アフガン・カブール空港自爆テロ最新情報まとめ
カブール空港自爆テロ続報:
現在までに死者数は90名に達し、怪我人は150名以上。 https://t.co/XBwwmZtKux
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 27, 2021
トランプ夫妻声明:
被害に遭われた勇敢なる米兵とその家族に深くお悔やみ申し上げます。また、卑劣な攻撃の犠牲となった無実の市民、その家族に対して思いを馳せています。
防がれるべき惨劇が起きてしまった事実は、我々の悲しみをさらに深いものにし、その受け入れを困難なものへとしています。 https://t.co/vsWIr5iANh— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
米軍司令官、会見において「ISISからの脅威に直面しており、これらの攻撃が継続すると考える。」と発言。そのうえで「タリバンとの連携を取っている」と語った。
事前情報にも関わらず、大規模な犠牲を出したことに対し「我々はこうした攻撃に対処する為、できることは全ておこなった」等と述べた。 https://t.co/alMj1upDfZ
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
ISISがカブール空港攻撃に関する犯行声明を発表。 https://t.co/JhvS2kVJSg
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
米国防総省幹部が会見を実施。自爆テロは、空港ゲートにおける米兵の身体チェック時に発生した可能性を示唆。(*ライブ中継の為、再確認ができず聞き間違いの可能性があります。ご了承ください。) https://t.co/vmvMMdYgqu
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
*同証言の確認が取れました。実際に発言しています。
カブール空港自爆テロ続報:
現時点で60名の死亡、140名のけが人が確認。米兵の被害報告も増加しており、最低でも12名が死亡している。 https://t.co/mgAlTGv9xY
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
最低でも10名以上の米兵が死亡したと報じられる。 https://t.co/ueE6oNimO8
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
カブール空港周辺で三度目となる爆発が、先ほど確認された。
先に発生した二度の自爆テロにより、最低でも数十名の死傷者が出ている。 https://t.co/1aCpLLNwGI
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
自爆テロに関連し、民主・共和両党から撤退期限廃止の要望が噴出。共和党上院の重鎮マコーネル氏は「撤退期限など忘れろ!誰も置き去りにすべきではない」と指摘。一方、バイデン政権は「駐留の延長はより多くの危険を伴う」として、撤退期限順守を固持している模様。 https://t.co/SdrYZLrRGs
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
元米国連大使ニッキー・ヘイリーを含む多くの共和党議員が、カブール空港自爆テロ被害拡大の責任を問い、バイデン大統領の辞職・弾劾を訴える。
ヘイリー氏「バイデンは無論弾劾されるべきだ。しかし、残されしはカマラ…ああ神よ、我々をお助けください。」とツイート。 https://t.co/yIzPvTSRo1
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
米国務省、本日の会見予定はないと発表。自爆テロ直後ということもあり、一部メディアからは非難の声も… https://t.co/s8WGPAMwNd
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
米国防総省は声明を発表。「複数名(a number of)」の米兵がISIS系団体の攻撃により死亡したと発表。けが人も多数出ている模様。
米兵に多数の犠牲が出たことにより、バイデン政権が推し進める8/31撤退期限の順守は、困難なものになると考えられる。 https://t.co/wp6F9QGIci
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
米兵4名の死亡が確認された。 https://t.co/Sf0akKNOKt
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
けが人は数十人を遥かに超える恐れ。米ニューヨークタイムズは死者が40名を超えたと報道。 https://t.co/PtCkKwWHBD
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
米情報当局「今回のISISによる自爆テロは、米国やタリバンに対する攻撃であり、彼らのアフガンにおける存在を示す行為だ。」
暗にタリバンとISISとの関係悪化を示唆?
米国はタリバンと撤退期限交渉を行っており、実際、両陣営における武力対立は長く停止されていた。 https://t.co/Ro1MqxKbV1
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
米共和党、自爆テロに関連しバイデン政権を痛烈に批判。「バイデンの手は血で染まっている」・「大統領・最高指導者としての資格がない。」等の厳しいコメントが寄せられる。 https://t.co/a0VdwdG2Xx
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
自爆テロ前、カブール空港では米兵によって入港制限が行われていた。空港ゲートの前には脱出を望む多くの市民。自爆テロは彼らを標的に行われた模様。さらなる追加攻撃が切迫している状態。 https://t.co/1XN7NUbfcW
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
自爆テロの実行犯はISIS系団体と思われる。さらなる追加攻撃が切迫している状態。空港周辺には数万人の市民・米兵。 https://t.co/Y3PThmCSUM
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
ホワイトハウス報道官の記者会見が延期。再開は未定。
バイデン大統領は現在、現状の説明を受けている。 https://t.co/ZjyqMaH639— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
カブール空港自爆テロ続報:
数百名のISIS兵士がカブール空港を包囲。さらなる攻撃が想定される。カブール空港周辺には数万人のアフガン市民。多くの米兵も駐留している。 https://t.co/rjqzqKalzz
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
アフガン・カブール空港で二回の爆発が発生。自爆テロと思われる。
英・米政府は、事前にテロ情報の緊急警戒情報を発令していた。
一部メディアの情報では米兵にもけが人が出ている模様。 https://t.co/sIJXsQ8xWB
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
英軍関係者、アフガン脱出を願い空港に集まる数万人の市民を標的とした攻撃が数時間以内に起こると警告。ISIS系団体が自爆テロを計画しているという
米政府高官も、匿名でこれらの情報を追認。
先だって、米政府は在アフガン米市民に空港へ近づかないよう大使館を通じて声明を発表している。 https://t.co/0Bfn2KKIvn
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
米大使館が緊急声明。治安悪化のため空港に近づかないよう在アフガン米国人に警告。英政府はカブール空港においてテロの兆候があると先に発表している。 https://t.co/UBLUbNbtlM
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 26, 2021
情報元
ソース:米ABC
反応傾向:批判的
選考:人気・順番・選択
-広告-
アフガン・カブール空港で自爆テロ、市民・米兵にもけが人が出ている模様[海外の反応]
海外の反応
1.海外のパネリスト
バイデン・ハリス政権は、完全に執務能力が欠けており、それが今回の事態を招いた。
2.海外のパネリスト
アフガンの人々の為に祈る。一体どれだけの苦しみであろうか…
3.海外のパネリスト
空港自体は米軍が管理している。そのことをしっかり報じるべきだ。
4.海外のパネリスト
さっさとバイデンを弾劾しろ!
5.海外のパネリスト
タリバンみたいなテロ組織と「交渉」なんてするから、こういうことになるのさ。
6.海外のパネリスト
聞いた話によると、バイデンに票を投じたアホが8100万人も米国にはいるらしいね?w
7.海外のパネリスト
CNN「今回の爆発は”差別主義者”によって引き起こされました。」
8.海外のパネリスト
はやく米軍を全面展開させろ!世界中に米国が弱虫ではないと見せつけねばならない。
9.海外のパネリスト
なぜ米軍撤退前に市民や米軍資源の回収・退避を優先しなかったのか?
10.海外のパネリスト
アフガンと同じことが、今後、米軍が駐留している韓国・日本・ドイツで起きる。
11.海外のパネリスト
まじでバイデンとカマラに票を投じた連中を恨むよ。
12.海外のパネリスト
実行犯がISISって話だけど、俺はタリバンがアメリカを欺いているだけだと思う。
13.海外のパネリスト
かつてオバマは言った…「選挙には責任が伴う」ってね。まさにその通り。
14.海外のパネリスト
バイデンの議員生活って、ほんと、しくじりばっかりだな。
15.海外のパネリスト
一方、バイデンはアイスクリームにがっつくのであった。
16.海外のパネリスト
こんな状態でも、バイデンはまだジョークをかましているのだろうか?
バイデン大統領、記者から撤退期限までに在アフガン米市民の撤退が困難な場合の対応を問われ「その時は真っ先に君に電話するよ」とジョークをかました結果、大非難を浴びる事態に…
Biden jokes with NBC reporter who asked him about Afghan evacuation https://t.co/J7oBzSSdyS via @MailOnline
— 海外報道翻訳所 (@livedoordaily) August 25, 2021
-広告-
コメント欄
もう無能度でトランプ超えたな
どこにでも逃げれるis系がもし包囲してるなら大規模に砲撃しない理由が無さそうだけど…
2,3日前にCIAとタリバンの秘密会談があったらしいけど
何を話しあったんだ?
レーガン大統領のジョークがウケたのは、自分自身が危機に遭っても遊び心を忘れないところだったのに、バイデンときたら…
村山政権と鳩山政権と菅(かん)政権と福田政権を足したようなバイデン政権
カマラはもっとひどいという悪夢…
いまだにどこいってもニヤニヤ笑ってる