お詫び:本記事制作中、誤って投稿してしまい、未完成の記事(もしくは404エラー)が一部RSS上に乗ってしまいました。ご利用されている方、並びに、各アンテナサイト様に対し、大変ご迷惑おかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
記事
最新のiPhone 14シリーズが8日の「Far Out」イベントで発表されたばかりですが、アップル共同創業者スティーブ・ジョブズ氏の娘イブ・ジョブズ氏が自らのInstagramで、「iPhone 14(標準モデル)はiPhone 13と何も変わってない」とほのめかす画像をシェアしました。
なお、9日現在では投稿は削除されています。
この投稿でイブ氏は「今日アップルの後にiPhone 13からiPhone 14に買い替えた私」とのキャプションとともに、すでに着ている服と同じシャツを掲げた男性の写真をシェアしています。元ネタは有名なミーム(ネットで模倣して拡散される情報)だそうですが、約50万人のフォロワーにシェアされてから消されたとのことです。
記事元:ヤフー
(´-`).。oO(毒舌はお父さん似…
新型iPhoneの性能に関する様々な噂:ホームボタン消失!?(*五年前…)
-わろたアンテナ様利用リンク-
女子テニス選手(16)への「尻弄りハグ」是非巡りネット上で議論噴出…
情報
コメント元:Pop Crave
*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。
-広告-
海外の反応
1.海外のパネリスト
彼女にはわかるんだろう…もし彼女の父親が生きていれば、もっと革新的な製品を生み出していたであろうことに…
2.海外のパネリスト
>>1
それは違うね。スティーブ・ジョブズの発表だっていつも革新的なものだったわけじゃない。ほぼ同じような製品を、新製品として発表していたこともあった。
3.海外のパネリスト
>>1
もしスティーブ・ジョブズに才能があったとすれば、それは「毎年のようにiPhoneを買い換えねばならない」と、人々に信じさせる能力だ。
4.海外のパネリスト
少なくとも「Dynamic Island」の機能には、とても感銘を受けたけどね。eSimだけってのも、この分野の企業間競争を加速させることになるだろう。
5.海外のパネリスト
自分はすでにiPhone14を手に入れているくせに…それで文句を言うなんて…
6.海外のパネリスト
>>5
新作の意味がないって、主張したいだけでしょ?
7.海外のパネリスト
>>6
じゃあ、なんで彼女はiPhone14を持ってるの?
-広告-
8.海外のパネリスト
>>7
スティーブ・ジョブズの娘だから。
9.海外のパネリスト
現体制のアップルも結構革新的だとは思うけどな。例えば「airpod」が出るまで、皆、無線イヤホンなんて使ってなかったじゃん。今じゃ、有線を使っている人のほうが珍しい。
10.海外のパネリスト
>>9
「airpod」が出るずっと前から、無線イヤホンなんて普通に存在していたよ。
11.海外のパネリスト(>>9)
>>10
知ってる。でも、あの頃は誰もそれを敢えて使おうとはしていなかった。
12.海外のパネリスト
>>9
ただ単にアップルが金を積んで広告を打ったから流行っただけでしょ。
13.海外のパネリスト
スティーブ・ジョブズが居なくなってからのアップルは、ホント、ゴミを量産している。もっと画面を曲げられる奴とか、作れないのか…
14.海外のパネリスト
>>13
曲がった所で何の意味があるの?数分で飽きる。
15.海外のパネリスト
そんなに文句があるなら自分でつくればいいじゃない…あ、そっか。彼女は故父親の「すねかじり娘」だったw
16.海外のパネリスト
正直、毎年毎年、新商品を発表する必要ないと思うんだよな…ほとんど変わってない。
17.海外のパネリスト
>>16
いやいや、技術的に言えばめちゃくちゃ進歩してるよ。カメラとかその他の装置・機構とか。アップデートは必須。
18.海外のパネリスト
>>17
一般消費者からすると、いくら技術が進歩しても、それを使いこなせないんだよな…
19.海外のパネリスト
(旧約聖書)創世記にアップルを食べたイブ…か。
---アンテナサイト様のおススメ記事--- 【日本政府】富士山が噴火しても、国民は自宅で生活して下さい!
-広告-
コメント欄
アップルは技術革新なんか何もしてないけどな。
携帯電話ってものを発明したのがまず日本だ。
それに液晶ディスプレイを搭載し、インターネットと融合させ、携帯カメラを搭載した第三世代携帯に発展させたのも日本だ。
それらを全部パクって名前だけ変えたのがアイフォンだな。
そしてパクリ元の日本の携帯はガラパゴス化だのとレッテルを貼って
時代遅れと決めつけただけだな。
アップルやマイクロソフトは、日米貿易摩擦の時の日本の国産OS叩き、日米スパコン貿易摩擦でも得したよな
アメリカは自分達が負けそうになると国を上げてよその製品に難癖つける
アメリカによるトロンプロジェクトの妨害などなければ、日本人のパソコン普及率、IT分野も早くから段違いに違ってたろうな
そもそもジョブスの生前は、iphoneは革新的なものなんて思われていないんだよ。
なぜ今そのように持ち上げられるのかと言うと、ジョブス亡き後その代わりになったのがiphoneだったからだ。
iphoneはジョブス並みの天才だってさ!まず一度落ち着くべきなんだ。
ジョブズ信者vsアップル信者
iPhone12を4年分割にしちまったので、あと2年
フッフッフッフッフッ
俺なんかiPhone7だぞ
私は初代iPhone SE 低見の見物。
スマホゲームをしなければ使える事は使えます。
後二年は使いたいし使い終わったらサブ機として残します。
次はSE第二世代か第三世代かな?
今のアップル製品には初代iMacほどの魅力があったない
アップルはたしかにジリ貧だが
中国のハーウェイがアメリカから閉め出されたのでこれから20年は
お気楽極楽の会社経営が待ってる
アップルに対抗できる日本企業はアメリカと韓国がつぶしたし
韓国はパクリしかできない
もはや敵なし
不当なやり方で相手を潰す国とパクリ組み立て工場の国が電化製品牛耳って
努力でしのぎ合わなくなくるんだから、そりゃ技術発展しなくなるわな
そもそもPC分野でWindowsに圧倒的に負けてたのに、なんでジョブズがそこまで神格化されてたのかが謎
自分はPCとIPadでアップル製品使ったが、どちらも他の劣化品だとしか思わなかった
特にPCは本当に過大評価
Macは出来る事が余りにも少ない