スポンサーリンク

バイデン大統領、ロシア原油の輸入禁止を宣言…ガソリン価格は歴史的暴騰[海外の反応]

スポンサーリンク

記事


バイデン大統領は先程行われた緊急記者会見において、共和党・民主党両党から批判の対象となっていた「ロシアからの原油輸入」を禁止する意向を宣言した。今後、ベネズエラやイラン等、経済制裁を課していた国々から、個別に代理原油の輸入を模索する模様。

米国ではすでにガソリン・燃料価格の急騰が進んでおり、今回の決断により、さらなる価格上昇が予想されている。

情報元


ソース:ロイター

*ウクライナ紛争を巡っては現在、真偽不明の様々な情報が錯綜しております。海外コメ欄でも多くの意見が書かれておりますが、できる限りバイアス無きよう、選択・訳しています。予めご了承ください。

-広告-

 

海外の反応


1.海外のパネリスト

なんだかやる気ないね…ちゃんと生きてる?

 

2.海外のパネリスト

>>1

鎮痛剤を使いすぎて朦朧としちゃってるんじゃない?

 

3.海外のパネリスト

道徳的・倫理的に完全に正しい決断。

 

4.海外のパネリスト

新時代の冷戦が始まるのか…

 

5.海外のパネリスト

*カーター元大統領の二の舞。(*イランへの対応などから”弱腰外交の推進者”と批判されていた。)

 

6.海外のパネリスト

逆にロシアによるウクライナ攻撃を促進させることになる。

 

7.海外のパネリスト

>>6

じゃあどうしろってんだよ?プーチン大統領に土下座するのか?

 

8.海外のパネリスト

>>7

これはロシアとウクライナの問題だ。欧米が出てくるべきじゃない。

 

9.海外のパネリスト

>>8

さんざん世界に対する核攻撃を示唆しといて、今更「二国間の問題」で済むわけないだろ!

 

10.海外のパネリスト

バイデン政権になってからというもの、物価が鬼のように上がる上がる…

 

11.海外のパネリスト

ちょっと待てよ。米国は原油・ガスの輸出国だったんじゃないのか?

 

12.海外のパネリスト

バイデン大統領の姿勢を支持する!!

 

13.海外のパネリスト

かっこいいこと言ってるけど、どうせベネズエラやイランのような独裁国家に、代わりの原油をねだるんだろ?

 

14.海外のパネリスト

全世界は「おネムのバイデン」のせいで苦しむことになるだろう。

 

15.海外のパネリスト

ただでさえ上昇していた物価が、これでまた暴騰してしまう…プーチンのせいで…

 

16.海外のパネリスト

そもそも大手石油会社「シェル」が「ロシア産原油」の取引停止をすでに宣言している。米政府の発表は遅すぎるよ。

 

17.海外のパネリスト

アンタが止めたシェールガスのパイプライン建設を再開させればいいだけ。

 

18.海外のパネリスト

トランプ「私が大統領だった時代の石油価格は今の1/7だった。覚えているかい?」

 

-広告-

 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. そこで原発ですよ。

  2. さっき見たらWTIの原油価格で127ドルだった、150ドル越えそう、もしかしたら200ドル行くかもしれない、ガソリン1㍑300円になるな

  3. 日本のパヨクが安倍憎しで何でもかんでも反対するもんだから日本国民に愛想を尽かされ支持率低迷しているみたいに、アメリカの自称リベラル派もトランプ憎しで何でもかんでも反対するからアメリカ国民に愛想を尽かされてる。
    次の中間選挙が楽しみだね?

  4. 脱炭素へ向けて内燃機関の燃料であるガソリン需要が減っていくのは納得いかなかったが、まさかこんな理由で脱炭素が加速していくとは。これはもう止むを得ませんね。

    • オイルショックの時も国は予算使って新しいエネルギー技術の開発に力を入れて、それなりに成果もあったけど、こういうのは石油価格が高騰すると盛り上がる。

      国際協力で実験用の核融合炉作るITER計画にロシアもいるけど、これもハブられるのかな。

  5. バカな環境論者からむしりとれよ。無責任過ぎる。

  6. オー、マイカー!
    どうするの?通勤できないぞ、
    自家用車の動力は核燃料車にしようぜ!

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:49 pm
ありがとう自民党🤡
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:32 pm
もう鮮猿どもは日本よりも受け入れてるからな
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:30 pm
れいわしかない!
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:21 pm
日本は移民を入れなければ今世紀末には5000万人を大きく下回り、100年後には3000万人程度しかいなくなるしかもその人口構成は老人割合が高く少子化傾向は変わらないその後も傲慢になった女は上昇婚しか頭...
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.04.27 投稿時間:05:09 pm
経団連のトップに居る連中は自分がその地位にいる間さえ安泰なら後のことはどうでもいいんだろなんせ民主党政権時代に中国の官製デモやってた時も中国中国言ってたくらいだし教育委員会とかスポーツの団体とか色んな...
ドイツ研究所「移民・難民は数世代に渡り国家財政上の負担になる」⇒経団連「え?」[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS