News Infromation |
---|
—記事引用開始—
カナダの元外交官が中国で拘束されたと所属するシンクタンクが声明で明らかにしました。国際非政府組織のシンクタンク「ICG(国際危機グループ)」は11日、マイケル・コブリグ氏が中国で拘束されたという情報を確認しているとの声明を発表しました。そのうえで、所在の確認と解放のため全力を尽くしていると表明しています。コブリグ氏はカナダの元外交官で、北京や香港に駐在した経験があります。カナダでは1日にアメリカの要請で中国の通信機器大手「ファーウェイ」の孟晩舟副会長が逮捕され、解放を求める中国政府は応じない場合、報復措置を取ることを示唆していました。
—記事引用終了—
*詳細につきましては、元記事をご覧ください。
News Sources |
---|
Comment Infromation |
---|
米ヤフー
[コメント傾向(*総コメント数)]
若干保守(*96件)
[コメント選出基準]
新しい記事のため投稿されたコメントがまだ少なかったのですが、さっそく五毛さん達が大量に登場していました。(*今回の記事には特に多かったです…)今回は彼らのコメントと、それに対する「海外の反応」を、主にご紹介いたします。
Translator’s Comment |
---|
コメントでの情報提供、ありがとうございます。
Comments |
---|
1.海外のパネリスト(五毛さんっぽい)
米国は、他国に自らの法律を持ち込み、誰これ構わず逮捕すべきではない!他国の自治権を無視するな!
2.海外のパネリスト
>>1
君の下の名前を教えてくれるかな?どうせリン(*中国の女性名)とか…そんな感じだろう?ハンドルネームは洋名なのに、言ってることは中国人そのものだよ…トロールさん。
3.海外のパネリスト
>>1
別に他国に米国法を強制したりなんかしていない。ただ、協力を仰いでいるだけさ。
4.海外のパネリスト
>>1
とりあえず、君は中国名の本名を使って書き込むべきだね。
5.海外のパネリスト(五毛さんっぽい)
これは、アメリカ政府が自国企業の競合となる他国の会社を、意図的に妨害しているだけだ。市場の独占を狙っている。まさに経済戦争である。中国も同様な対応を、米国企業に対して行うべきだ!彼らは、中国製品の優秀さに危機感を抱いているだけ!
6.海外のパネリスト
カナダの緊急事態大臣「Ralph Goodale」氏は、マイケル・コブリグ氏が中国で拘束されたことに関して「解放の為には努力を惜しまない」などと言いながら、「なぜ彼が逮捕されたのかわからない」等とトボけたことほざいている。たとえ10歳の子供でも、文字が読めるのなら、なぜ中国が彼を拘束したのか、正しく理解できるだろう。
7.海外のパネリスト
コブリグ氏が一体何をしたというのか?中国国内にいれば、どんな罪でも、簡単にでっち上げられてしまうのだろう。
8.海外のパネリスト
これはカナダにとって良い教訓となったことだろう。中国と貿易や投資で付き合うということは、こういった事態とも、付き合っていかねばならないのだ。
9.海外のパネリスト(五毛さんっぽい)
中国よ!この惑星の穢を取り除いてくれてありがとう!!
10.海外のパネリスト
>>9
なんでこんなフザケたコメントに、「いいねボタン」が17個も押されているんだ…
11.海外のパネリスト(五毛さんっぽい
この中国人女性起業家が、即座に釈放されなければ…カナダとアメリカは、大きな代償を支払うことになるだろう。あまりにも先見の明がない行動である。
12.海外のパネリスト
>>11
はい。五毛。
13.海外のパネリスト
>>11
アンタの意見に大賛成だね!こんなまどろっこしい事なんかせず、さっさと中国本土に戦争を仕掛けりゃいいんだよ。
14.海外のパネリスト(五毛さんっぽい)
報復などとバカげたことを!こんな小物、あの「美しく聡明な中国技術界の最高の姫君(*「ファーウェイ」の孟晩舟副会長を示している。)」である彼女の代わりになどなるものか!あまりにも小粒すぎる!
15.海外のパネリスト
>>14
美しい?しっかりオバちゃんだけど?
16.海外のパネリスト(五毛さんっぽい)
米は中国企業を排除するのか?じゃあ、代わりになる企業を北アメリカ中からかき集めないとなw
17.海外のパネリスト
>>16
英語がお上手ですねw
ww
18.海外のパネリスト
それでもリベラルは中国を愛す。彼らの愛に国境は無い。
コメント欄
何時も通り
拘束したら拘束仕返す
これで、カナダがどうでるかだな
中国とロシアは100パー報復してくるのは俺ですら知ってるのになんで即中国でなかったのか
もう仮釈放したんじゃなかったか?
カナダ釈放しちゃったやん
他人事じゃないですよ
スパイ容疑で拘束される心配のない引き籠りさんたちが羨ましいです
五毛さん頑張るも即バレして突っ込まれるwww
いくつもパスポート持って使っている人を捕まえるのは何が悪いんだ?
これがまかり通るのなら、パスポートの意味をなさないんじゃないのか。
偽造パスポート所持とあんま変わらない。
もう、五毛人そのものが終わりなんじゃないと思う。
永久に、支那朝鮮人が終わりなんだよ。
この100年で支那朝鮮人が証明し続けてきたのは、血の穢れだけだった。それを世界中が認識し始めた。
もう、この流れを止める手段は存在しない。支那朝鮮人は、死滅するまで永久に軽蔑され続ける。完全な自業自得によって。
保釈金払って出るみたいだよね
8億だっけ?
釈放の報道が出てたね
結局トルドーは中国の人質外交に屈したわけだ
これで中国は人質を取れば司法に介入できるという実績を得た
まあカナダ程度じゃこんなもんだろう
>アメリカ政府が自国企業の競合となる他国の会社を、意図的に妨害しているだけだ。市場の独占を狙っている。
これ、まさに中国のやっていることじゃんw
GoogleやYoutubeやAmazonを追い出して他国の会社を妨害してるくせにw
中国人ってホントアホだよな
>>11
中国は妨害してるだけじゃなくて技術をパクる
他国の技術や情報をスパイを使って盗み出し、市場を独占する
だから各国の堪忍袋の緒が切れて
このまま放っておいたら防衛面でも由々しき事態になる
見境なく報復するあたりが如何にも中国って感じだなぁ
絶対やるだろうと思ってたから捕まった人の肩書に驚いた
元外交官なんて格好の人質候補にカナダ政府は警告しとかなかったのか?
日本に対する韓国人が毒つくセリフとソックリ
いくら怒っているとはいえフランスはゴーンの件で日本に報復するわけではないよなあ
中国はまだまだ斜め上だ
制裁決議に反して援助していたから逮捕ってのは、妥当だと思うのだけど
中国はそんなに怒る前に自業自得であることを自覚した方がいいねぇ。
完全アウトなのに庇おうとしちゃうんじゃあ、中国が違法を容認していると見られるだけでしょうよ。
数年前に日本もやられてるよね。
中国人船長を逮捕したら報復で日本人が捕らえられたこと。
ここ最近は何もなくても日本人がスパイ容疑という理由で中国で逮捕されちゃってるけど。
>英語がお上手ですねwww
確かNHKの番組で2016年の段階では中国国内では
1億人の英語話者が居るらしく、そいつらが英語を
駆使して反日工作を市民レベルでやっているらしいな
英語版のWikiを編集し、日本人がいかに残虐なのかを
捏造し、代わりにチベットやウイグルなどは削除している
あとさっきNEWS23で神戸大学の教授が言っていたけど
今の中国は兵法を駆使し、まず敵対している国と仲がいい
国で工作を行い、その国の同盟を壊すことをやっている
カナダや日本で英語や日本語を駆使し、アメリカへの不信感を
増長させているのも2010年代からやっているんだってさ
完全に計画的に世界征服狙っているみたいw
経緯どうこうじゃないんだよな
こんなの法治国家じゃないし完全に犯罪行為の国際法違反