スポンサーリンク

メルケル独首相、保守派オーストリア首相と移民問題に関して激論を交わす…[海外の反応]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今月17日、ドイツのメルケル首相と、オーストリアのセバスティアン・クルツ首相が初の首脳会談を行った。この場において、両者の間では、移民問題について激しいやり取りが行われた模様。

海外メディアによると、メルケル首相は、EUの「移民割り当て制度」に反対を表明しているオーストリアに対して、直接、苦言を呈したという。

一方、クルツ首相はそうしたメルケル首相の主張に対して、”移民問題を解決する鍵は、(EUにおける)国境管理の厳格化、及び、(移民を生み出す)起源国家への手厚い支援にある。”などと、反論した。

メルケル首相は、こうした意見に対して一部賛同を示しつつ、「移民割り当て制度」に参加しない国家に対して、批判的な態度を示した。

会談後、記者団の取材に応じたクルツ首相は、「移民割り当て」の話しかしないメルケル首相の姿勢に対して、”(移民割り当ての問題に)時間が割かれすぎた…(took up too much space)”などと、愚痴を漏らしたとされる。

//——————//
//News Info
//——————//

英:デイリーメール
http://www.dailymail.co.uk/news/article-5280377/Angela-Merkel-clashes-Austrian-leader-Sebastian-Kurz.html

//——————//
//Comment Info
//——————//

[コメント元]
保守系ツイッター
https://twitter.com/V_of_Europe/status/953720486583853056
[コメント傾向]
保守
[コメント選出基準]
順番・選択

//——————//

1.海外のパネリスト
クルツさん、馬鹿(*メルケルさん)に何をいっても無駄ですよ。

2.海外のパネリスト
欧州各国におけるメルケル人気が、毎週のごとく下がっていく…ポーランド、オーストリア、ハンガリーなどなど。東ヨーロッパの皆さん!アメリカは貴方達を支援する準備が出来ていますよ!!

3.海外のパネリスト
オーストリアがドイツに説教してくれたぞ!!

4.海外のパネリスト(*写真)
メルケル「ヨーロッパを中東諸国に!」

(*トランプ大統領の標語「アメリカを再び偉大に!」のパロディ)

5.海外のパネリスト
とりあえず…”国境”の存在を認識するところから始めようか…

6.海外のパネリスト(*写真)
国境信号機「赤・赤・赤」

7.海外のパネリスト
メルケル?もしかして、”人道に対する罪人”こと、メルケルのことですか?

8.海外のパネリスト
馬耳東風…

9.海外のパネリスト
オーストリアは非常に賢い…首相も優秀。

10.海外のパネリスト
クルツ氏を首相に選んだ事は、とても良い判断だったと思う。彼なら、オーストリアはもちろん、ドイツをも救ってくれるかもしれない。ただし、メルケルの支配が続けば、ドイツはいずれソマリアレベルにまで、落ちぶれてしまうだろう。

11.海外のパネリスト
いいなぁオーストリアは…立派な首相がいて…我国オランダのルッテ首相なんか自国民を守る気ゼロだから…オランダ人キリスト教徒よりムスリム移民達を優先している。誰か助けて!!!

12.海外のパネリスト
ヨーロッパはメルケル、マクロン&EUのお役人達を排除するべきだ。そうすれば、再興することができるだろう。

13.海外のパネリスト
EUや国連は、世界から国境を無くそうとしていた…しかし今、彼らは国境の必要性を認め始めている。

14.海外のパネリスト
メルケルが今一番知らなければならないのは、一体どれだけの土地が彼女のせいで「No-Go-Zone」化してしまったのかということだ。

15.海外のパネリスト
今ヨーロッパを救うことができなければ、もう無理だろう。我々にはトランプや*ファラージのような、強いリーダーが必要だ。オバマとメルケルは、ムスリムと手を組み、西洋社会の破壊を試みた。かつて、ヒトラーとムスリムがユダヤ人を迫害したように、今、彼らはキリスト教徒を標的にしている。

(*ナイジェル・ファラージは、イギリスの政治家。イギリス独立党党首、欧州議会議員(4期)。イギリスの欧州連合からの脱退と主権回復を目指す欧州懐疑主義運動のパイオニア的存在である。by wiki)

16.海外のパネリスト
メルケルさんって人は、精神的に問題があるんだよ。自分では上手く対処できると思っているけど、実際には多くの問題を生み出してしまっている。しかも、それらの現状を認めようとせず、受け入れない。まったく…本当に困った人だ。

17.海外のパネリスト
今対策を打たねば、今後二年間で、1000万人近い移民がアフリカ大陸からやってくるだろう…

18.海外のパネリスト
国境管理の強化?すでに多くの移民が入り込んでいるのですが…

19.海外のパネリスト
もうさ、オーストリアがドイツを*併合しちゃいなよ…今回は。

(*1938年、ナチス・ドイツによってオーストリアは併合されている。)

スポンサーリンク

コメント欄

  1. もしアジア共同体みたいな物が作られたら
    何らかの割り当てを強要されて不味い事になりそうだ

  2. 水と油だろうなw

  3. 移民・難民を無限に受け入れるつもりのメルケル

  4. ※1
    早くするアル
    さっさとするアル

  5. ※3
    経済需要をもたらすと同時にその国の文化と政治を弱体・破壊してくれるし、感情論で排除されることもなくぼこぼこ増えるんだから、製品輸出国から見ればこれほど都合のいい存在はない。
    もっともメルケルにすれば元はお前らが言い出した事だろあぁん?って感じだろうが
    難民の移動制限で一番損を被るのは一番難民の集まってるドイツだし。

  6. ※1
    日本には中国人2億人を受け入れてさせる→移民が与党になってやりたい放題

  7. メルケルは自国民が移民らに幾ら殺されたり蹂躙されても関係ないからな
    そんクズとの口論は時間の無駄
    無視するのが一番いい

  8. この難民割当制てのは、たしかイタリアやギリシャが難民の到着地域で当初は到着した難民の費用等は全部初めの受け入れ国になっていたんだけど、当然そんな負担を背負えるわけではなく批判が出たからEU加盟国で難民を分散して受け入れて一国だけの負担にしないようにしたのがこの制度だと思ったんだけど。
    つまりEUに加盟している以上割り当てで難民を受け入れるのは義務なんだけど、イギリスは既に助けが必要な難民は受け入れているとしてこれに反発してEU離脱したんだよね。
    EU決定の加盟国の義務だから、問題の解決したいなら欧州委に直接言わないと意味ないしEUに加盟している以上それを拒否しているから話が平行線になるんだよ。
    メルケルが問題解決に一部賛成だけど文句言ってるのは同じEU国内で義務を果たしてないからなんだろうな。嫌ならイギリスみたいにEU離脱しろってことなんだろうけど、それにしても欧州委員って仕事ちゃんとやってるのかな?国連もそうだけど、難民が出ている原因を解決しないで他国に人間だけ受け入れて世話しろとか職務怠慢だと思う。こいつらの給料で援助してやればいいのに。

  9. これでもドイツではメルケルましなんやで たった [22万] 受け入れることで連立政権を作り
    無制限受け入れをしないですんだということになってるからなwwww

  10. メルケルがやってるのは、自国のムスリム化と、難民起源国の荒廃化。二重の人道にたいする罪であり、第二の奴隷売買だ。

  11. ドイツを見習え二ダ!

  12. そもそも、非難されるべきなのは、各国のEU議会議員代表で決めた割当制度じゃね?
    オーストリア代表議員もその決定に参加していたわけだし

  13. ※9
    受け入れ規制したいメルケルCDUが、無制限受け入れ主張を譲らないシュルツSPDに提示した受入数は18~22万だよ

  14. ※9
    この割当制度で受け入れる人数は当初3~4万にだったけどそれが今は12~16万人になった。
    昨年のドイツの移民受け入れ規制20万人はここから計算されている。今度また連立組むSPDが無制限受け入れ希望だったのをメルケルのCDUは22万人に上限を設定して押しとどめたから、メルケルいなかったらマジでSPD党首のシュルツの言う通り無制限受け入れになってた可能性がある。

  15. 他人事と思えないよね。
    日本は難民もどきが来てるだけでなく既に住み着いた在日(韓国、北朝鮮、中共)が居るし。
    日本は在日を帰国させてかないといけないと思うよ。怖いもん。
    ドイツとかスゥエーデンはヤバいらしい。
    在日に+宗教とかもう考えただけで日本無理やろ

  16. ※14
    2015年の大規模受け入れ発表した時は、連邦議会で左翼系政党議員が過半数以上、 州政府も左翼系政権が16州の内13州だったから、完全に左翼の主張通りにされた。
    今は左翼系党が勢力失い、709議席中289議席で過半数割れ、 州政府も16州中9州
    規制と追い出したいCDUの、SPDに対する反撃が始まっている

  17. こういうのを同調圧力って言うんだろうな

  18. 移民いらね

  19. オーストリア人にドイツの首相になってもらって、国を統一するのはどうだろう?

  20. ※19
    それどこのヒトラー?

  21. オーストリアの首相若すぎてびっくり、メルケルやっぱり長く務め過ぎなんじゃね?

  22. メルケルのCDUから出しているEU議員と、オーストリアのこの首相の所属するオーストリア国民党から出しているEU議員はEU議会では同じ政党に属している党員同士なんだけど?w

  23. 左翼が強いと、日本もこうなる

  24. ※1
    アジア共同体なあ…仮にチャイナが大国らしい振舞い(by河野太郎)を身につけたとしても実現可能性は低い。
    チャイナやインドが人口多過ぎるから、彼らを含めた共同体を作ると他の国が衛星国家のようになる。
    日本では日中韓の仲の悪さが注目されがちだが、東南アジアも犬猿の仲ばっかりだからね。南シナ海問題では、チャイナに対して弱者同士一致団結して対抗する事すら出来ない体たらくなんだから内実は推して知るべし。
    アジアといっても何処までがアジアなのか?という問題もあるね。
    チャイナ、オーストラリア、日本、インドでは民族・宗教・文化もバラバラ。北アジア(ロシア東部)や中央アジア、西アジア(アラビア半島)や南アジア(イランあたり)まで含めたらもうカオス過ぎて訳わからん。
    一応白人キリスト教文明圏で王族同士の血の繋がりも有ったヨーロッパのようにはいかないだろうよ。
    アジアは人口が多く古代から豊かな地域だが、その分、多種多様でまとまりに欠ける地域だと言える。

  25. 詳しい人の細けえ解説は一応読んでるけどメルケルはやっぱパヨクにしか見えねえわw

  26. たがだか戦後ドイツの連邦首相にどんな権力あると思っているんだかw
    戦後ドイツで一番権力持っているのは連邦議会とドイツ16州政府の方だわさw

  27. よりナチスに近い存在がメルケルだろ
    ナチスのようなナショナリストをメルケルが誕生させようとしてる
    国を乗っ取られて、国民が蹂躙されようとしてるんだからそれを拒否するのは当然だと思うけどな
    イスラムは法律よりイスラムのルールを重視して自治区を作って侵略しようとしてるんだから

  28. こういうの翻訳はいっつも変わらぬ反応で新規性あんまないけど
    結構重要な事なんで続けてほしいと思う(小並感

  29. ※25
    そう思えるのは、ドイツ連邦首相、メルケルが、ドイツにおけるすべての政策決定権を持っていると思っているからでしょ?
    そんな権限なんて、議会からも全16州政府からも持たされてないから

  30. ドイツは経済的影響力では第一、二、三帝国を越えたな
    が軍事がショボい非大国だから言うことを聞かせられないな

  31. 移民メルケルがヨーロッパを滅ぼす

  32. まさか第四帝国がプロイセンやナチスでは無く、ウマイヤ朝、アッバース朝、オスマン帝国の後継国家だったとは
    女カリフ・メルケル以外、誰も気がつかないのであった。
    アッラーアクバル!!アッラーアクバル!!アッラーアクバル!!

  33. そもそもイスラム教って宗教というより、ムハンマドとその同志が作った祭政一致の革命政権の法律だろう。
    イスラム教徒が西洋の法律よりもシャーリアという自分達の帝国の法律に従うのは当然なんだよなぁ。

  34. そういえば、最近ブサヨの手法もウヨを装ったなりすましっぽいものに変わってるよねえ
    アベが移民もっと入れようとしてるぞ! アベガー!
    アベはナチスだ、ヒトラーだ、世界征服しようとしているとか
    お前らいいの?こんやつが首相で
    ブサヨにとっても邪魔だから、排除したくてしょうがない
    シュルツSPDは無制限に入れたがっているんだけど?
    メルケルがー! で、そっちには絶対触れたがらないw

  35. とりあえず1人の男に嫁は1人で夫婦に子供は2人まで。参政権を与えない。ナマポ与えない政策したら良いよ(適当)

  36. AKGの開発部門リストラされちゃったんだよな

  37. メルケルはもっと長期展望があるんよ
    かつてのドイツになるため敢えて中東受け入れ
    土壇場でイスラムをガス室送りにし欧州や北アフリカ・中東もろとも
    領土にしたい壮大な夢があるんよ

  38. ここにはあんまり来ないけど
    反応系のコメ欄に居座ってる混血ハーフ連呼荒らし見てるだけでも移民はNOと思うわぁ
    あんなのがいま以上来られたらたまらん。

  39. ※34
    は?お前も反安倍=パヨクって決めつけてる糞じゃん
    いまや極右に反安倍は珍しくないし俺みたいなパンピーでも普通にいるんだが?
    安倍と統一の黒いつながりは見えないのか?あいつの事務所はパチ屋の土地だぞw
    決めつけることしかできないのに賢ぶるのやめよ?

  40. ※19
    極左も極右もたいしてかわらないw

  41. いっその事、極左と極右は一時的に手を組んで仲良く邪魔者排除すればいいよ
    中共と蒋介石が対日本で手を組んだようにね
    邪魔者排除したら、今度は極左と極右で覇権争いの殺し合いすればいいさw
    一般民衆も殺しながらね
    民衆の犠牲なんて自分たちの理想と野望の前には些細な事じゃん、でしょ?w

  42. リベラルにとっては、規制なんて絶対にさせたくないから、 規制しようとしているメルケルは敵。
    極右にとっては、規制だろうが入れようとしていくことに変わりないから、メルケルは敵。
    ここで、当面の共通の敵で利害一致。
    だから言うことやること全く同じ。
    共通の敵を排除できたら、 今度は互いに絶対譲れない、方向性が真逆同士だから、 どちらかを殲滅するまで戦うしかない。
    みんな巻き込んでね。

  43. そもそも亡命中のレーニンと若き日のムッソリーニはスイスで師弟関係にあり(Wikipediaにも普通に掲載されている史実)、
    20世紀の疑似革命的要素を持つ極右は暴力革命の極左の亜流でしかない。
    極右の反対は法治重視の自由主義であり、極左の反対も自由主義である。どちらも秩序を乱す犯罪者に過ぎない。
    自称愛国者だろうと自称平和主義社者だろうとありもしない偽りの理想を騙る犯罪者の詐欺行為に加担してはならない。

  44. >もうさ、オーストリアがドイツを*併合しちゃいなよ…今回は。
    ドイツを併合したら折角追い出した難民が全部ついてくるだろ…
    こういうやつらって本当に状況がわかってない…。

  45. ※43
    いや、極右も極左も自由もみんな犯罪者だよ
    その自由主義を体現したアメリカが20世紀で一番戦争を起したんだから
    愛国者以外はみんな悪

  46. 右翼とか左翼とかの話しになっているので一応書いておきます。
    【ドイツの場合】
    メルケルのドイツキリスト教民主同盟→保守政党。前身はナチスと組んでいたこともあった右翼系の中央党
    【中国の場合】
    共産党→保守政党 毛沢東主義→保守思想 自由競争経済→左翼思想
    【台湾の場合】
    台湾独立派→左翼 親中派→右翼
    【民族主義とは・・・】
    日本、欧州、北米→右翼思想
    おもに植民地だった国々→左翼思想
    【イスラムの扱い】
    イスラム自体は保守思想扱いだが、親イスラム思想はリベラルなのでややこしい。
    ※そもそもイスラム自体がフランス産の右派、左派なとどは全く別の思想である。
    【フランス革命における右派左派】
    右翼左翼がフランス革命によって生まれたことは今更なので省く。
    誤解されていることだが、右派も左派も基本的に国民議会の勢力である。つまり右翼も左翼も
    フランス革命に賛成している人々である。
    フランス革命そのものに反対している人々は、テロリスト扱いされ排除されていたのでもはや
    右派、左派の範疇外である。
    革命から24年後の王制復興期には王党派はユルトラとして極右扱いを受けることになっている。

  47. ※40
    うんこ味のカレーかうんこ味のうんこくらいの違いでしょうね。

  48. 日本にも90万人の中国人が移住してんだから似たようなものですよ。
    イスラムと同じぐらいヤバい民族。

  49. さすがヒトラーを生んだ国
    血は争えませんな

  50. 分類なんてどうでも良い。
    リベラルが宗教化して彼らの理念が疑問をさしはさむことも許されない神の正義扱いになってるのを解決しないことには、理屈を捏ねてもどうにもならない。
    彼らの思考回路の根本がキリスト教で出来てるのでその上に多少毛色の違う思想を走らせても同じバグがでてくるのと変わらん。

  51. 悪い見本ドイツ

  52. ※34に同意
    ※39のような在日朝鮮人の成り済まし右翼(保守ではなくて街宣右翼の類)の事を言ってるよね。
    あわてて、出て来て爆笑した(笑)
    バレバレだし意味無いよあんたら。

  53. 特亜どもにはウヨサヨの分類等は意味は無い、その場その場でいくらでも立場や信条を偽るから(笑)
    日本の国益に成らない主張をして、不安や不平を煽ってる奴の意見はまず特亜と見ていい。

  54. ※46 こいつ嘘っぱちウンコやないか! 近代理念における『左翼=社会全体の平等を重視する社会主義・全体主義ファシズム・平等主義』であり、その対極は『右翼=個人の自由を尊重する個人主義・自由主義リベラリズム』だ!
    そして、左翼の本流たる凶惨主義=マルクス流社会主義とは、民族や宗教の違いを押さえつけて労働者という共通性だけで世界を団結させて資本家を滅ぼそうという『世界型(グローバル)左翼』で、ユダヤ教や儒教のように政治(や軍事)の力で現世セイに『人々を救済する』理想社会を作ろうとする『振興宗教』である。
    これに対し、各国の民族主義や宗教勢力と折れ合ってそれぞれの伝統文化を活用して革命という国民同士の内戦をさけ、資本家の存在は認めつつも資本の運営は国家の統制経済下において大まかな平等を目指すという、ハンパに妥協した『各国型(ナショナル)左翼』がある。
    この後者の左翼の例がナチスドイツやファッショイタリアで、日本では「天皇の前には万民平等!」を唱える革新派と称する【民族左翼】の軍人・官僚が台頭し、日本とシナの全面戦争化を口実にした国家総動員法を成立させて戦時社会主義体制に突入した。
    そして、理性を信仰する近代合理主義やその成果である『優れた人知による大々的計画によって理想的な社会を建設できるという人工設計思想』などを懐疑し、『歴史や伝統から人間の度しがたい本質やそれを慎重に規制する倫理などを学び取ろうとするのが【保守派】』だ。つまり、日本を弱体化させんと作られた『反日的な戦後エセ憲法体制』を現状維持しよう言うのは【守旧派】である。
    結論ーーー民族主義や宗教勢力や保守派も【反(グローバル)左翼】であるが、『右翼』では無い!

  55. 移民先のヨーロッパがやべぇ事になってる事ばかり注目されてるけど
    実は移民元の国も青年層がごっそり消えてしまっていてやべぇ事になってんだよね
    移民先と移民元の治安と政治経済が両者ともに、一部の人間の経済利益の為に破壊されて滅茶苦茶

  56. 在日中国人が92万人って出てたね。
    日本もすでに移民国家だよ。
    しかも現在日本の領土を攻撃してきてる敵国の人々を一番受け入れてるなんて、ヨーロッパ以上にバカ。

  57. 朝鮮系は被害者ビジネスや自分たちの立場を有利にすることが目的で、おもに国内争いだけど、中国系は侵略目的だからね。
    日本だけじゃなくて欧米オセアニアでもやってるし。
    各国に中国系大統領を作るのが最終目標。

  58. メルケルさんやっぱり国益じゃなく思想を優先して動く活動家タイプの人間なんか?
    よくこれを首相にしたな
    リスク高すぎるし案の定ドイツに争いと不幸の火種を蒔いただけじゃん

  59. オーストラリアのターンブル首相に言いたい
    朝鮮みたいコウモリ外交するなカス
    中国から相手にされなくなったので、日本に擦り寄ってくんのやめてくれないかな?
    ターンブルお前は親中派だろw

  60. バイエルンは独立して中欧諸国と足並み揃えた方が良いよ
    ベルリンの極左婆のせいで故郷を失う事になる

  61. ※1
    東アジア人ならばここまでにはならん
    人種差別とは容姿差別
    見た目の違いが排外を呼び込む

  62. ※59
    この地域で中国と上手くやらない国はない。損だからだ。
    たとえインドであっても、核抑止がある限り中国とは上手くやるだろう。 あそこはそういう国だ。 オーストラリアも利益があるからそうしている。
    日本も一帯一路に協力するだろ。

  63. ドイツ国籍を取った難民が
    ノービザで日本に押し寄せるぞ

  64. ※58
    メルケルは、思想で動く人ではなく、現実主義者で、職務に忠実、法やルールに逆らえない人だっと思うよ。 良くも悪くもプロイセン気質。
    だから、議会決定や全集の決定には、自分自身は反対の立場であっても、決定された以上は決定事項を忠実に遂行する人。
    思想で動いているのは緑の党やSPD社民の方。

  65. 64
    ドイツで政策や法律などの決定権を持つのは連邦議会下院と州政府代表で構成されている上院。
    政策提案は各党や、各議員や閣僚単独でも議会に提出でき、議会での審議と承認・拒否の議決によって決定される。
    メルケルもその審議・決議においては、1票を投じるだけの1議会議員。
    だから彼女自身が反対票を投じたものでも、多数決で承認決定され、下院通過、そして上院も通過したら、連邦政府首相としてそれを行政執行する義務がある。
    今のドイツ連邦政府と首相は、そのためだけの議会と全16州政府が設置した行政実務執行機関にすぎない。 全権持つのは、各州政府に代わって全権公使できる外交代行権と全州一律に制定できる国税や社会保障に関するもの(一応議会の承認は必要)、国境警備(旧西独時代のもので、冷戦終了とシェンゲン協定によりほぼ形骸化)、軍の統帥権(軍を動かすにも議会の承認が必要で、形式的に首相に統帥権を持たせて、NATOに委譲とおいう形式を取る)くらい。

  66. 今のドイツ政府首相が、一番大きな権力を行使可能になるのは条件次第。
    ドイツ構成16州のうち過半数以上の州政府政権を取れ、連邦議会下院の過半数以上の議席を取れ、連邦政府政権を取れた場合のみ。
    たかだか中央の政権取れただけではダメなんだよ。 大した権限、権力もたされていないから。
    ドイツの国内問題というのは、ある意味存在しない。 16州それぞれの政府主権で内政が行われているから、連邦政府はそれに干渉、命令できる権限持たない。連邦法で禁止されている違法行為。全州一律で命令可能になるのは、全集政府が連邦政府からの命令として全州一致でそれを許可した場合だけ(それも中央で勝手には決められなくて、全州の総意を中央からの命令という形で執行してもらうだけ)。 他は、州同士間で対立や揉め事を起こした時に、間に立って、調整や仲介する役目。
    多くの人が想像しているほどの権限なんて連邦政府も首相も持っていない。 ナチスドイツ時代とは全く違う。

  67. 中央政府の首相がその国の政治のトップという考え方は、主に中央集権の単一国家のような日本の場合や、連邦制でも大統領権限の大きなアメリカやフランスなどの場合で、ドイツにはそれらに相当するトップと言えるほどの存在はいない。 全16州政府のトップがそれぞれの州の政治のトップ。合議を基本にした16の主権独立国による、ゆるい対等同盟連合体。
    連邦政府トップは、議会や全州政府の、言い方は悪いが傀儡政府のトップみたいなもの。 ただの州や議会の忠実な下僕。 より多くの州権取れてる政党の方がドイツを動かす権力は比較的強い。

  68. ドイツ人の愚かなところは、自分たちで国政に大きく関わる各州政府選挙でリベラル政党に投票して、ドイツの州政府の殆どを赤くしておきながら、国民総お花畑で移民・難民受け入れろとメディアに煽られて圧力かけて、連邦政府・首相にそれをやらせておきながら、 てめえの州内でなにかあるたびに内政主権持つ州政府じゃなく連邦政府首相を非難するとか馬鹿の極み。 一体いつからドイツは中央政府首相が絶対的権力駆使できる央集権国家単一国家ドイツになったのだと。
    メディアが煽って連邦首相叩き、責任転嫁やると、簡単に煽られてそう思い込んでしまうバカな集団。そうなると全体像も本質も見えなくなって偏執的になる。 目をそらされているうちに、本当に危険なものにいつの間にか飲み込まれて、気づいたときにはもう手遅れというのが愚かなドイツ人の十八番。 周りが見えなくなって正常な判断できなくなる。賢そうに見えて愚かなんだよ。支離滅裂。

  69. メルケル孤軍奮闘か…
    彼女の理想はすばらしいんだがな
    如何せんその理想を実現できるほど世界は広くも強くもないようだね
    人間には限界があるが、理想や欲望でその限界を理解しつつも超えることのできる生き物かもしれない
    むしろ限界を低く見積もったり、限界を目指さなかったりするものは動物だろうね
    人間は、当然、動物の範囲にいるべきという考え方と、他の動物とは違う生き物だとする考え方とがある

  70. メルケル一人でヨーロッパを危機に陥れているみたいな海外コメントはどうだろう。
    国民が大反対しているのに、それを無視してどんどん決定していったとかならともかく、
    難民受け入れ指示している国民も多かったのでは?
    ネットでも最初は日本の受入数等に対して、差別主義者と罵るコメントを沢山見たし。
    このオーストリア首相もいつか日本に来ることがあるのかな。

  71. ※69
    人間は動物の一種だろ
    理想によって限界を超えたいと言うなら止めはしないが、結局なるようになり、収まるべきところに収まることは世界史が証明している
    動物の生態を知りたい時は観察して記録をつけるように、
    人間については歴史という記録が残っているのだから学べば良いのさ
    SFのような脳内チップや人体の機械化によって人間という生き物が大きく変わらない限り、生態も変化しない
    人間が動物より高等で神に近いものだという傲慢さはキリスト教…というかアブラハム系一神教の特徴かな
    古代ユダヤ人の妄想に付き合うのはいい加減やめればいいのに

  72. じゃあ。
    移民、難民は「ドイツに行けψ(`∇´)ψ」。その代わり、他の国に行くな‼。
    ドイツが好きなんだろ?。ほんなら、日本に来るなψ(`∇´)ψ。
    お願いだから来ないで下さい。
    なんなら、日本に居る「在日中国人や朝鮮人」を処分して貰えませんか?。処分してくれるなら「移民として、考えてもいいですよ?」。考えるだけねV(^_^)V。

  73. >極左も極右もたいしてかわらないw
    無知なヤツほど極右極左は「帯状」のイメージで両端に位置するような考えでいるが
    俺から言わせれば「帯状じゃないの。「円状」なの。グルっと回って極右も極左も同じ場所。
    単にお山の大将になりたい自己顕示欲の塊のバカが、その方便として右だ左だと言ってるだけ。
    だから右から左、左から右とお気楽簡単に宗旨替えするやつも数多いる。
    例えば赤尾敏なんかいい例だ。かつて社会主義に傾倒して後の日本社会党メンバーあたりと
    交流してたが、宗旨替えして右翼に転向してる。
    この手のヤツラにとっては政治信条なんてその程度のものなんだよ。

  74. ※52
    全く同じ意見です。
    最近、保守や右派を装って、安倍批判する手法が目立ちますね。
    > 34 安倍と統一の黒いつながりは見えないのか?あいつの事務所はパチ屋の土地だぞw
    これなんて、まさにモリカケ並みの言いがかりです。
    そもそも、安倍総理は統一教会に祝電を送ったということを明確に否定しているはずで、
    また事務所がパチ屋の土地というのも根拠となる一次資料がありません。
    まさか、この記事を書いたらしい「噂の真相」や「LITERA」とやらを証拠に持ち出すんでしょうか?
    本題と関係ないことですみません。

  75. ※73
    まったくだな
    民進党系議員なんか正にそれだ。政治信条なんてものはどうでも良くて自己顕示欲に突き動かされて政権批判と給料が貰えればいい連中ばかり
    こんなのに一度でも日本を任せてしまったとか狂気の沙汰だわ

  76. みんなで地獄に堕ちようぜって意見に、俺らはやだよって言ったらレイシスト

  77. 割り当てってのは「嫌な事」とか「やりたくない面倒ごと」を皆で消化する時に使う言葉だろう
    それを人間に対して使うメルケルやEUは、少なくとも他国を差別的だと批判する権利はない

  78. そもそも左翼じゃ「国家の維持」っていう国家運営の基本と左翼思想自体が相容れないから
    元から無理な話なんだよ

タイトルとURLをコピーしました