スポンサーリンク

[海外の反応]トランプ政権、中国人旅行者のSNS利用状態の検査を検討中!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

トランプ政権が、中国からの旅行者に対する検査を、強化する方針であることが明らかになった。

アメリカ合衆国税関・国境警備局の通知によれば、商用・観光に問わず、中国旅行者に対して、ソーシャルメディア上でのハンドル名の提出を求める、としている。

それらの情報は、入国審査の調査に利用するとしており、ハンドル名の提出自体は任意である。また、提出を拒んだ人々に対して、否定的な影響ができることはないと、通知では述べられている。

同局広報Jennifer Evanitsky氏は、”ソーシャルメディアの情報収集は、旅行者の人種、民族、宗教や性的傾向によって、入国を拒む目的ではない。かつ、ソーシャルメディアの運営会社が、不当に情報を要求されることもない。”と、述べた。

オバマ政権でも、同様の検査が行われていたが、今回のように特定の国家を標的にしたものではなく、
ヨーロッパ諸国を含む、開発途上国全般を対象としたものであった。

http://www.huffingtonpost.com/entry/trump-chinese-social-media-checks_us_58ab0863e4b037d17d29bad7
http://www.politico.com/blogs/under-the-radar/2017/02/trump-chinese-visitors-social-media-check-235146

/—————/
メディア:米・Huffingtonpost/politico
コメント傾向:反トランプ・リベラル
コメント選出法:人気及び投稿順(親・反トランプ両方の意見が入るよう調整してます。)
/—————/

1.海外のパネリスト
もし君が白人でなければ、この政権の餌食になる。ラテン人?国境警備隊が迎えにいくよ。イスラム教徒?空港で引き返すことになるね。中国人だって?SNSの使用歴を提出しな!トランプの目的は、敵を作りまくって、第三次世界大戦を勃発させることなんだよ。

2.海外のパネリスト
>>1
これはテロリストを捕まえるためにやるんだろうか…それとも、非白人に辱めをあたえるためなのか…こんなことをしていたら、状況はどんどん悪くなるだろうに…

3.海外のパネリスト
これによってトランプは何が得られるのか…中国のソーシャルメディアなんて全て検閲を受けているのに……

4.海外のパネリスト
中国が、これまでアメリカの施設や会社から、情報を盗もうとしていたことを考慮すれば、こういった対応も納得できる。政治、経済、軍事、すべてにおいて中国は我々の敵。あらゆる機会に、アメリカの足を引っ張ろうとしてきた。アジア開発銀行にしてもそう。中国で活動するアメリカ企業も日々嫌がらせを受けている。

5.海外のパネリスト
良いアイデアだとは思うけど、誰がソーシャルメディアの翻訳をするのかね…

6.海外のパネリスト
なんで議会はこの問題を取り上げないんだ!?選挙区に帰っているのか!

7.海外のパネリスト
この国で問題ばかりを起こす中国人に、ようやく対処してくれる大統領がでてきた…

8.海外のパネリスト
きっと中国はこの件に関して報復をしてくるだろう。私のところみたいな小規模の会社は、もろにその影響を受けるんだ…

9.海外のパネリスト
この白人至上主義ナショナリストにはもううんざり…でもまだ4週間しか経ってないんだね…毎朝ニュースを見るたびショックを受けるよ…

10.海外のパネリスト
共産主義は民主主義にとって重大な脅威である。特に、アメリカ民主主義にとって…

11.海外のパネリスト
トランプはこの費用に関しても、中国に要求するつもりなのか…?

12.海外のパネリスト
で、集めたソーシャルメディアのデータはどうするの?10万人の中国人を雇って、解読させるのか?

13.海外のパネリスト
中国人は嘘つきで、卑しい…この国に入れるべきではない。

14.海外のパネリスト
私が知っている限り、中国人は彼ら自身のソーシャルサービスを利用している。フェイスブックやツイッターは禁止されているからね…どうやって情報を集めるんだろう…

15.海外のパネリスト
>>14
なんだっていいんだよ。とりあえず自分の支持者に、何かをしていると思わせることが出来ればいいんだ。

16.海外のパネリスト
まあ、やってみてダメだったら止めればいいんじゃない?

17.海外のパネリスト
>>16
逆に、うまくいくって何?中国からの旅行者がいなくなること?

18.海外のパネリスト
”私はソーシャルメディアを使ってません。”って言われたら終わりだよね…やり直し!
 

スポンサーリンク

コメント欄

  1. それも大事だろうけど、中国製品に規制かけた方がいいわ
    なにしろアイロンにすらスパイウェア仕込むような国だし

  2. 日本でもやるべき
    中国人にはICチップ埋め込みを強制して拒否したら強制退去

  3. 「やってません」で済む話なんじゃ

  4. >>3
    やってないと言わせるのも目的だと思う
    提出を拒否して入国後Net工作やNetで政治活動をした場合に
    悪意のある入国者と認定できるからこれはいい試み

  5. アメリカにサイバー攻撃したり、
    要人に対して賄賂渡したり、
    カリフォルニア乗っ取ったりしたから、危機感あるんじゃないかな。

  6. トランプはオバマが積み上げてきた対中評価を
    まったく信用していないはず。
            
    この措置はどの程度の中国人が
    新政権に協力的か知ることが出来るし、
    得られたデータと既存のデータを比較することで
    既存のデータの信頼性も測れる。
    他にも色々と使い道はある。

  7. 今まで中国がやってきたことのしっぺ返しだから自業自得。
    また例の報道官が出てきて被害者面した芝居をするんだろうなw

  8. まぁ相手が中国なら何でもありだろ

  9. シナ相手の圧力として十分役立つだろ
    特に工作活動をしにくくさせるのはいいことだよ

タイトルとURLをコピーしました