スポンサーリンク

中国政府、中国五輪終了までウクライナ侵攻を延期するようロシアに要請[海外の反応]

スポンサーリンク

記事


中国がロシアのウクライナ侵攻計画を聞いた後、北京冬季オリンピック(五輪)が終わるまで延期することを求めたという主張が提起された。

ニューヨークタイムズ(NYT)は2日(現地時間)、米国と欧州の情報当局関係者を引用して中国政府高官が2月初め、ロシア政府にこのように要請したという情報が入ったと報じた。

ソース:ヤフー

情報元


ソース:米NYT

-広告-

 

海外の反応


1.海外のパネリスト

中国・ロシアとの貿易も大事だろうけど、それによって失われる損失があることも忘れちゃいけない。価値観を共有しない国との取引には細心の注意が必要だ。

 

2.海外のパネリスト

>>1

米国の価値観ってそんな素晴らしいものかね?結局、アメリカだっていろんな国を侵略しているじゃないか?

 

3.海外のパネリスト

>>1

米国とロシアの価値観は非常に似通ってると思うよ。

 

4.海外のパネリスト

中国とロシアは現代社会における暗闇。

 

5.海外のパネリスト

>>4

にもかかわらず、多くの国家はその暗闇に製造を頼る。

 

6.海外のパネリスト

>>4

米国と英国の闇も結構深いよ。

 

7.海外のパネリスト

もういい加減中国製品のボイコットをしようよ。別に中国製品がなくても生きていけるし!iPhoneもナイキもいらん。

 

8.海外のパネリスト

>>7

ちょっとまて。お前の送信ログ「iphoneから」になってるじゃん。

 

9.海外のパネリスト

>>7

もし中国製品をすべて撤去したら、マジで何もなくなるよ?

 

10.海外のパネリスト

世界的な非難が強まってきたから、とりあえず中国もロシアに対してあまり同情的なことを言わなくなったね。でも、本心から紛争を止めようとはしていない。

 

11.海外のパネリスト

あれ?オリンピックって平和の祭典じゃなかったの?攻撃意図を知りつつ、止めもせず、ただ延期させただけ?

 

12.海外のパネリスト

別に侵略してもいいけど、俺達の邪魔はするなよ?ってことか。

 

13.海外のパネリスト

正直、今回の北京オリンピックってそんなに注目されてないよね。全然見てない。

 

14.海外のパネリスト

>>13

いや、結構見られてたみたいだよ?

 

15.海外のパネリスト

中国肺炎だって、存在を知りながら黙ってたわけですし…

 

16.海外のパネリスト

延期要請を素直に受けてくれたわけだ…中国はロシアに借りができたね。

 

17.海外のパネリスト

つまり、侵略行為自体は了承したってことか…

 

18.海外のパネリスト

>>17

中国だよ?別に驚くことじゃない。

 

-広告-

 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. 停戦やウクライナからの撤退を要請したのではなく、ウクライナ侵攻を延期してくれとか中国政府って阿呆しかいないのかな??

    国連総会でのロシア非難決議で反対、棄権した国のリストに中国も入ってたけど、今後、二次制裁対象国として扱われるから、せいぜい頑張れ。

    12
    • そうそう。杜撰な外交をやった以上、そのツケは極めて大きいんだね。

      今後中国は、ユダヤ金融ネットワークから弾かれる事の意味を骨身に染みて理解する事になっていくだろうね。中国の景気浮揚はない事になったな。

  2. 欧米が他国の紛争を煽るのは愚かだけど、今回のウクライナってロシア側に大義が全くない侵略なんだよ。だから国際社会がこんなに敏感になっている。
    しかも五輪終了と同時に侵略するという事前情報まであったから、その様子は世界中がリアルタイムで知っているわけ。ロシアが無茶苦茶なこと言って開戦したってね。

    • ロシアのやった事はWW2後の国連の世界秩序の否定だからね。

      これまでも大国による理不尽な戦争や紛争はあったけど、非核国に対して核の恫喝と侵略のセットと言うやってはいけないラインを越えてしまった。
      それも元は核技術を独占していた国連の主要メンバーでもあるロシアがやってしまったのだから救いようがない。

  3. 中国は(結局は)自分の都合だけw

  4. 『2022年』 は『中国とロシア』の年だね。 悪い意味で

  5. 2022年2月4日から中国で北京冬季オリンピックが始まります。

    中国にとってのオリンピック
    「中華民族は偉大だ」ということをアピールするためにこの五輪をやりたいわけです。

    2008年(前回)の夏の北京オリンピックの時に、その裏でロシアによるグルジア侵攻がおきた。

    この時、中国は晴れやかな夏の北京オリンピックの裏で、ロシアに動乱を起こされて.赤っ恥をかかされたという意識がある。

    北京五輪の直前 プーチン大統領は中国に到着し、習国家主席との会談臨んだ。
    ロシアのプーチン大統領が訪中し、会談をおこなった。
    ここで、事前に中国には通告していただろう。
    うくらいなに侵攻した場合、ロシアはさらに強烈な経済制裁を喰らう。
    その場合の、支援の確約を.中国からうけたうえでの.今回のウクライナ侵攻だと思う。

  6. 大事なのはロシア、ベラルーシの様な独裁国家を作らないこと。
    アジアだと中国、北朝鮮、韓国な。

    10
  7. パラリンピックは無視ですかそうですかー

  8. 米国とロシアの価値観が似通ってる?

    韓国が「我々は米韓同盟を破棄してレッドチームに入ります」と言っても、米国はソウルの街を空爆しない。
    「はぁそうですか。残念ですがどうぞどうぞ」で終わりだ。

    ところがウクライナがNATO入りを目指すとプーチンはウクライナ侵略。
    主権国家の意思を尊重しない。

  9. 中国も数日で終わると思ってたんだろうねえ
    パラリンピック始まるのに決着つかず
    侵略支援国家となりますます評判悪いな

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.07.18 投稿時間:11:45 pm
日本では一切報じられませんが、カナダではすごい勢いでキリスト教の教会が減少しているそうです。そのほとんどは放火による焼失だそうです。これによる現地の人の反応や、マスコミの態度、政府の主張などを知りたい...
[共生社会崩壊]スペイン:モロッコ系移民が地元老人に暴行…怒る地元民と全面対立に[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.18 投稿時間:08:21 pm
現在進行形でイギリスのエッピングで起きている反移民暴動についてもまとめて頂けますか?https://x.com/TRobinsonNewEra/status/1946016105119559725
[共生社会崩壊]スペイン:モロッコ系移民が地元老人に暴行…怒る地元民と全面対立に[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.18 投稿時間:03:04 pm
「日本人家庭への子育て支援と地域行政・民間サービス縮減・集中・効率化を断行し、日本人の日本を守り続ける未来」か。一択に決まっている。それ以外の幸福はない。日本史上、日本人が日本人より劣る外人に頼って成...
移民・難民流入で「住宅高騰」→「少子化」→「労働力不足」が逆に加速?背後に巨大ユダヤ資本の影[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.18 投稿時間:02:38 pm
犯罪者半地下害人どもを踏み潰せ!
ポーランド:不法移民が地元女性を強姦後にナイフでメッタ刺し…反移民感情が爆発[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.07.18 投稿時間:08:47 am
韓国人やベトナム人など、犯罪を犯しやすい国民。何かと問題を起こしやすい人々も見過ごせないと思います。
[共生社会崩壊]スペイン:モロッコ系移民が地元老人に暴行…怒る地元民と全面対立に[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS