スポンサーリンク

バイデン政権に痛打!?米バージニア知事選で共和党候補が勝利![海外の反応]

スポンサーリンク

寝てられない…


アメリカでは、今後の政治の行方を占うバージニア州の知事選挙で共和党の候補が勝利しました。民主党のバイデン大統領の政権運営に影響を及ぼしそうです。

ソース:ヤフー

 

情報元


ソース:米FOX

反応傾向:喜び

選考:人気・順番・選択

-広告-

 

海外の反応


1.海外のパネリスト

ヴァージニアにはガッツがある。そして叫んだ!LET’S GO BRANDON!!と!!!

 

2.海外のパネリスト

>>1

今回は「謎の投票数減少」が起きなかったねw

(*前大統領選挙時、テレビ速報等でトランプ票が突如として減少することが発生し、改ざん疑惑が出ていた。)

 

3.海外のパネリスト

海外の連中すらこの選挙に注目をし、米民主党がくたばる様を喜ばしく見ている。よくやってくれた!ヴァージニア州は常識を示してくれたんだ!

 

4.海外のパネリスト

>>3

米民主党支持者の俺。即刻ヴァージニア州から引っ越す模様。

 

5.海外のパネリスト

>>4

さっさと出てけ。NYあたりがいいんじゃないか?共和党州にお前みたいな人間はいらん。

 

6.海外のパネリスト

>>3

北部ヴァージニア州にはまだまだリベラルがたんまりいるんだよ。

 

7.海外のパネリスト

イギリス人だけど、今回の結果に狂喜している!学校教育(批判的人種理論*日本でいうところの自虐的自国史観みたいな)に馬鹿げた介入する左翼政治家じゃなくなってよかった。

 

8.海外のパネリスト

>>7

人の国を心配している余裕がお前の国にあるのか?俺たちの国に干渉してくんな!

 

9.海外のパネリスト

>>8

そもそもBrexit阻止の為、散々イギリスの邪魔をしてきたのは、お前らのオバマだろが!

 

10.海外のパネリスト

スコットランドから、米保守の方達に祝福を!

 

11.海外のパネリスト

ヴァージニア人として喜びと共に朝を迎えた。

 

12.海外のパネリスト

そりゃワクチン接種義務だの自虐史観だの、子供達を好き勝手操作しようとするからこうなる。

 

13.海外のパネリスト

これはまだバイデン政権崩壊の序章にすぎない。

 

14.海外のパネリスト

あらあら…米民主党お得意の「選挙の改ざん」ができなくなっちゃったのかい?w

 

15.海外のパネリスト

中間選挙に弾みがついたね…そして2024年にはトランプの復活が待っている!

 

-広告-

スポンサーリンク

コメント欄

  1. またあの馬鹿が政治に戻ってくるなんて考えたくもない。バイデンのほうが1000倍マシだ。

    1
    15
    • 自民党支持者でトランプ大統領愛好家でネトウヨの自分、ここ数日の選挙結果に大変めしが美味い!
      中間選挙が楽しみだ!

    • なら、ついでに安倍元首相にも返り咲いてもらおうかw

  2. 自分トランプ大統領愛好家だけど、米のトランプ支持者に反ワクチン派が多いのは悲しく思う。
    現在のアメリカのワクチンはトランプ大統領が用意したのに。

  3. やっぱ2016年のトランプ大統領の誕生は同年の英国のEU離脱とセットで語られるよなぁ〜
    あの年から反バラモンリベラルに対する反撃が始まったのだ。
    2024年はトランプ大統領が再登板してほしい。

    2
    1
  4. 共和党負けてたのに最後勝ったんだ

  5. トランプは負けたら逮捕確実とかメディアが騒ぎまくってたが、あれから一年近く…
    トランプはいつ逮捕されるんですかねw

    10
  6. バイデン政権は、日本の悪夢の民主党の時と同じ
    リベラル政権は、口だけきれいごとの独裁者

  7. 政治系の海外の反応サイトは貴重なので有難いです。
    記事の更新ありがとうございます。

    • コメントありがとうございます。

      温かいのお言葉大変ありがたいです。
      記事更新の励みになります。

      今後ともよろしくお願いいたします。

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:58 pm
宗教ではなく科学を信仰してる日本としては実感あんまりないかもだけど宗教を軽んじては、いけないよ日本人である自分がそう考えるのは自由だけど、他国の、本当に心から神を信仰してる人たちを、軽んじてはいけない...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:56 pm
イランはロシアへの軍事援助している国であることを踏まえると、トランプ的にウクライナに対する直接援助を渋ったとしても、イスラエルに対してはそうはいかんと考えれば、間接的にウクライナに対する助攻ともいえる...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:54 pm
パレスチナとの話であれば、先に「イスラエルの無辜の市民に対して恐ろしい虐殺と拉致を行った」のはハマスであり、そのハマスがパレスチナに隠れている、という事実はきちんと踏まえる必要があるこうなって当然、と...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:38 pm
しっかし欧米戦勝国はユダヤという最強のモンスターを育てたなぁ元々はユダヤ人が住んでたところにローマ帝国が侵略支配したのが原因とはいえ、ユダヤ人が離散他国に移民になりドイツ以外でも正に今の移民問題と同じ...
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.15 投稿時間:01:07 pm
日本はイランルートで核開発援助をして貰うべきだろう仲良くしておくべき国の一つだ
イランの弾道ミサイルがイスラエル中心部の高層アパート直撃しケガ人100名以上…近年では最大規模の被害[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS