先日、中国・武漢のZhou Xianwang市長は声明を発表し、500万人近い市民が、封鎖措置が行われる前に、同都市を脱出したことを明らかにした。(米ヤフー)
同市長は、今後1000~3000件の新たな感染例が発生するであろうと述べつつ、感染拡大が続くことに対する危機感を示した。
新型肺炎を巡っては、これまでに2000件近い感染者と、50名以上の死者を出している。
米ヤフーの反応(149コメ)
傾向:若干保守
選考:人気・選択
[wp-rss-aggregator template=”rss%e6%a7%98″]
1.海外のパネリスト
武漢市の人口は約1100万人。つまり、半分近くが脱出した計算になる。
2.海外のパネリスト
>>1
潜伏期間が二週間もあるのが、余計やっかいだよね…
3.海外のパネリスト
>>1
中国当局が出す数値を信じちゃだめ。実際の感染者数も、発表より遥かに多いはずだ。
4.海外のパネリスト
母なる大地が、ついに人類に戦いを挑もうとしている…のか?
5.海外のパネリスト
>>4
弾劾裁判に負けた米民主党が、自分たちの汚点を隠そうと、ウィルスをばら撒いたに違いない!
6.海外のパネリスト
500万人が脱出!?さすが中国!!仕事が出来るね!!!
7.海外のパネリスト
>>6
共産主義のくせに、自国民の統治すらまともにできないのかよ!
8.海外のパネリスト
>>6
旧正月が近かったからなぁ…地元に帰る人々が多かったのだろう。
9.海外のパネリスト
正直、俺なら絶対脱出してるけどね…。
10.海外のパネリスト
これはヤバいでしょ…潜伏期間も長いし…
11.海外のパネリスト
>>10
そもそも、都市を封鎖しようなんて、土台無理な話だったのさ。
12.海外のパネリスト
>>10
インフルで1~4日の潜伏期間だからね…
13.海外のパネリスト
もう少し事実を発表してほしい!実際にどれくらいの人々が感染しているのかを!!
14.海外のパネリスト
スペインかぜの再来になってしまうのだろうか?
15.海外のパネリスト
もっと早く対応していれば、感染者数も死者数も抑えることができたのに…
コメント欄
こういう時にこそ、国民をちゃんと統制しなさいよ。と、思ったけどこういう国民性だから支配者が必要だったのかな。とかね。知らんけど
ゴキブリだな
さすが懸命な中国人民はわかってらっしゃる。
これで中国全土が汚染されるね。