(*オルバーン氏に否定的な英BBCのドキュメンタリー)
News Infromation |
---|
先日、ハンガリーのオルバーン・ヴィクトル首相はラジオ局の取材に答え、「来年の欧州議会選挙は、EU共同体の方針に大きな変化をもたらすものとなるだろう。現時点で、親移民議員と反移民議員間における戦いは、まだ勝敗を決していない。」と、述べた。
公共コシュート・ラジオ局において発言を行ったオルバーン氏は、”現在、欧州議会では親移民派議員が大勢を占めており、EU市民の総意と異なる決断を下している。これは民主主義の危機だ。投票者は政治家たちに移民対策への姿勢を鮮明にするように求めている。私は、移民が民族置換政策であり、失策であると断言する。”と語った。
また、次のようにも主張している。
News Sources |
---|
https://voiceofeurope.com/2018/09/orban-europe-needs-change-or-we-wont-recognise-our-cities-and-countries-anymore/#.W69ieG3B4yw.twitter
https://www.youtube.com/watch?v=_vUCb225t4s(2:35)
Comment Infromation |
---|
VoE
https://twitter.com/V_of_Europe/status/1045999453948260352
[コメント傾向(*総コメント数)]
保守(*183件)
[コメント選出基準]
順番・選択
Comments |
---|
1.海外のパネリスト
親移民の連中は「多文化社会」の素晴らしさを高らかに説くが、このままいけば、今から30年後、「イスラム&ムスリム」に統一された世界が誕生するだろう。
2.海外のパネリスト
彼の主張は完全に正しい。ヨーロッパ、及び、イギリスのイスラム化は、食い止められねばならない!
3.海外のパネリスト
「多様性社会」は確かに素晴らしい。試しに日本に行ってみるといい。日本の伝統文化を守る日本人達がいる。それは、中国でも、イタリアでも同じこと。こうした世界の多様性は、確かに素晴らしいものだ。これこそ本来あるべき「多様性世界」なのだよ。
(注:このコメントは、一つの国の中に多様性を持ち込むのではなく、様々な文化を持つ世界の国家が各々尊重されるべきと、訴えている模様。)
4.海外のパネリスト
もし「イスラム法(*シャリア)」が、ムスリム達が訴えているように「完成された統治システム」なのであれば、なぜ彼らは「イスラム法によって管理された自国」を逃れ、「西洋社会」に流入してくるのか?
5.海外のパネリスト
>>4
社会保障制度目的ですよ…それだけです。彼らは怠け者であり、能力もないですからね…
6.海外のパネリスト(>>4)
>>5
まぁ、そうだろうね…
7.海外のパネリスト
メルケル独首相&マクロン仏大統領による「欧州民族置き換え政策(#GreatReplacement)」
及び、
オルバーン・ハンガリー首相&サルヴィーニ伊内相による「欧州防衛&イスラム移民防止政策」
8.海外のパネリスト
来年とは言わず、今すぐ欧州議会選挙を開始してくれ!オルバーンを次期EU大統領に!!!
9.海外のパネリスト
>>8
オルバーン「すまんが、私の役目はハンガリーの民を守ることなのだよ…」
10.海外のパネリスト
とりあえず、移民受け入れを停止するところから始めようか?その後は、減税政策や、子供を持つ夫婦に対する補助金の策定、及び、古き伝統であるキリスト教の保護と推奨等が必要だ。
11.海外のパネリスト
基本理念として、他国へと移民する人々は、その国の「法律と文化」を尊重しなければいけない。
12.海外のパネリスト
とある調査によれば、2050年、全人口におけるイスラム教徒の割合が、ドイツ・フランス・ノルウェー等において20%近く、スウェーデンにおいては30%以上になると考えられている。
13.海外のパネリスト
欧州をイスラム侵略から救おうとする彼の姿勢に、万雷の拍手を送りたい!他のヨーロッパ指導者達は、キリスト教の精神をイスラムに売り払おうとしているが、彼はそれを守ろうと懸命に努力している!!
14.海外のパネリスト
EUが目論む「多様性社会」の最終目標は、「移民の無制限受け入れ」ではない。それは「訪問者(イスラム移民)」達に対する、我々の絶対服従であり、降伏なのだ。
15.海外のパネリスト
後世の人々は、いずれこのように述べるであろう…「信じられないかも知れないが、かつて、この地にはヨーロッパと呼ばれた国々が存在していたのだ」、と…
16.海外のパネリスト
賢き人による賢き言葉。
17.海外のパネリスト
社会主義は欧州社会の政治体制から、排斥されるべきなのだ。
18.海外のパネリスト
「移民は、我らの国家を、私たちが認識できない形に変貌させるだろう」
すでにいくつかの欧州国家は、かつての面影が完全に消え去っていますけどね…
19.海外のパネリスト
>>18
それな!
20.海外のパネリスト
少なくとも、移民達に投票権を渡してはいけない。
コメント欄
日本も反日国民である韓国人は論外、入れるな。
その他の国民も厳しく制限すべき。
まあキリスト教もアジアから来たんだし
欧州がイスラーム化してもいいじゃないか
イスラム各国を嫌ってはいないし、同様にムスリムも嫌っていない。
一方、白人達はあまり好きじゃない。
それでも、それぞれの母国を比較するに、歩調を合わせやすいのは白人達の方だと思う。欧州陥落じゃ終わらない。日本にも大きく影響する。
日本で伝統文化なんて守ってる日本人なんて極少数だと思うが
大概の外人は観光化された寺社や祭りを見て勝手にそう思うんだろうね
日本の伝統も各方面特アなどの背乗りが進行中で
日本古来の伝統を守るより、捻じ曲げる側になり
つつある模様だ。
当初のEUの移民の受け入れや多様性の文化は
ヨーロッパ周辺の同じ文化か近い文化との
人や文化の流動性が目的だったのに
まったく近くないエイリアン(イスラムなどの近くない文化)に群がられた結果の失敗だよね
日本人はハンガリーの動向に注目するといいよ
日本の老人、障害者福祉制度はほぼハンガリーをコピーしてるから
当然元が他国のもんだから破綻寸前
原産国が破綻したらどうすんだろうね
支那朝鮮人とムスリムって同質の存在だよね
存在価値が無い。
朝鮮人と中国人をムスリムと同列にしてるアホ共は少し真面目に考えた方がいい
仮にも仏教や儒教や地理の関係上、価値観に近しい部分がある東アジア人より、ムスリムの方が遥かに危険でやばいということを
※8
犯罪率の高さ、在日ムスリムもしねーようなこと余裕で行動・主張してんじゃん。
同列にして架空のマシ理論展開してるアホはお前。
※8
個人で来るムスリムより、国のプロパガンダを背景に国際的に日本を貶める中韓の方がやっかいな面も。
地理的にお隣さんの方が日本に来る人数も多いから影響も大きい。
移民するくらいなら独立なんかしないで植民地になってろよ
目から鱗。本当にそうだな。
自力で運営出来なくて社会崩壊。結果、旧宗主国へ大移動。
だったら、母国で統治して貰う方がいいわな。
反日はカルト宗教、これが正しい認識で合ってますから
日本の不幸を願う宗教に警戒するのは当たり前の行動でしょ
自分の国で自分の国を復興しろよ
聞いてんのか在日韓国人共?
EUで移民問題が起こったおかげで、EU圏の人たちに在日韓国人がどれだけ害悪な存在であるか、説明しやすくはなったなw
※8
近いからこそ、遥かに危険でやばいんだよ
ぶっちゃけイスラムなんて危険視するまでもなく日本にはもともと接点などほとんど無い
日本にとっては、はるか海の向こうにおけるいわば他人事であり、当面の問題になどならない
あなたのコメントには重大な誤りが一つあるな
それは、国同士の地理的歴史的近さとか人種的近さみたいな
外見上の類似なんてのは、危険度とかやばさとは全然関係がないということだ
最も危険な相手とは、隣にありながら価値観や人間の中身が天と地ほどに離れて相容れない国なんだよ
儒教価値観の国家どうしに同列の友人などありえないということを覚えておくがいい
中国と韓国には「どちらが上で下か」しかなく
従って友好という概念そのものがない
それが儒教的価値観というものだ
当然、そんな国と日本がつきあえば一方的に国益を奪われるか、あるいはいっそ日本が大陸を支配するか、その二者択一しか許されない
日本にとっての中国韓国からの移民の危険さというのは、
まさにあなたのいう西欧キリスト教国家にとってのイスラム移民の危険さに匹敵する危険度なんだよ
従ってその意味おいて移民問題は同列に並べられるべき問題なのだ
日本の社会体制ってのは世界から見るとかなり異質
個人の自由が保障されている一方で社会主義的な均質さがある
宗教やイデオロギーに対して寛容でありながら社会不安とは無縁で暴動やクーデターテロとは縁遠い
移民問題てのは他国の要素を無秩序に招き入れることで
日本に今までなかった種類の社会不安を生み出すことにつながるてことを真剣に考えるべきだと思う
>なぜ彼らは「イスラム法によって管理された自国」を逃れ、「西洋社会」に流入してくるのか?
これ秀逸
移民「邪教徒の外国のルールより神のルールが優先だろ?バカか。アッラー・アクバル!」
移民に投票権とか
正気の沙汰じゃないな
EUなんか脱退しちゃえばいいのに
そうすると経済的な打撃を受けるんかな?
金とアイデンティティを天秤にかけてる国が多いんだと思う
イスラム教の目的は世界中をイスラム化すること
7世紀より続いてる悲願だが欧州はキリスト教徒としてまとめったため十字軍を創設されて断念
インドはなんとか達成してムガール王朝を設立
現在のパキスタン、バングラデッシュという国の元となった
東南アジアもインドネシア、マレーシア、フィリピンミンダナオなどで達成
仏教徒の多いミャンマー、タイは失敗
中国、日本まではまだ到達できていない
だが欧州攻略の手がかりが見えてきた
欧州人がキリスト教へ関心を失った昨今は最高のチャンス
世界平和もためにはむしろ宗教が害悪ということを理解させないと駄目なのでは?
実際にイスラム国だか何だかのイスラム系過激派の若者にインタビューした番組を見た
彼は確かにごく普通の若者に見え、日本のアニメが好きだと言ってた
しかし、「日本人にもイスラム教徒になってもらう」と最後に言っていた
やっぱりイスラム教はダメだと思った
まあ今のところ隣国の中国韓国のほうがやばいと思うけど
隣国「だから」余計に危機感持った方がいい
支那朝鮮人とムスリム、違いはあろうさ。
でも誤解しちゃいけない、完全なる共通項がある
それは、
「日本に存在してはいけない」
ということ
※7はそれを言っている。
アメリカ社会を見てみろ。
あれの何処が多様性のある多文化なんだ?
あるのは激しい分断と途上国でも悪い部類の治安だけではないか。何処に文化的な要素があるよ。
ごちゃ混ぜでいがみ合うことを多文化とは呼ばない。
それは内戦って言うんだよ。
日本の伝統文化を守ってる人が少数?
物質的な話だけじゃないんだよ 商品を手に取れる所に多数陳列出来る 自転車を路上に置いておける 喫茶店なんかで荷物や携帯をテーブルに置いて席を離れられる 財布落としても交番に届けてくれる人がいる こういう安全安定した社会も伝統文化に繋がりがあるんだよ
当然破壊されつつあるけどね
リベラルはイスラム移民を歓迎してるけど本来リベラルとイスラムは真っ向から対立するんだけどね
女性の社会的権利はないしアルコールもダメ
動物愛護団体が豚肉食えなくなって喜ぶくらい
いずれリベラルとイスラムが衝突することになるだろうけど高みの見物で笑わせてもらうかな
これ遠回しに「移民が増えるのは子供を産まない女が悪い」っつってるからな
結局人のせい
BBCめちゃくちゃ嫌われててワロタ
やっぱ他の国も好き放題言われてるんだね
翻訳の問題なのかは判らないが、向こうでは難民と移民の言葉の使い分けがもうごちゃごちゃになってるのか?
宗教にハマってるヤツって自分の宗教以外を認めず悪って決めつけるからとても厄介
こいつらとは未来永劫相容れない
欧州で移民、難民を受けいれた国は犯罪件数が跳ね上がったからな
治安が悪くなり酷いめんだよ
ムスリムは移民先に溶け込まない
コミュニティーを作り自分達だけで付き合うからな
もう何やっても手遅れ国は手遅れだろう
新型ジムニーが欧州でも人気らしいがハンガリーのスズキでも作るのかな?
いずれ欧州紛争国でハイラックスみたいなポジションに…
でも機関砲載せたらウィリーしちゃうか?
どこか一つでも欧州内の国が陥落したら、そこを拠点に再侵攻を続けることになるのでしょうね。
勿論、他人事ではありません。
安倍は、来年4月から単純労働者の移民を解禁しようとしてる
つまり、実質上無制限に移民を入れるのと変わらなくなる
おまえらが、自民党擁護しすぎたせいで何をやっても大丈夫という空気が自民党の中にはある
在日や左翼がどれだけクズだろうが、そのことで自民党が正しいという理屈にはならない
他に選択肢がなかったなどというのもいいわけだ
自民党信者はいったいどの程度移民政策を批判してきた?
じゃあ、誰がいいの?どの政党がいいの?
野放しにされてきた滞在外国人を管理しましょうって話だよ。
現状よりはだいぶマシなワケ。
ギッチギチに厳格化して欲しいけれど、現状放置されるよりいい。
>なぜ彼らは「イスラム法によって管理された自国」を逃れ、「西洋社会」に流入してくるのか?
そもそも「イスラム法で管理されている国」はどれだけあるんだ?
日本は世界最後の単一民族国家を目指せ。
外国人は侵略者。
これ以上移民推進するなら流石に反安倍になるわ!
日本は宗教アレルギーがあるからキリスト教もイスラム教も侵略出来ないよ。
隣の朝鮮半島に行け。
ハンガリーは少し前に行ったけど、いかにもヨーロッパって感じでいい所だったよ。
移民だらけの、ロンドンやパリとは違ってね。このまま移民は受け入れず、自国文化を守って欲しいな。
一つの国に複数の文化を持ち込むべきではないとの意見には賛同する。
そもそも、何でも多様化していたら各国の文化や個性が失われるし、様々な摩擦が生じる要因にもなる。
※3
そりゃクリスマス祝えなくなったり新しいモスクがガンガン建てられたりしてりゃ
日本はちゃんと伝統守られてるように見えるだろうよ
というか事実日本人が意識して伝統を守らなくても
お祭りをムスリムに配慮して中止なんて状況には陥ってないだろ?
学校でムスリム以外はいじめられるから新生児はムスリム風の名づけにしようなんて状況には陥ってないだろ?
日本とは悩みのレベルが違うんだよ
だから話が噛み合わない
イスラム過激派はヒトラーやスターリンみたいな分かりやすい巨悪がいないからつまらん。
日本の公務員はさあ、研修旅行にパリロンドン川崎を体験させるべきなんだよ、実務なんてやってりゃ覚えるわけだし
てか公務員に限らず、新卒は全員強制的に連れてきゃいいんだよね、もう老害は駄目だから、若い人に「こんな地元にしたくない」って思ってもらわないとダメだよ
このおっさん中国からの金持ち移民は歓迎してんだよな 治安は良くなるが間違いなく乗っ取られるぞ。真面目な移民が一番怖い、ユダヤで学ばなかったのか
娘がいる人は覚悟しなければならないぞ。50万の移民か入れば、レイプと強盗は今までにないほど増える。一番被害を受けるのは、若い女性だ。特に十代。ミニスカートはいて街を歩くことがどんなに危険か、全くわかっていない。
>>8
価値観が近しいようでいて決定的に違うのに近しいってだけで違う部分が
認識しづらいってが余計タチ悪いのよ。
赤い国、白い国、青い国があってこそ多様性なんだよね。
このままじゃみんな混ざって灰色になっちゃう。
> 翻訳の問題なのかは判らないが、向こうでは難民と移民の言葉の使い分けがもうごちゃごちゃになってるのか?
コメントありがとうございます。
英ガーディアンにおいて、「移民&難民」に関する用語解説がありましたので、簡単ではありますが、ご紹介いたします。
「移民」
ひとつの場所から、他の場所へと移動して、長期間(一年以上)そこで生活する人を示す。自国から他国へ行く以外にも、自国内を移動する場合にも使われる。経済的な安定やよりよい生活を求め、移動する人々は一般に「経済移民」と呼ばれるが、留学を目的とする場合や、家庭の事情、紛争地域・迫害から逃れてくる等、理由は様々である。ただし、イギリス国内における「移民」の定義は依然として曖昧である。
「難民」
武力衝突や迫害から逃れ、祖国に帰ることができず、「国際的な保護」を必要としている人々。彼らは国際法「難民の地位に関する条約」によって、保護対象となっており、基本的人権も与えられている。この条約において、難民は追放されたり、危険な自国へと送還されてはならないとしている。一旦難民認定がなされた場合、彼らは住宅、医療、就労、社会統合等のサポートが受けられる。
ソース:
https://www.theguardian.com/world/2015/aug/28/migrants-refugees-and-asylum-seekers-whats-the-difference
悲しいかな日本には真の右派政党が存在しない
あれ?日本の心って政党まだあるの?
>民族置換政策
アホリベラルの後ろで耳障りの良いスローガンで移民推奨を煽ってる輩の主目的はコレだろうしね。
“軒を貸して母屋取られる”
日本にもウイグル人とか中東系とかいるからムスリムいるっちゃいる。
ただ押し入って来て居座った在日コリアンが一番断突でタチ悪い。犯罪率も次元違い。
凶悪犯罪から軽犯罪までバラエティ豊かすぎて迷惑でしかない。
危機感ない日本の人のためにいうと自分の話す言葉が自分の住んでいる場所で通じなくなる。
今まで通じていたのにと思ったときはもう遅い。
話し合いで解決?通じなくなった言語で話し合いは不可能だ。これが日本も含め世界中で起こっている。
母国を捨てるような移民難民に移動手段を与えているのは誰かということになる。
”EUは人口減少問題を、移民によって解決しようとしているが、こうした方策は、我々の文化を変化させ、ついには我々の村や都市、そして国家を、我々の知るものとは異なるものへと変貌させるだろう。私たちにはハンガリーの人々、家族が必要なのだ。”
いやーやっぱり中央ヨーロッパの民族主義的祖国愛精神はいいね
この言葉はぐっと染みる様な言葉だ
チェコとかハンガリーとか祖国愛の精神がすごく歴史的に強いからねー移民とか難民に対する危機感や不安も他とは比べ物にならないはずなんだ
西ヨーロッパのヘタレ政治家どもよりよっぽど尊敬できるし信頼できるよwww
多様性からムスリムを受け入れても
ムスリム自体は決して多様性を受け入れないという事実
不思議だよね
政治家は票か欲しいはずなのに何故
投票してくれない人を優遇するのか
中韓もイスラムもヤバいのは一緒。
中韓は反日が国是で洗脳されてるし、イスラムは反異教徒で洗脳されてる。どっちも子どもの頃から憎悪を教え込まれてる危険な存在。
数が多い方がより問題を起こすから今は中韓がより大きな問題だけど、もしイスラム人口のほうが増えればイスラムのほうが大きな問題になる。
ただでさえ中韓の問題に悩まされてるんだから、この上更にイスラムを入れて問題を増やすべきじゃない。
それだけの事。
どっちも欧州会議主義だから欧州防衛ではないよね
イタリアもハンガリーも自国の防衛最優先
EU加盟国内でも、抵抗する動きが出つつあるのは心強いです。