スポンサーリンク
スポンサーリンク

トランプ大統領「WHOは中国中心主義に傾倒している!」拠出金停止も検討…[海外の反応]

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

概要

先日行われた記者会見上において、米トランプ大統領が「中国中心主義に傾倒している!」と等と述べ、WHOを厳しく批判。そのうえで、現在、同団体に支払っている多額の拠出金に対する調査を行う意向を示した。

当初はただ「調査を行うだけ」としていたが、別の発言では「拠出金停止の可能性」についても踏み込んでいる。

(注意:当サイトでは現在、新型コロナウィルスの訳語を「中国肺炎」に統一しております。なにとぞご了承ください。)

スポンサーリンク-

 

海外の反応

ソース:米Breitbart

傾向:保守

選考:人気・選択


*相互RSS様:興味のある記事ございましたら、ご覧頂ければ幸いです。

[wp-rss-aggregator template=”rss%e6%a7%98″]


1.海外のパネリスト

WHOは感染が拡大し始めている最中、人々に対して「旅行制限をするな!」と訴えていたね。一体、いくら中国から賄賂をもらっていたんだい?

 

2.海外のパネリスト

正直ビルゲイツのワクチン運動も、結構胡散臭いと思う。

 

3.海外のパネリスト

拠出金の停止だけじゃダメ。ちゃんと関係者を法的に罰する必要がある。

 

4.海外のパネリスト

>>3

中国肺炎ワクチン開発の被験者になってもらいましょう。

 

5.海外のパネリスト

WHOって中国と長年「ねんごろ」関係だからね~

 

6.海外のパネリスト

>>5

まさに「飼い犬!」って感じ。

 

7.海外のパネリスト

「中国保健機関(CHO)」なんぞに、俺たちの税金を拠出する必要などない!!!

 

8.海外のパネリスト

一銭たりとも、彼らに与えるな!

 

9.海外のパネリスト

世界保健リスク団体。どうやら解体の時が来たようです。さらば!

 

10.海外のパネリスト

さすがトランプだよ。やっぱアメリカ人を最優先にしてくれている!!

 

11.海外のパネリスト

ついでだし、国連もどうにかしようぜ!

 

12.海外のパネリスト

WHOと国連から恒久的に脱退しよう!あいつらはいつも俺たちを目の敵にしやがる!

 

13.海外のパネリスト

批判されるべきものをちゃんと批判できる。力強いリーダーを持てて、我々は本当に幸せだ。

 

14.海外のパネリスト

WHOに金を与える…つまり、中国に金を与えることと同じ。

 

15.海外のパネリスト

中国肺炎のパンデミック・緊急事態宣言を遅らせるし、台湾を加盟させないし、嘘はつくし…こんな組織、もういらんでしょ?はい、解散!!

コメント欄

  1. hNREUwTVR

    WHOが改心するまで資金提供を止めろ – 米政治紙ナショナル・レビュー
    Stop Funding WHO Until It Cleans Up Its Act
    By JEFF STIER June 14, 2017 8:00 AM

    WHOの関係者は日常的にファーストクラスの利用や5つ星ホテルへの宿泊を繰り返しておりその渡航費の年間約2億ドルはWHOが世界のAIDSと肝炎対策に投じている7,100万ドル、マラリア対策に投じている6,100万ドル、結核対策に投じている5900万ドルの合計を上回っているとAP通信は報じた。
    WHOの事務局長に就任したテドロス・アダノムは反政府勢力を前身とする政党・ティグレ人民解放戦線のリーダーであり、彼が2012年から2016年まで外務大臣を務めていた当時のエチオピア政府は国民に対して過酷な弾圧を行ったことで国際的な非難を浴びていた。
    テドロス事務局長は渡航費のスキャンダルに対し「そのプログラムのために必要だったと正当化できる限り、渡航費がどれだけかかろうと問題にはならない」と述べ、渡航費に関する規則を変更する意思があるかという質問に答えるのを拒否した。

  2. FNekF4TUR

    百害あって一利なし

    WHOは存在自体マイナスだよ

    あっ中国は除くw

    • lOVGd6T0R

      中国は元凶だから除いたら駄目だろ

      1
      4
  3. pORE00TXp

    WHOに入ってない台湾が中国ウィルスに対して

    うまくやるなんて‥

    まぁ、そういう事だろうな

  

最近のコメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました