうが支配的になりそうな雰囲気。

 

6.海外のパネリスト

これの何が可笑しいの?イタリア人がイタリア語を使うだけじゃん?

 

7.海外のパネリスト

>>6

自国文化の保護は正しいけれど、やり方が少し強引な気がする。これはイタリアだけに関わらず、EU全体がそう。彼ら自身がそのことに気付いていないけれど。

 

8.海外のパネリスト

>>7

強引も糞もないだろ。母国語の使用を求めることに関して、一体何が間違っているのか?

 

9.海外のパネリスト

英語にも「ラテン語(*イタリア語語源)」がたくさん含まれてるけどね…

[スポンサーリンク]

ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」

 

10.海外のパネリスト

>>9

だいたい英単語の40%くらいがラテン語起源。

 

11.海外のパネリスト

>>10

フランス語・ドイツ語もめちゃ入ってる。そもそも、両語ともラテン語の影響受けまくってるけど。

 

12.海外のパネリスト

アメリカでも公式言語は英語にしてほしい。(*最近はヒスパニック系移民人口の増加で、スペイン語の話者がめちゃ増えているらしい…)

 

13.海外のパネリスト

>>12

そんなことしたら、カマラが困るだろ!(*カマラ構文…参考

 

14.海外のパネリスト

>>13

うけるw

 

15.海外のパネリスト

空港の管制塔との会話はどうするんだろう…共通言語は英語なのに…

 

16.海外のパネリスト

イギリスでも同じ法律が欲しい…最近、町中で英語を聞かない…(*東ロンドンあたりは結構ひどいことになっているらしい…参考

 

*よろしければご支援の程よろしくお願いいたします。↓

---アンテナサイト様のおススメ記事---
【栃木】東北道で逆走車による多重事故、3人死亡 那須ICから黒磯板室ICの間

スポンサーリンク

コメント欄

  1. 結局移民入れて何か社会にプラスになったの?
    欧州は移民入れ始めてもう数十年経つだろ?
    そろそろ移民受け入れの功罪を合わせて総括してみたらどうか?

    個人的には移民は経済面での多少はプラスだが、それ以上に圧倒的に治安が悪くなり、社会保障費が増大してマイナス面が大きいように思う

    14
  2. 東京都知事のカタカナも止めて欲しいわ!
    日本人に伝わらなくてどうすんだよ!!
    そういうのは実務者協議の場だけで使用しろやw

    12
  3. 公共の場や百貨店等の中韓語が不快だわ

    12
    • 真っ先に思い浮かんだ、絶対におかしい。

  4. メローニってアニメ好きだけどイタリアで禁止するのか?

  5. トランプ批判のやり方と同じ臭いを感じるな。
    要するに公文書は全て母国語で書くべしというごく当たり前のことを主張してるだけで、
    ただ主張したところでどうせ言うこと聞かないから(日本の官僚と同じ)
    罰則を設けて強制してるのだろ。
    実際強制力を行使しなければ誰も従わないと思うぞ。

  6. 良いと思います👏

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:12:51 pm
ド素人の自分でも簡単に想像つくことだし、お偉いさんたちもわかってるだろそれでも移民に賛成してるのは自分らの得になるからで、自分らが死んだ後のことはなんも考えてないだけだと思うわ
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:12:42 pm
日本は隣の国からの難民助けて未だに苦労してるやん
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.26 投稿時間:02:22 pm
こいつは嫌がらせでイスラム万歳やってるだけだからまともに相手するだけ時間の無駄だよ。
オランダ:シリア人難民少年に娘を強姦された父親が被害を訴えるも当局は事件隠蔽図る…批判殺到[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.26 投稿時間:08:34 am
国会で野党の議員が移民推進の弊害をいくら説いても閣僚や官僚は"共生"という言葉を多用してなんら鑑みる事さえしようとしない。国民が求めているのは共生ではなく日本人ファーストなのに悲しくなるし、彼等が共生...
オランダ:シリア人難民少年に娘を強姦された父親が被害を訴えるも当局は事件隠蔽図る…批判殺到[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.25 投稿時間:07:31 pm
>>「イスラム法(シャリア法)」において、女性や幼女への強姦は正当化される。されないぞ。イスラム法がある国でも強姦罪はある。強姦罪が成立するためには自白または4人の成人男性による目撃証言が...
オランダ:シリア人難民少年に娘を強姦された父親が被害を訴えるも当局は事件隠蔽図る…批判殺到[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS