記事
(CNN) 米国防総省は、ロッキード・マーチン製のステルス戦闘機「F35」の部品に中国で製造された合金が使われていることが分かったとして、連邦防衛調達規定違反を理由に同機の納入を一時的に停止した。
国防総省によると、問題の合金は動力関係の部品に組み込まれている磁石に使われていた。安全保障上の問題はないとしている。
記事元:ヤフー
(´-`).。oO(もっと気をつけて…
ポーランド「戦時賠償金180兆円払え!」ドイツ「ふざけんな!」ポラさん韓国化…
---アンテナサイト様のおススメ記事--- 韓国人「ソウルで巨大シンクホール発生、その瞬間のドラレコ映像をご覧ください・・・」→「ヤバすぎ」「今年はマジでどうなってんの?」「本当に恐ろしいね・・・」
-広告-
情報
コメント元:Insider
*海外コメント選択においては、人気・順番以外にも、コメントの流れや、興味深い内容を重点的に訳しております。予めご了承ください。
-広告-
海外の反応
1.海外のパネリスト
防衛すらマトモにできない政府に、我々の健康を委ねるとは…
2.海外のパネリスト
なぜ今このことがわかったのか…恐らく、新会計年度に向けて内部調査を行ったんだろう。
3.海外のパネリスト(*軍事評論家さんらしい…内容ムズい…)
F35は「F-135」という凄まじく強力なエンジンを搭載している。今回の中国製部品が使われていたのがクラッチ部分であることを考えれば、その影響は非常に大きい。
4.海外のパネリスト
>>3
サプライチェーンの滞りにより、製造会社が手を抜いたってこと?それとも中国の工作?
5.海外のパネリスト(>>3)
>>4
子会社による失態だろう。もし中国政府が何かしらの工作を行おうとした場合、こんな明白な形では行わないはずだ。
6.海外のパネリスト
中国による諜報部品は付属してたのかな…
7.海外のパネリスト
>>6
GPS位ひっついててもおかしくないねw
-広告-
8.海外のパネリスト
ちょっとまって…つまり仮想敵国である中国に、我々の最新戦闘機が製造されてたってことかい?ありえない!!
9.海外のパネリスト
>>8
部品だよ。部品。磁石だ。ちゃんとツイート内容読め。
10.海外のパネリスト
>>8
そもそも、今や中国製以外のものを探すほうが大変…
11.海外のパネリスト
実際、多くの米軍装備に使われる「部品(*集積回路など複雑なものを除いて)」は、中国製のものが使われている。もし中国と戦争になっても、それらの中国製の部品を使い続けることになるだろう。我々は、それらの代替となる部品を作る能力を(*お金にならないので)保有していない。
12.海外のパネリスト
これF35だけの問題なの?だって、これまでわからなかったわけでしょ?もっと他の軍事装備・設備にも、中国製のものが使われているんじゃ…
13.海外のパネリスト
納入停止ねぇ…軍事費が足りなくなった口実じゃない?
14.海外のパネリスト
習近平主席の「コラ画像」をツイッターに貼ろうとしたら、ツイッターから拒否されたwこりゃもう駄目だ。米国は中国に負け始めている。
15.海外のパネリスト
>>14
貼れたよ。(注:実際は習近平主席の変なGIFが貼ってありました。)
16.海外のパネリスト
>>15
ツイッターが認めたもの(*そこまで激しいやつじゃない)ならね…
17.海外のパネリスト
習近平主席「お買い上げ、ありがとうございま~すwww」
18.海外のパネリスト
自国を守るための部品を、最大仮想敵国:中国から、米国民の税金を使用して購入したと…
[Rss_1]
-広告-
コメント欄
自衛隊やべー
米軍が「F-35」戦闘機を飛ばせるのは・・・中国のレアアースのおかげだ!=中国メディア
↑の記事が出たのは2015年だが、脱中国は簡単にはいかないわな。
「レアアース」と一口に言っても、世界各地から採れる軽希土類と
偏在性が高い重希土類の2タイプあり、後者を他所から調達するのは
ほぼ無理だからな。