スポンサーリンク

「習近平」は「糞の穴」?フェイスブックの誤翻訳が話題に…[海外の反応]

スポンサーリンク

先週土曜日、フェイスブックは同社が提供する「(ミャンマー語から英語への)翻訳機能」において、中国の「習近平」氏の名前が、「糞の穴」と誤訳されていたことを認めた。(米ヤフー

同社によると、今回の誤訳は「技術的ミス」により発生し、これによって生じた「全ての不快感」に対して謝罪する意向を示している。

今回のミスは、習近平氏によるミャンマーへの公式訪問と時期同じくして判明した。現在はすでに修正されているという。

米ヤフーの反応(68コメ)

傾向:若干保守(*時々五毛さん)

選考:人気・選択・順番


[wp-rss-aggregator template=”rss%e6%a7%98″]


1.海外のパネリスト

「糞の穴」!?なんて酷い誤訳だ!!正確には「くまのプーさん」だろ!!

 

2.海外のパネリスト(*五毛さん)

>>1

それならトランプは「@@」だろ?だいたい、こんな下らない子供じみた口論をいつまで続けるつもりだ?お前らはまともな教育を受けてないのか?

 

3.海外のパネリスト

事実ってのは痛いものだね…

 

4.海外のパネリスト(*五毛さん)

>>3

差別的アメリカ人は、いつもアジア人を馬鹿にする。

 

5.海外のパネリスト

>>4

俺は典型的な白人系アメリカ人だけど、差別主義者じゃないよ。ただ、今回の出来事は単純にウケるw

 

6.海外のパネリスト

誤訳?誤訳じゃないでしょ?非常に正確な訳ですよ…これは。

 

7.海外のパネリスト

香港に自由を!

 

8.海外のパネリスト

さすが!天下のAI翻訳!!

 

9.海外のパネリスト

私はずっと「習近平」を「糞の穴」って読んでたんだけど…

 

10.海外のパネリスト

やっぱり「糞の穴」よりも、「くまのプーさん」のほうがいいよね…

 

11.海外のパネリスト

ミャンマー語の「習」は、まさに「糞」を示し、さらに「近平」は「虹の向こう」を意味する。つまり、「習近平」は、ミャンマー語で「虹の向こうの糞」となる。彼と数々の契約を交わしたアウンサンスーチー氏は、まさに「虹の向こうの糞」にまみれることになるのだ。

 

12.海外のパネリスト

誰が事実を言えと…

 

13.海外のパネリスト

これはトランプにも言えることだろう?

 

14.海外のパネリスト

ミスとは思えない…

 

15.海外のパネリスト

技術的ミスなんて、何もなかったんだ。

スポンサーリンク

コメント欄

  1. そのクソの穴をスーチーさんはナメちゃったんですけどね

  2. 誰がくまのプーさんの糞の穴やねん!

  3. まぁ、間違いではない

  

最近のコメント

匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:12:16 pm
Taharrush、そんな文化があるなんて知らなかった・・ いわゆる強姦文化、イスラムレイプってこと?女性のイスラム宗教学者がいるのも知らなかった・・ いくら宗教がらみとはいえ同性を守れよイスラムは最...
”ついに日本も堕ちたか” 日本・大阪にてラマダン明け祝う大量のムスリムの姿…「AI」も「バングラデシュ」と誤認[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:11:07 am
>処女に執着して欲に塗れた宗教って言ってるガイジいるけど、啓典読んだことある?こう書いている人。タハラッシュやタハルーシュ#Taharrushで検索してみるといい。集団で女性を暴行する習慣が彼らにはあ...
”ついに日本も堕ちたか” 日本・大阪にてラマダン明け祝う大量のムスリムの姿…「AI」も「バングラデシュ」と誤認[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:09:24 am
泥沼になる未来しか見えんわ…戦力差あるなら降伏するなんて絵空事なのは過去で散々学んだだろうに
アメリカ、イラン国内の核関連施設を爆撃…イスラエル-イラン紛争に参戦決断?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:06:36 am
空爆だから参戦じゃない理論は流石に笑うしかないw
アメリカ、イラン国内の核関連施設を爆撃…イスラエル-イラン紛争に参戦決断?[海外の反応]
匿名
投稿日:2025.06.23 投稿時間:04:27 am
イラン頑張れクタバレユダヤ
アメリカ、イラン国内の核関連施設を爆撃…イスラエル-イラン紛争に参戦決断?[海外の反応]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

忍者RSS